アメリカって今でも大口径拳銃が人気なんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:55:43

    前になんかの記事で今の拳銃の売れ筋はだいたいグロック系とかでガバ系の拳銃なんて話になんねーよって書いてあったのを見たことある気がしたんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:59:14

    護身用と趣味用でまた話変わってくるんじゃないんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:59:19
  • 4二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:01:46

    今時45口径擦ってるのなんて一部のマニアしかいませんよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:01:51

    >>3

    すごい数の9ミリパラ拳銃が集まってきている

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:06:26

    >>3

    シグP320って落っことしたら暴発するって言われてたけど改善されたんスかね?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:08:57

    ガバとかいくら名銃って言ってももう100年以上前の銃なんだよね さすがに構造も時代遅れ感が否めないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:10:08

    拳銃弾なんて威力に大した差がないから撃ち込める数が多いほうが合理的なんだよね
    オートで.45calの時代は終わったと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:12:03

    今の時代に装弾数7+1発なんて話になんねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:14:17

    もう骨董品レベルですね🍞

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:16:46

    >>8

    対人想定するなら結局は装弾数=神

    総火力が違うんや

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:17:00

    45口径神話の起源はですねぇ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:17:16

    趣味人の声がデカいだけですね🍞

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:18:12

    ライフルやショットガンはさておき拳銃では一部のマニアしか買いませんよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:19:22

    まぁ大口径は趣味枠に収まった感じなのん
    というか9×19mmとそこまで威力が大差ないのに、装弾数だけ半分になるからぶっちゃけ敗けるのも仕方がないんや
    あと時代はポケットピストルや護身用なのん
    そんな中で45口径はハンデみたいなもんなんや

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:19:28

    そもそも45口径弾自体ストッピングパワーに優れてるって言われてるけど普通に数発食らって生き残ってる奴もいたりするから割と欺瞞なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:21:06

    まっ同じ45口径のピースメーカーと一緒に隠居しててくださいよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:23:40

    >>12

    そもそも当たってなかった説が濃厚なんですよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:24:05

    >>15

    というか火薬のエネルギー比較そんな変わらないし

    弾頭重量は上がったが初速下がり気味だから威力トントンじゃないスか?

    最終的にわずかに高いとかそんなんでしょう

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:25:58

    >>6

    まずチャカ落っことすんじゃねぇよバカヤロー

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:26:32

    ”コンディション”が”1”!?
    ”コンディション”が”2”!?
    ”コンディション”が”3”!?
    ”コンディション”が”4”!?

    噓か真かガチャガチャ動く部分多すぎて余程訓練された軍人や警察でもないと、とっさに抜いた時弾を出せないという研究者もいる
    拳銃が至近護身用と割り切られる前の設計だから色々盛り込まれ過ぎなんだよね
    拳銃なんてダブルアクションオンリーのストライカー式でええヤンケシバクヤンケ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:26:42

    結局のところ良い銃なんていくらでもあるから、後は好みの部類になると思われる
    45口径とか40口径が好きならそっちにするんじゃないスかね
    アメップの警察なんて場所によっては私物でも持ってて良いらしいしなっ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:28:23

    >>6

    西部開拓期の頃の拳銃みたいでやんした…

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:29:09

    怒らないでくださいね
    結局、銃なんて弾丸の性能を活かし切るための器であって洗練されてる新しい方がいいに決まってるじゃないですか
    弾丸の方が抜本的な進化がなければそういうものでしょう

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:29:21

    威力が欲しいならライフル持つとかそういうタイプ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:29:37

    やっぱりダブルアクションで撃てるワルサーPPKだよねボンド

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:31:00

    しっかり当てれば.22LRの拳銃でも人を殺せるからね しっかり命中できればね

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:31:56

    待て 面白いやつが現れた
    ハイポイントC9だ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:32:07

    >>25

    まあ、携帯性を無視して威力重視ならライフル以上を持つべきスね

    拳銃比較って話だと多く撃てる上に威力そんなに変わらない9ミリ弾でよくないスか?って話なだけで

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:32:18

    たしかに実用から滑り落ちた骨董品なのは否めないが スタイルは昔からキレてるぜ
    現代拳銃のプラスチッキーなオモチャ感… 非魅力的だ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:32:49

    >>26

    嫌だ ベレッタ使いたい

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:32:52

    狩猟用のサブアームとか、ハイキングでクマ出るかもしれない場所に持って行くなら大口径の拳銃だし
    毎日ペストルで撃ち合いする警察官なら9mmのグロッグ使うだろうし
    結局のところその人に合った拳銃を使うから一概にどうこう言えないんじゃないスか?
    その上で大口径の拳銃も未だに根強い人気があるってオチではダメなのん?

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:33:49

    スミス准将
    流行りのポリマー・オートを携帯する貴様には
    手足を縛ったスパイを床に転がし、
    スーパー・レッドホークで頭をぶち抜く妙味はわかるまい

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:34:17

    >>22

    ダーティーハリーに憧れてマグナムぶら下げてねぇ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:35:28

    >>32

    その根強い人気が全体に対して欺瞞めいてると言ったんでしょ、本山先生

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:35:45

    >>34

    ボケーッ こんな重たい銃毎日持てるかっ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:36:33

    レヴィ…勝利の呪文を頼む…

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:37:09

    >>32

    それMT免許は地震の際は放置されてるMT車運転できるのがいいみたいな理屈スね忌憚意

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:37:30

    >>35

    日本人が想像してるほどアメップは大口径の銃を持たないってことでいースか?師匠...(コキ...

    その上で銃のバリエーションとしての大口径は一応はあるけどね(グビグビ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:39:19

    >>37

    撃てて当たればいいとか言ってる割にはわざわざベレッタのカスタムを2丁も拵えてるチンピラやん、元気しとん?

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:40:30

    ネット見てると本場のアメップも45口径はグッドけどベストではないよっていう論調が大勢だと思う…それがボクです

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:43:20

    >>16

    ヤク中が一般家庭の仮想敵だから要ることになっている

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:47:53

    わ…わかりました
    357マグナム弾並の威力を持つ10mmオートの銃を使います

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:48:08

    >>41

    向こうでもそっちは好きだが真面目に使うとしたらこっちでいいスねとシビアな意見が多いよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:48:39

    もしかして射撃場でぶっ放す時に「9mmもええけどやねえ...45口径もおもしれーよ」みたいな勢もいるタイプ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:49:20

    >>45

    まあ普通にいるんじゃないんスかね

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:51:20

    そんなに火力が必要とされていない民間人はともかく軍や警察も9mm拳銃を使うようになってるらしいんだよねぇ
    まっ見た目はM1911が一番かっこいいからバランスは取れてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:52:01

    >>45

    まあ、射撃場でならいくらでもいるんじゃないんスか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:52:08

    >>30

    銃なんて実用一辺倒で然るべきやんけ

    ケレン味たっぷりの趣味悪銃は退場ッ!


    グロックなんかむしろ「道具」としての存在感で

    プロっぽい雰囲気がして逆に好きなのはオレなんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:53:28

    >>43

    どけ10mmオート

    次の時代の覇権はこの357SIG弾が頂く

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:56:34

    >>49

    実用一辺倒が然るべきなのは認めたるけどグロックのグリップがクッソ握りにくいし角張ったデザインでポケットやベルトに差し込みにくいのは事実やからな

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:10:49

    >>49

    炸薬量でゴリ押しされてる感も否めないがDegleに負けてるのは大丈夫か?

    Desert Eagle beats Glock in a mud test 🤣😭

    実際泥に耐えられる実用拳銃って何っスかね

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:15:02

    >>52

    軍用拳銃なら泥被っても撃てるんじゃないんスか?

    ガバの時代でも泥に漬けたかぶっかけた状態で撃てるかのテストあった気がするんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:16:38

    >>52

    SOCOM…

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:19:37

    >>54

    デカすぎを超えたデカすぎを超えたデカすぎを超えたデカすぎを超えたデカすぎを超えたデカすぎを超えた

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:20:30

    How Tough is a Hi-Point? (CHEAPEST PISTOL)

    ハイポイント=神

    何しても作動するんや

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:20:33

    でもやっぱり大口径の拳銃はロマンだよねパパ
    あわわ、だからといってmp7とFiveSevenのノリでアサルトライフル用の12.7mm弾薬を撃てる拳銃をつくれとはいってない

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:32:30

    >>54

    頼んだ特殊部隊にすらデカいし重いしで話になんねーよって言われた銃やん 元気しとん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています