恋姫無双って敵は殺さないのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:20:30

    白蓮や月、美羽も生きてるし
    なんなら張角三姉妹も全員生きてるのん
    女雑魚盗賊達が現れた時とかも峰打ちだけで済んで殺しは決してしなかったんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:21:34

    もろちんめちゃめちゃ殺す
    生かして返したら報復されるから雑魚どもは皆殺しなんや

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:22:13

    >>2

    どの作品でその描写があるのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:23:29

    >>3

    うるせぇんだよ🍞🥐🥖

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:23:45

    ルートによっては呉とかそこそこ死んでそうなんだけどもう思い出せないんだよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:24:21

    盗賊を殺さなかったのはアニメだからじゃなかっけ(うろ覚え伝タフ)

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:25:43

    魏ルートの祭や呉ルートの雪蓮等普通に死人出てますね🍞
    呉陣営ばっか死んでるのはなんでなんやろなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:27:15

    >>4

    負けたんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:27:26

    呉は死にまくり&種馬ライダーのカーニバルだぜだった記憶なのん

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:29:41

    >>7

    魏連中は最悪国外ルートで新天地に行くから生存してても退場狙えるけど呉はそういう抜け道無いから生かしておくと後顧の憂いになるし

    退場させる手段がろくにないから減らすにはこれしかないんじゃないっスかね

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:30:16

    け、結構野蛮なんだな

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:32:46

    北郷一刀の手下になれば生き延びられるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:34:05

    魏は主人公がいなくなるのん

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:35:52

    それは初代恋姫で「袁紹に攻められてて死んだ」と1行で纏められたワシの推しのことを…

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:39:26

    >>8

    “勝ち”って知ってるかこの野郎ーッ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:40:08

    >>14

    立ち絵もあってソレなりに絡んだのに突然行殺⭐︎新撰組みたいな死に方したからびっくりしたのが俺なんだよね

    確かに不遇ポジションだけど白馬長史をこんな扱いするとかそんなんアリ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:40:33

    >>14

    pcのゲームで最初にこの子選んだのん

    やっぱ可愛いよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:40:35

    >>14

    おいお前

    今俺の推しが無印でも真蜀ルートでもあっさり戦死して萌将伝ですら真名はもちろん出番も一切無いクソゴミって言ったか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:43:00

    それは真名が無く性別女になっただけで演義と同じ役割しか持たされて無かったあの女のことを…

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:43:03

    華雄と公孫瓚の扱いに納得いってないのが俺なんだよね
    どっちも猛将名将なのに酷すぎるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:45:31

    >>20

    しかし…横山三國志でもあの程度の扱いなのです…

    なんなら史実のイナゴはもっと行いがアレなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:46:20

    公孫瓚…糞
    史実でめちゃくちゃ名高い皇族を殺したんや

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:47:00

    ハムは正史だと醜態晒すから良い先輩のままナレ死した方がマシだと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:47:18

    まだベスオンは恋姫擦ってるんすか

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:47:58

    >>20

    まぁ 扱いの悪さは気にしないで

    孔明・劉備・関羽・張飛・曹操・呂布以外の三国武将なんて世間ではマイナーですから

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:52:12

    >>24

    今は桃色シリーズで擦りまくるつもりらしいんだよね

    今んとこ2本しか出してないけど3人セット売りだから大分出せそうなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:53:21

    蜀とかより魏ルートが1番人気ってネタじゃなかったんですか

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:54:30

    >>27

    蜀はストーリーがクソだからね

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:57:38

    蜀は大徳要素推しすぎなのが悪いんだよね
    演義劉備は確かに綺麗にされてるけどあそこまでふわふわしてないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:59:15

    面の皮の厚さは劉備してていいとは思うスけどね
    問題は周りの方だと思うのん

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:59:41

    >>28

    魏ルート=案外クソシナリオ

    ラストシーンで誤魔化してるだけで戦は大半舐めプでピンチ演出覇王だから逆転裁判真桜の時代背景無視からくりで逆転他陣営にはSEKKYOU連打とぶっちゃけなろうレベルなんや

    キャラ人気パワーだよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:00:16

    桃香がそもそも初期にいなかったと聞いてびっくりするのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:00:57

    も、もう(二次創作で)殺すしかない…

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:03:09

    >>32

    出したら不評過ぎてシリーズ重なる毎に蜀は関羽メインに戻ってんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:04:35

    劉備に関してはラジオで中の人にもあーっ 何言ってるかわかんねえよとか言われてるからね

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:04:48

    >>32

    無印だと一刀が劉備ポジションだからね

    黄巾党も全員モブだったしかなり人数少なかったから後半割と猿展開なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:05:37

    蜀が好きというより北郷軍が好きという感覚ッ

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:07:23

    >>32

    主人公が劉備やるから現代倫理観で甘いことやったり別の視点からくる発想で神輿やりつつもなぁなぁで済ませれたけどそのまま桃花滑りしたから何言ってんので主人公も影薄くなって割喰ってたんじゃないっスかね

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:11:49

    確か初代だと大喬がなぜかふたなりだったんだよね謎じゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:12:11

    でも、劉備のきちんと話せばわかりあえる論嫌いじゃないんすよね

    だってアイドルの追っかけが大反乱起こした挙句に漢朝に寄生して甘い汁吸ってた一族の小娘が覇王を名乗ってるなんて馬鹿馬鹿しくてやってられないっすね 奇譚のない意見てやつっす

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:14:21

    >>38

    更に真に入ってから愛紗たちのIQも劉備に合わせて下がったからね

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:30:38

    しかし…劉備は個人的に激シコキャラなんです

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:34:04

    桃香はあんな甘いことばっかり言うキャラにするなら
    蜀ルートには初代とかアニメ版見たいに裏で暗躍する黒幕を出せって思ったね
    悪役倒してハッピーハッピーやんけみたいなシナリオじゃないとあんなキャラで戦乱物まともにかけるわけねえだろ ゴッゴッゴッゴッ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:36:01

    オラー!FANZAは新しくブラウザ版の恋姫を出さんかいっ!
    戦国だけじゃもの足らんのじゃあっ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:37:00

    理想と現実に折り合いつけて確かな道を進むという王道の理想論者ルートを
    無印の本郷軍と白月の月が完璧にこなしてるから余計桃香のアレさが際立ってるんだよね酷くない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:40:23

    >>40

    まあ細かいことは気にしないで

    最近の設定だと元はといえば>>33の蛆虫が好みの女子愛でるためだけに実験握って霊帝お人形にしたせいで

    世が荒れに荒れて双天勢が頑張って作った漢をめちゃくちゃに破滅させたとかいう救いのないことになってますから

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:41:48

    >>18

    あわわお前は登場から17越しに真名の猫(マオ)が明らかになったメスブタ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:44:57

    >>16

    ああ 演義でも似たような扱いだからどうということはない

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:54:43

    というか短い間に合戦しまくってる感じがするんすけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:56:21

    >>49

    とにかく恋姫は移動距離とか建築関係とかどう考えても行間で数ヶ月から数年は経ってるはずなのに誰も老けない危険な作品なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:57:07

    >>49

    戦記物で合戦スパンリアル寄りにしたらヒロインがおばさんに成り果てるから仕方ない本当に仕方ない

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:59:05

    鈴々とかのロリ組はまだもうあれで成熟してるからあんま変わらないでギリギリ言い訳できるけど
    璃々ちゃんはガチ幼女だからあの子が成長してないってことは開始から終了まで数年経ってないんだよね怖くない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:01:06

    >>41

    嘘か真か知らないが桃香本人のキャラ性云々より桃香がもたらす蜀メンバーの知能デバフ狂儲化の方が深刻という科学者もいる

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:31:28

    一応、黄巾の乱から赤壁まででなんとか4年 ルートによっては3年程度で終わらせられるから老けなくてもロリ組以外は問題ないと思うのん

    璃々ちゃんはでてくるの終盤だから辻褄を合わせようと思えばなんとかなるっすね 奇譚のない意見てやつっす

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:16:31

    お言葉ですが無印小説版は、月と瑠璃以外死亡した全滅エンドですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています