- 1二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:23:04
ネットで簡単とか説明書読めればいけるって書いてあるしBTOで頼んだPCのグリスの塗り替えとかM2SSDの増設くらいならしたことあるからやってみたんだ
部品の説明書には簡単なイラストとシンプルすぎる説明文しか書いてないから配線とかどこに繋げばいいのかとかいざ組み付けたらドライバー入らなくてやり直ししたりで組み上げるのに5、6時間はかかった気がする
組み上げたはいいもののファンすら回らなくてやり直してそれでもわからなくてPCショップに持ち込んだら配線余計なとこに挿してたみたいでショートしててマザボと電源交換+見積もり料と工賃が余計にかかることになっちゃった
俺がバカで不器用すぎただけなのかもしれないけどすんごい大変だったわ - 2二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:27:27
(構造を理解していれば)簡単やぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:11:48
最近メモリ足りなくなってきてpcにメモリの空きスロットあるらしいけど壊すのが怖くて触れてないや
- 4二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:12:42
自分もパーツ交換ぐらいしかやった事なくて、数年後はマザボごとcpu変えるのに挑戦してみようかと思ってるけど、配線がいちばん不安だわ
- 5二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:13:15
わかるマン
迷いなく組み立てられる人は凄い - 6二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:17:23
説明書見ながらよりつべで適当な組み立て動画探してきてそれ見ながらのがやりやすかったわ
- 7二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:20:02
パーツ買ってきてくっつけるだけなので簡単
なんか上手くいかない時に原因を探り始めると沼る - 8二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:31:00
- 9二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:54:13
メモリだけならほんとにパネル開けてマザボのスロットに挿すだけだからリスクもそんなないし難しくはないと思うよ
- 10二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:56:11
最近はつべとかで一から工程見せている奴もいるからかなりハードルは下がっていると思う
- 11二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:58:25
マザボとフレームの必要な場所に固定して必要なコードを繋ぐだけじゃん……?
- 12二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:01:11
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:35:17
組み立ては慣れるとそんなに苦じゃない
コード・ケーブルを綺麗に纏めるのが一番めんどくせえ - 14二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:42:37
最初は難しかった
これこんなに押し込んで大丈夫?壊れない?ってなりがち
ワイも最初は全然起動しなくて何かと思ったらメモリがうまく刺さってなかった - 15二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:45:07
掃除のためにケース開けて一時的に部品を外しただけでもひやひやした
力加減不器用すぎて破壊するんじゃないかと - 16二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:47:51
慣れるとパーツはめるだけじゃんって感じになるんだけど
値段が値段なので最初は怖いわな
ガンプラ並の値段なら気楽に始められるけどそうじゃないからね - 17二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:21:03
値段もそうだけどPCにあるデータの命が掛かってるってのが一番怖い