ガンダムのベストバウトといえば

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:49:29

    これはアムロvsシャア(逆シャア)
    これより達人同士の戦いを上手く描いてる戦闘ないと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:55:41

    >>1

    ファンネル一個ずつ飛ばしてのスピード感と動きが凄い。MS戦にしても周りの連中なんて歯牙にもかけずに流れで落とすし

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:58:55

    構図として美しいと思うのは刹那vsリボンズ
    キャスティングからデザインまで上手く使った演出だと思う

    でもやっぱり逆シャアは桁違いだわな

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:59:33

    個人的には最終決戦のマシュマーvsプルツー&スペースウルフ隊
    気持ち悪いくらい強いマシュマーが最高

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:00:30

    08小隊VSノリスかなぁ
    単騎で翻弄して目的も果たすとかすげえよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:01:28

    ドモンvs東方不敗かドモンvsサイサイシー

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:01:58

    結果はバランバランでネタにされるけど
    種、種死だとわりと紙一重なフリーダムVSセイバー
    ここらへん我流の准将と正規の訓練受けたアスランで差が出た感

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:02:19

    キラvsクルーゼ
    お互いに武装をちょっとずつ削りあって、最後は連結サーベルで決めるのがカッコいい

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:23:56

    五飛「貴様のせいで何人の人間が犠牲になったと思ってんだ」
    トレーズ「99822人だ(マジレス)」

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:31:45

    >>2

    いいよね…ファンネルでドッグファイトしながらも本体で射撃戦行うの

    GIF(Animated) / 1.94MB / 8940ms

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:32:21

    死ぬまで語り継ぐ男がいる名勝負だからな

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:33:59

    アニメ制作の観点から言っても>>1は半ばオーパーツじみた戦闘シーンである

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:28:54

    ゴッドガンダム vs ドラゴンガンダムだな


  • 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:09:50

    >>10

    これ見る限り普通にこの二人だけは宇宙世紀でも別格感が抜けない

    ニュータイプ能力のリソースを完全に戦闘のみに振り切ってる感がある

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:15:13

    >>14

    実際才能あっても活躍年数1年と才能ある奴が数年単位の頑張りを重ねてきたのじゃ絶賛活躍中のエースと後のエースの高卒1年目ぐらいの差はあって当たり前だろうしな。

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:17:47

    >>10

    エースのドッグファイトみたいなことを片手間でやりながら更にシビアな戦い繰り広げてるのがホントすこ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:19:58

    逆シャアいいよね…
    絵柄が一昔前で少し古くさいけど、内容は今みても色褪せない

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 10:08:03

    ランバラル対アムロかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 10:11:18

    >>7

    よく見るとセイバーのシールドチャージがフリーダムを押してるんだよね

    「あのフリーダムが力負け!?」っていう衝撃も込みで好きなシーン

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 10:12:27

    ニールVSサージェス

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 11:15:41

    セイ&レイジvsフェリーニは最後2人でガンプラ直し合うところまで含めて完璧

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 11:24:43

    Gガンダムのドモン対チボデーの初戦は良かった。
    外部の妨害とかもあったため、
    倒したのに敢えて頭部を破壊せずに握手で終わる爽やかな感じがいい。

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 11:26:31

    >>14

    実際禿的には「アムロとシャアはニュータイプの力を戦闘にしか使えないからオールドタイプの感性のまま死んでいくしかない」ってスタンスらしい

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 11:44:07

    >>23

    シャアとしてはあのアムロが戦闘用ニュータイプで終わろうとしてるのが歯がゆくてしょうがないって感情ありそうだしな。

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:51:00

    >>10

    ここの動き化け物すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています