- 1二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:56:58
- 2二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:59:05
- 3二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:00:50
美食も温泉も悪ではないんだよね
すんげー迷惑ではあるけど - 4二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:06:06
人によってアライメントの解釈が違うスレになりそう
- 5二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:08:20
- 6二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:10:44
アライメントって言われてタイヤが思い浮かんで生徒たちのアライメントってなんだ‥‥‥?ってなったことを懺悔します
- 7二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:11:02
- 8二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:20:27
アルちゃんは絶対に混沌/善
- 9二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:22:20
そもそものアライメントの解釈が別れすぎる
- 10二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:22:30
便利屋は
ムツキ:混沌/悪
ハルカ:混沌/中立
カヨコ:混沌/善
で混沌3つが揃ってるんだと思ってる
アルちゃんは中立/中立で・・・いやぎりぎり混沌か? - 11二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:23:53
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:25:00
ツルギ:law
ヒナ:law
ミナ:law
ナグサ:law
ネル:neutralかchaos
こんな感じになりそう - 13二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:26:24
アルちゃんは秩序/善側
アウトローであろうとしても根がそう - 14二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:28:14
ゲヘナで混沌属性無いやつはゲヘナ向いてないし風紀委員に入るべき
- 15二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:30:11
>>4 >>9確かに。ただ、個人の解釈も含めて楽しんで貰えたらなと。スレ主の個人的な解釈としては
秩序・善=原理主義者。ルールは絶対であり、解釈の余地は無い
中立・善=主人公。善良であろうと努力し、少しでも世の中を良くなるように頑張る
混沌・善=革命家。肝心な時にしか役に立たないやつら、平時はむしろ頭痛の種
秩序・中庸=仕事人。進んで悪事は働かないが、必要とあらば何でもする
中立・中庸=傍観者。誰が何をしようとどうでもいいし、興味もない
混沌・中庸=個人主義。我が強く、一貫性があるが、方向性が善良とは限らない
秩序・悪=圧制者。この行為は悪である、だがやらねばならない
中立・悪=自己中心主義。周囲に迷惑を振り撒きながらやりたいことに邁進する
混沌・悪=悪のカリスマ。どんな手段を用いてでも自己を貫き通す
- 16二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:32:00
ゲヘナに混沌ばっか集まってるイメージ
- 17二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:44:54
自分は混沌~秩序が社会のルールを守るかどうか、
善~悪が利他か利己かで考えてるな
アルでたとえると、学校を離れて便利屋なんてやってる時点で絶対に秩序側じゃないのよね
むしろ混沌側
ヒフミみたいな社会のルールを尊重しながら破るし
誰よりも他人のことを考えながら我が強い子は
模範的ニュートラル/ニュートラル - 18二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:00:41
多分ヒナは他人を助ける時に法が邪魔する場合に葛藤せず他人を助ける選択をすると思われるので中立/善と思われる、付け加えるならここに秩序を守る傾向があるとつく感じじゃないかな?実際アビドス3章で風紀委員は動かせないから私が(単独で)来た、みたいなことしてるし
- 19二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:07:09
温泉開発部は混沌・善になるのか
過程はともかく動機はゲヘナ生のお風呂事情の改善でしょ - 20二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:13:10
秩序を「社会規範絶対主義」みたいに捉えるなら秩序側の人間なんかおらんくならんか?
- 21二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:13:58
ミカから溢れ出る混沌・善感
- 22二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:16:16
そしたら先生はどうなるんだろうね…
- 23二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:18:56
中立・中立かと
- 24二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:24:21
- 25二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:33:23
混沌にして中立
混沌にして中立の属性は「無政府主義者」または「自由なる者」と呼ばれる。この属性を持つキャラクターは、自分自身の関心に従う個人主義者で、一般に規則や慣習を避ける。彼らは自由の理想を促進するが、まず第一にあるのは自分自身の自由である。善悪は彼らの自由に対する必要性の二の次であり、彼らに関して確かなことは彼らが全く信頼性に欠けるということだけだ。混沌にして中立なキャラクターは自由奔放であり、不必要に他人を苦しませることは好まないが、彼らがグループに加わる場合、それはそのグループの目的がたまたま今のところ彼らの目的と一致するからに過ぎない。彼らはいつも、命令を受けることを不快に感じ、自分自身の目的を追い求める際には非常に利己的になり得る。混沌にして中立のキャラクターは、あてのない放浪者である必要はない。彼らは心に目的を思い描くかもしれないが、それを達成するための手段はしばしばでたらめなものか、異端的なものか、完全にきまぐれなものである。
混沌にして中立の者達の中には小集団として「強く混沌にして中立」と言われるようなキャラクターが一定割合で存在し、狂気に見えるくらい無秩序に振る舞う。このタイプのキャラクターは変化のためだけにしばしば見た目と態度を変え、秩序立った概念を混乱させることを唯一の目的として、意図的に組織を混乱させるかもしれない。このタイプのキャラクターにはプレーンスケープ・セッティングのザオシテクツの構成員、第3版のプレイヤーズ・ハンドブックに掲載されたヘネットが含まれる。『アドバンスト・ダンジョンズ&ドラゴンズ』では、混沌にして中立とはしばしばこの小集団のような振る舞いのことを示すと考えられた。
ジャック・スパロウ船長、『デッドウッド』TVシリーズのアル・スウェレンジン、『ニューヨーク1997』のスネーク・プリスキンらは、『無頼大全』によると混沌にして中立のキャラクターである。混沌にして中立の来訪者はスラードが知られている。
- 26二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:41:51
- 27二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:51:03
こういうのは有名どころのD&Dと型月で線引きが全く違うから揉めやすいのだ
- 28二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:53:36
メガテニストもいるぞ!
- 29二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:57:12
キャラの解釈でやいのやいの言うならブルアカの話なんだけどアライメントの解釈でそれやってるレスが多くなるとな……
だから色々パターンがあるアライメントを何準拠か示さず個人の解釈も含めて楽しんで貰えたらなっていうのも難しいんだよね - 30二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:58:54
アライメントに対する自分の解釈を述べた上で
キャラのアライメントを書かんとイチャモン合戦になりそう - 31二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:47:30
>>24 リオは自身を「秩序・悪」と定義づけて頑張ってる印象
秩序→個人ではなく、全体の利益を合理的に追求する
悪→横領に手を染める手段の選ばなさ
ただ、定義づけているだけでナチュラルボーンでは無いから全体の為に個人を切り捨てることに葛藤がある
- 32二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:11:12
このレスは削除されています
- 33→←24/12/13(金) 21:23:14
ハルナはイシュタルタイプの秩序善か?
- 34二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:27:18
万魔殿連中も秩序よりだと思うわ
統治者側は秩序だよな - 35二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:29:49
- 36二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:47:39
ブルアカの敵としてありがちな
悪い大人たちは大抵「秩序/悪」よね
「ルールに則ったうえで(もしくは悪用して)自己の利潤を追求する」タイプ
逆にここに当てはまらないと目を引くな - 37二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:53:10
ホシノは混沌・中庸だろうか
- 38二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:24:06
ホシノは中立/中立か善寄りじゃない?
よっぽど強い思想かスタンスでも持ってない限り大多数は
中立/中立か中立/善に当てはまるのよね
真なる中立だの中立中庸ともなればまた意味合いも変わるけども - 39二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:37:01
ゲマトリアはLaw/darkの見本市状態なんだよな
黒服/ベアトリーチェ:法を作る側に回り、自分の好きなように法を作り変える
マエストロ/デカルコマニーと絵の住民たち/地下生活者:ルールの穴をすり抜けて都合のいいように使う
よく見たらルールの穴を擦りぬける側は古風かつどこか暗いデザインで
法を作る側はイブニングドレスにタキシードと近代的かつゴージャスなデザインしてることに気づいた