桐生vsシザーマン

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:47:19

    どこでもバロウズ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:48:41

    マジレスしてもいい……?
    物理無効+オカルトパワー持ちのシザーマンに桐生ちゃんが使える手札なくない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:50:03

    シザーマンはあくまでごっこ遊びの延長で「やーらーれーたー」してるだけだからな……

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:51:16

    助けてムナンチョ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:53:20

    勘違いされがちだけどシザーマンの弱点はフィジカル弱いことじゃなくて頭が弱いことだから……
    普通に壁とか天井破壊できる怪力だから……

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:54:06

    菩薩拳

    GIF(Animated) / 171KB / 2640ms

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:56:51

    股間を銃で撃たれても全く傷つかない位には理不尽な破壊耐性持ってるからな
    毛布で撃退されるけど……

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:58:23

    物理的攻撃だと死なないけど時計動かすと時間が動き出して死ぬ
    2は何なの?あの異空間?

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:58:33

    ムービーで弱体化する桐生ちゃんとある意味全編ムービーともいえる「シネマティックライブ」の世界観は相性悪くない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:59:00

    幽霊殴れる男だしワンチャン…

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:00:22

    >>8

    実はメアリー先生やジェニファーの子宮内にも同じ扉がある

    シザーマンこと「偉大なる父の使徒」はそこを通って侵略してきた異次元生物

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:01:14

    究極闘技の特殊ステージ…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:01:24

    >>10

    殴れても効かない……

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:02:00

    ジェニファーはあれでシザーマンの親戚だからね

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:05:20

    手順満たせば誰でも滅ぼせるのでそういう点じゃ桐生ちゃんでも何とかなりそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:05:25

    透視できるから隠れてやり過ごせるのは敢えて見逃されてるだけだし撃退されるのも「鬼役」を演じてるだけ

    ようはめっっっちゃナメプしてくれてるだけ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:06:41

    他作品からシザーマンに対応出来そうなの持ってくるならサイレントヒル3のヘザーとかかな
    この子もいわゆるファイナルガールの系譜だしネタバレになるが神を堕胎した経験あるし

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:06:50

    >>15

    シザーマンの敗北条件:時計の再起動


    これで負けるの逆に凄くないか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:07:30

    >>18

    まあ頭が弱いというかそういう生き物なんだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:07:53

    というかゾンビ一体でも拳じゃ倒せないのが桐生ちゃんだし

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:08:18

    こういうクロススレ立つたびに思うがスレ主は双方の作品についてどれだけの知識があるのか聞いてみたいわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:09:21

    相手が弱そうだから玩具にしようと舐めプしてくるんで成人男性相手だと初手シャンデリアアタックとかしてくるからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:10:43

    >>21

    ぶっちゃけどっちも一作目しかやったことない……因みに如くは極の方

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:12:12

    真島とボビィのストーカー対決が今、始まる……!!

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:14:08

    >>24

    どこでも真島は実質シザーマンだったな

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:15:27

    >>15

    ダンジョン攻略得意だもんね桐生ちゃん

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:22:47

    >>20

    あれは元々神室町の住民やからや…

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:23:12

    8の病んだ桐生ちゃんなら何か良い感じに勝てそう
    逆にやる気満々の桐生ちゃんだと犠牲者その1枠になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:23:54

    誰もGHと3と精神的続編の話をしないな
    しなくて良いけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:29:11

    >>29

    幻覚剤スゲー

    ショットガンで撃たれまくっても一向に死ぬ気配無いし

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:30:37

    >>29

    GHとデメントとナイトクライはゆるすよ……

    3お前だけは

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:31:32

    >>5

    おかしいなあ…

    普通は凄い筈なのに虎やら熊やら重機やらイカを倒せてしまえるから大して凄いとは思えない……

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:34:34

    シザーマンは屈強なやつは遊ばず即死させるから相性最悪じゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:34:39

    >>32

    石像をワンパンで砂にする桐生ちゃんもパワーなら負けてないな

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:36:30

    しかしムービー銃に弱い……

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:37:36

    桐生ちゃんvs世の中舐めた巫山戯たガキって書き直すと龍が如くのいつもの構図になるのがこの組み合わせのミソだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:37:58

    普通に腕力で転がされてるしシザーマン言うほどか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:39:19

    まぁガキへの説教と更生得意だからなぁ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:39:39

    殺せないにしても物理的干渉は受けるだろうし無駄に非常に高度なやり取りと化したいつものクロックタワーになるだけな気がする

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:40:05

    >>37

    上のスレの通り、シザーマンは「ごっこ遊び」の延長で押し負けてる演技してるだけで実際は世界滅ぼすレベルの化け物(ガチでそういう設定)

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:41:37

    >>40

    小説版でチート級なスペック判明すればするほど「その強さでジェニファーごときに負けたのか……」ってなるやつ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:41:49

    2の小説設定のシザーマンと1は別人だしな

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:42:26

    設定だけで実際にそれを行使出来るわけではないからね

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:44:21

    >>42

    一応1のシザーマンも不死身の身体と怪力は2のシザーマンと据え置きだしその2のシザーマンが超能力でサポートしてるから条件はむしろ1のシザーマンの方が有利なんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:46:22

    >>43

    行使できないっていうか果てしなく世の中舐めたガキだったから最後まで遊び半分で気付いたらピンチになってたアホがシザーマン兄弟だから……

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:48:09

    >>45

    「時計塔に辿り着かれたらアウト」と認識できていたかすら怪しい位にはアホだよねシザーマン

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:52:23

    桐生ちゃんが癌ファイター状態なら遊んでくれそう
    万全だと多分オカルトパワーで謎死する

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:57:12

    >>45

    ボビィは8歳なので仕方ない

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:03:23

    なんなら城の外出たら死ぬくせに「車で逃亡に成功したと思ったら背後に潜んでいた」のシチュエーションやるためだけに思いっきり城から離れちゃうレベルでアホなんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:38:51

    桐生ちゃん素手だとゾンビも倒せない
    銃だと何故か倒せるけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:31:35

    なんだかんだオカルト要素は少ないんだよな龍が如く
    対処法が少ない

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:35:13

    >>31

    正直クロックタワーという名前でなければ3は評価できた

    何故かその手の有名な人を連れて来ちゃったせいでやたらと特撮チックになったムービーとか唐突な魔法少女化とかほんとバカゲーとして好き

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:05:10

    >>45

    頭が悪いというより異界の生物なので習性かな

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:24:36

    ジェニファー如きにと言うが

    >>6の咄嗟に鍔迫り合いして受け流しからの相手の勢い乗せて顔面に両掌底打ちはもう素人の動きじゃないのよ

    鮮やかすぎる・・・

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:34:37

    >>41

    まあいつでも殺せる相手に本気になれないのはわかる

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:38:27

    >>49

    もしかしてあのエンドの後人知らず死んでた可能性が微レ存…?

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 12:08:28

    >>56

    おそらく車や孤児院はメアリーの犯行

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 14:46:07

    バロウズ兄弟と戦うなら山の神と戦って加護を得た冴島さんの方じゃね?
    邪神の眷属クラス相手でも補整掛かって倒せそうだぞ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 14:51:12

    >>40

    実際2だと魔像をセットしにむかったジェニファーのサポートでロランが対峙したら容易く突破されてたしな

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:57:07

    >>58

    アニミズム的な神と理不尽異次元生物だから比較できないと思うの

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 17:04:42

    冴島さんはシザーマンと体格差ありすぎて逆に苦戦しそう
    マジレスするとシザーマンのオカルトパワーがチートすぎて「見るからに屈強なやつ相手だと遊ばないから速攻で謎死する」というつまらない結論になっちゃうからクロスするにしても人選ミスだよな……

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 17:06:52

    如くキャラと戦わせるならフランクさんとかウェスカーとかにしとくべき
    ガチ上位存在は無理よ流石に

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 17:22:14

    >>61

    そういう補正を山の神の加護で消すんだよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:57:30

    本編の前の時代にも負けてるらしいのであの世界の人間強くない?

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:08:31

    ガチもんの使途だからな、シザーマン

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:26:09

    >>64

    ただクェンティンも息子を次元の扉に追放しただけで「倒した」と言われると微妙なんよな……

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:27:08

    >>63

    山の神と偉大なる父のどっちが強いかの勝負になるだけだな……

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:29:58

    でも如く世界のキャラはゴムパンチ、ゴムガン、ゴムナイフ、そして無限に広がるゴム地面の使い手だし決定打に欠けるのでは?

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:32:24

    >>68

    日本人:神室町の住人が超人なだけ

    米国人:主人公の攻撃全部ゴム製なだけ


    文化の違いが出てて好き

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:33:45

    ヘリコプター撃墜もゴム爆発とか言われてるの本当好き

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:50:20

    >>67

    アニミズム系とクトゥルフ系だから比べられないよな……

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:38:13

    >>62

    フランクさんは拮抗してそうだな

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:46:53

    こうしてスペックが明らかになればなるほど頭の残念さというか性格の腐りっぷりが際立つバロウズ組…

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:13:15

    >>73

    8歳のガキだから仕方ない

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:41:06

    というかパワー一つとっても仮にシザーマンの怪力が桐生ちゃんと同等だとしたら小柄で軽い分シザーマンが有利なんだよね

    まあ力を受け流すジェニファー菩薩拳には負けるが……

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:22:02

    >>19

    そもそも3日しか持たない未熟児を時を止めることで9歳まで屋敷の中で生き長らえさせてた存在だからな…

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:33:12

    多分シザーマンが有利なはずなんだけど桐生ちゃんが負けるとは思えない……

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:33:45

    いくらアラガミを素手でボコせる桐生ちゃんでもこれは流石に……

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:06:11

    生まれたばかりの新生児の状態で成人男性の片腕食い千切る凶暴性やしな
    生まれたばっかのときは流石にどっちも同サイズだったんだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:59:50

    >>77

    まあ物理で倒せなくても時計塔再起動で倒せる以上は勝ち目あるよね

    ダンはバロウズ一族の人間以外に倒せないし3のルディとジャニスはルーダー以外に倒せないんで無理っす

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:01:47

    >>76

    ただ死んでもいずれはダンと共に転生するから不滅なんだけどね

    ホントチートだな

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:03:11

    >>77

    癌ファイター状態ならシザーマンも舐め腐って遊んでくれるだろうからいくらでも出し抜けると思う

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:12:05

    意外と遥の方が相性いいか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:13:30

    >>83

    おそらく……メンタルも強いし

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:14:37

    >>83

    スラッシャー映画がモチーフなんでファイナルガール属性は必須かもしれない

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:17:14

    >>79

    シザーマンは新生児→サナギ(巨大嬰児)→美少年

    と形態変化するから生まれたてのときはダンもボビィも赤ん坊

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:17:49

    >>83

    妙子さんも適正あるな

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:26:50

    1のバロウズ邸だと時計塔の起動で、2のバロウズ城だとンハ・イ・シュの魔法で扉を開けて永久の封印をするしかないんだっけか?
    3はルーダーじゃないからどうしようもないけど魔法少女桐生ちゃんもサブクエの雰囲気ならなれそう

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:51:28

    >>88

    嫌だよローマ人みたいな服装で弓を撃つ桐生ちゃん

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:35:17

    シザーマンってそんなに強かったのか……
    まあ屈強な刑事が逃げるしかない敵なんだからそりゃそうか

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 07:23:56

    なんか物理無効とか関係なくぶんなぐって倒しそうな凄みがある…

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:06:23

    >>91

    でもやっぱゾンビを拳で倒せないせいで猛獣は倒せるけどガチ化け物は素手じゃ無理なイメージあるわ

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:07:56

    >>27

    違うぞゴムパンチだからだぞ(外人書き文字)

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:08:58

    ゴムロケランで死者0人の設定だしな……

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:02:26

    追いかけっこゴッコに持ち込めればミニゲームでは知力バフが掛かる桐生ちゃんに勝機はある
    桐生ちゃんが脅威判定されたら死ぬ

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:03:47

    >>94

    ゴム手榴弾でヘリ撃墜するの格好いいよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:06:26

    >>30

    ただの人間を不死身の超人に変える幻覚剤ヤバすぎない?

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:23:46

    >>90

    一応銃撃や打撃で怯むし撃退は出来る ただ致命傷にはならないので根本的な解決にはならない

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:58:00

    >>98

    その撃退も小説版でやられ演技でしかないと判明してるのがね……

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:00:10

    >>98

    ムービー銃が全く効いてないからな

    小説版によると股間を撃たれたらしいけどそれでも痛がりすらしないからガチで理不尽破壊耐性持ちなんだ

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:02:29

    >>99

    2の終盤でノランorゴッツがヒロインの時間稼ぎすると言った直後に突破されてるし本気出したら屈強な白人男性ですら邪魔だクソゴミされる

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:40:36

    唯一銃弾が効いたシーンも実は別の人が変装してただけだから参考にならないという…
    もちろんシザーマン本人は対処出来てないのでバッドエンド

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:11:18

    妄想力で戦えるだけ春日の方がまだ相性よさそう

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 06:46:37

    >>102

    というかあのシーンはシザーマンがマインドコントロールで身代わりを作れると判明する激ヤバシーンだし

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 06:49:12

    >>103

    未診断の遅発性統合 失調症を罹患したおっさんなのに何故かどうにかできそうな気がする……

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:27:41

    >>105

    龍が如く7ほど糖質(らしき症状)を前向きに描いたゲーム見たこと無いんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:00:21

    >>106

    海外人気の理由の一つがそこらしい

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:04:17

    >>105

    ・20年近くムショ暮らし

    ・お迎え無し

    ・実家が廃墟に

    ・信頼してたおやっさんに撃たれる

    発症するだけの脳へのダメージはちゃんとあるのがひでえ

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:03:14

    >>106

    妄想が幻覚として現れるとか普通は鬱ゲーとかホラーゲームの文脈だもんな……

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:25:24

    >>109

    ジェイムスの同類ってかんがえるとマジでヤバイ

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:03:31

    >>106

    要素だけで言えばLayers of fearとかサイレントヒルとかomoriの系譜だよな……

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:27:46

    >>107

    40過ぎで無職で糖質と書くと悲惨だけどそれでも本人が底抜けに前向きで勇者なのを見せてくれるからそりゃね

    イチのためなら死.ねるという外人ニキを量産しただけあるよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:29:19

    春日一番は賢いから残念知能なシザーマンぐらいいくらでも出し抜ける

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:35:49

    >>112

    そう列挙されるとアメリカは同じ境遇の人沢山いそうだもんな……

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:37:44

    >>113

    そんな桐生ちゃんは賢くないみたいな……

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:27:56

    >>115

    ………

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:41:49

    何が言いてえ  

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています