- 1二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:47:01
- 2二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:48:25
不思議やな
クソ展開な部類のはずなのにめちゃくちゃ面白いのはなんでや
しかも意外とこの辺りから終盤で味方陣営がチート能力に目覚めるのが徐々の様式美になっている - 3二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:49:00
- 4二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:50:37
5部…すげえ
他はメチャクチャ語られるのに最終決戦はGERの話しかされねえし - 5二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:51:25
- 6二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:52:56
キング・クリムゾン戦自体はいうほどそんなに悪くなったと思ってんだよね
その前のシルバーチャリオッツレクイエム戦はつまんない上に攻略法も「は?」だけどね!グビグビ - 7二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:53:08
- 8二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:54:10
おいおいそれ以上言ったらレスバになるでしょうが
- 9二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:55:14
もっとバチバチに訳わからない地形で環境利用法とかで戦って欲しかったのが俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:55:16
最終決戦でスパイスガールの柔らかさ付与した弾丸でダメージ与えたシーン語られてるの見たことないんだよね
- 11二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:56:20
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:56:26
能力自体はチートではあるけど明確に弱点もあるにはあるんだよね
時飛ばす射程距離はめちゃくちゃ短いしなヌッ - 13二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:56:42
そもそもの戦いの始まりが「ムフッ真っ向からは多分勝てないからなんか秘策あるって言うてるポルナレフんとこ行こうね→あっボスと出くわしたっ
ポルナレフが秘策にしてた矢を取り合い合戦だGOーー!」だから
話としては最初から新能力覚醒頼りなのん
別に不自然でもなんでもないんだ - 14二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:57:25
- 15二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:57:36
ぶっちゃけ唐突感としてはディオ戦の「3秒の時点で俺がとめた」の方が「えっ」だよねパパ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:58:07
- 17二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:58:25
- 18二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:59:06
そもそもポルナレフのチャリオッツレクイエムの時点で矢の覚醒なんてメチャクチャヤンケなにムキになっとんねん
- 19二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:59:25
そこで頭が足りないレスをしてどうするガルシア…
- 20二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:59:50
- 21二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:00:08
だから5部最終決戦は微妙って話じゃないのん?
- 22二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:01:32
- 23二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:01:56
本気で終盤愚弄をしたいヤツがムキムキしてきた!
思ったより好評で考えていた流れにならないのが効いてるんや! - 24二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:02:44
- 25二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:03:34
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:03:37
- 27二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:03:54
感覚の暴走で仮にキンクリの動き捉えられたとしても
体が追いつかないならあんま意味ねぇと思ってんだ - 28二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:03:59
- 29二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:07:23
- 30二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:07:23
DIO戦は時止めまでに段階があるのがややこしいと思ってんだ
止まった時を認識する能力
止まった時間で動ける時間
時を止める時間
が別々にあるんだよね
難しくない? - 31二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:12:27
- 32二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:13:44
時を飛ばすキングクリムゾンだけならまだしも未来予知ができるエピTOUGHもあるのは普通に反則だよね パパ
- 33二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:18:03
- 34二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:19:19
- 35二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:20:49
しゃあけどエピタフが無ければラスボスにはなれない位のスタンド能力だと思ってんだ
スタンド特有の初見殺しに対応出来ないのは痛手を超えた痛手 - 36二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:22:22
3部ラストも能力バトルとして見たら結構ゴリ押しだと思う…それが僕です
承太郎というキャラの魅力だけで持ってるんだ - 37二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:23:43
- 38二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:24:17
ジョジョにおいて運命は変えられないものなのに
特に強化なしでキングクリムゾンは吹っ飛ばせるんだよね
ヤバくない?
タイイチなら無敵の能力と自負するのも分かるんだよね - 39二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:28:42
- 40二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:33:29
- 41二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:36:14
ナランチャの最後としても雑を超えた雑なんだ…すまない
- 42二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:38:30
- 43二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:52:30
唐突にナランチャが死亡フラグ連立して速攻で回収される様はもはやギャグなんだよね
- 44二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:57:38
つまんなくはないスけど最終決戦だと8部と並んで1番微妙だと思うそれが僕ですぶっちゃけ5部は道中の方が面白いよねパパ
- 45二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:52:23
敵味方共に精神が入れ替わった状態でチートアイテム争奪戦というシチュエーションはめちゃくちゃ面白いよねシチュエーションだけはね
「一体誰の肉体にボスの精神が入っているのか?」
「どうやってシルバーチャリオットレクイエムから矢を奪えばいいのか?」
矢の争奪戦展開はこの2つの謎解きが並行してるんだけど個人的にどちらの答えも伏線が薄くて唐突に感じたのが不満っスね - 46二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:04:19
ダメだろボス、タフカテに書き込んじゃ
- 47二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:09:06
射程距離短くてもディアボロが無敵になってるのは変わらないじゃないかよえーっ
- 48二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:43:45
最強の防御型スタンドなんだよね 怖くない?
ただでさえチート級なのにエピTOUGHとキンクリで実質2つ能力持ちなの無法すぎる…無法の次元が違う - 49二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:47:48
未来が見えるってことは覚悟ができるってことやん!
キンクリなんてなくても幸福だと思われるが… - 50二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:55:00
5部終盤がキング・クリムゾンが無敵だから倒せないヤンケ、ムフッレクイエム化でキンクリ超えるスタンドに進化しようねって話だからチートには更なるチートをぶつけんだよ展開自体は猿展開とも思ってない
- 51二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:58:27
- 52二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:04:26
とにかくジョジョのラスボス戦は荒木先生がその部で表現したかったことがストレートに出てくるから能力バトルがなおざりになる危険な戦いなんだ
ラスボス戦だけでいったら4部が一番好きなんだよね
黄金の精神を持った小学生...神 - 53二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 06:23:41