「御三家の代わりに博士がくれた研究中のピカチュウ……

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:30:34

    なんか他のピカチュウと違うんだよなぁ……でも地方によって同じ種類でも全然違ったりするって言うもんな!よろしくなピカチュウ!」

    ピカチュウ「ピカチュウ 旧鳴き声


    とくせい一覧wiki.ポケモン.com

    とくせいdice1d310=252 (252)

    タイプ dice2d19=10 16 (26)

    種族値

    H dice1d255=129 (129)

    A dice1d255=254 (254)

    B dice1d255=89 (89)

    C dice1d255=140 (140)

    D dice1d255=64 (64)

    S dice1d255=48 (48)


    ※1→ノーマル、2→ほのお、3→みず、4→くさ、5→でんき、6→こおり、7→かくとう、8→どく、9→じめん、10→ひこう、11→エスパー、12→むし、13→いわ、14→ゴースト、15→ドラゴン、16→あく、17→はがね、18→フェアリー、19→なし

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:32:42

    何だこの殺意に溢れたピカチュウ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:32:45

    とくせい:はがねのせいしん
    タイプ:ひこう/あく
    種族値
    H129 A254 B89 C140 D64 S48

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:34:59

    Aの数値が異常だけどCも十分に高いな

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:37:21

    特殊で弱点突いても一撃では落とすの難しそうな数値なのがイヤ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:38:08

    特性が微妙なのが救いか

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:38:31

    たいあたりでタケシのイワーク粉砕しそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:39:09

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:39:26

    アイアンテールが強化されとる

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:41:47

    鋼の精神に非行悪って闇落ちしてない?大丈夫そう?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:41:48

    はがねのせいしん微妙かと思ったけど
    悪飛行の弱点である岩氷フェアリーにタイプ一致で抜群突けるのは良いな

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:42:22

    物理ならHとBの数値的に耐久力もまあまああるな
    特殊技への耐久力はDの数値的に不安があるけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:57:53

    >>11

    隙無しか

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:58:45

    A255じゃなくて254なのが調整感ある

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:59:06

    素早さは切り捨ててトリル運用が良さそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:00:04

    しんそくがヤバイ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:00:43

    この数値だとHBぶっぱだったらどのぐらいになる?

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:55:49

    マリルリさん並みにムキムキなイメージが浮かんでしまう

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:23:17

    強いて言うならでんきタイプが天敵か

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:29:23

    こんなやべーピカチュウ渡す博士すごいわ
    むしろ博士の研究で生み出されたんだろか

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:35:19

    こんな可愛い顔して体力お化けとか嫌すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:55:05

    A254の所為で一瞬低く感じるC140
    でんきだま持たせたら大変な事になるな……

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:21:27

    でんこうせっかでも十分な打点になるな

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:25:31

    ええと種族値254の特化で336...
    はがねのせいしん+でんきだまアイアンテールでH振り暁ガチグマが余裕で吹っ飛びますね

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:32:49

    これポケモンじゃなくてバケモンだよ博士

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:05:25

    「確かに変わったピカチュウではあったからのぅ……このニドリーノが居なかったらゲット出来ていなかったじゃろうな」


    とくせいdice1d310=161 (161)

    タイプ dice2d19=11 6 (17)

    種族値

    H dice1d255=242 (242)

    A dice1d255=22 (22)

    B dice1d255=98 (98)

    C dice1d255=161 (161)

    D dice1d255=145 (145)

    S dice1d255=42 (42)


    ※1→ノーマル、2→ほのお、3→みず、4→くさ、5→でんき、6→こおり、7→かくとう、8→どく、9→じめん、10→ひこう、11→エスパー、12→むし、13→いわ、14→ゴースト、15→ドラゴン、16→あく、17→はがね、18→フェアリー、19→なし

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:28:33

    なかなかのぶっ壊れステータスではあるが、

    >>3より遅いから勝てないのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:30:58

    私のイーブイもなんかおかしいよ!

    とくせいdice1d310=216 (216)

    タイプ dice2d19=2 19 (21)

    種族値

    H dice1d255=143 (143)

    A dice1d255=16 (16)

    B dice1d255=210 (210)

    C dice1d255=211 (211)

    D dice1d255=153 (153)

    S dice1d255=187 (187)

    ※1→ノーマル、2→ほのお、3→みず、4→くさ、5→でんき、6→こおり、7→かくとう、8→どく、9→じめん、10→ひこう、11→エスパー、12→むし、13→いわ、14→ゴースト、15→ドラゴン、16→あく、17→はがね、18→フェアリー、19→なし

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:33:44

    ブースター……?

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:38:55

    ダンスの波動に目覚めたブースター
    どう見ても本家より強い

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:48:21

    熱砂の大地とシャドボがあるので物理型よりも技範囲が広がってるな
    というか改めて見てもブースターの物理技の範囲が貧弱すぎて泣けてくる

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:00:41

    いけ!コラッタ!

    とくせいdice1d310=239 (239)

    タイプ dice2d19=8 3 (11)

    種族値

    H dice1d255=158 (158)

    A dice1d255=107 (107)

    B dice1d255=29 (29)

    C dice1d255=41 (41)

    D dice1d255=6 (6)

    S dice1d255=92 (92)

    ※1→ノーマル、2→ほのお、3→みず、4→くさ、5→でんき、6→こおり、7→かくとう、8→どく、9→じめん、10→ひこう、11→エスパー、12→むし、13→いわ、14→ゴースト、15→ドラゴン、16→あく、17→はがね、18→フェアリー、19→なし

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:37:13

    コラッタにしてはかなり強いけど所詮はコラッタ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:59:59

    こんな火力お化けにはがねのせいしん持たせるとか...

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 08:37:49

    アイアンテールかまやばいんよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 08:52:31

    私ははぐれけんきゅういん…とうとうミュウスリーが完成したぞ!


    とくせいdice1d310=48 (48)

    タイプ dice2d19=19 9 (28)

    ----

    種族値

    H dice1d255=138 (138)

    A dice1d255=200 (200)

    B dice1d255=39 (39)

    C dice1d255=154 (154)

    D dice1d255=59 (59)

    S dice1d255=126 (126)

    ※1→ノーマル、2→ほのお、3→みず、4→くさ、5→でんき、6→こおり、7→かくとう、8→どく、9→じめん、10→ひこう、11→エスパー、12→むし、13→いわ、14→ゴースト、15→ドラゴン、16→あく、17→はがね、18→フェアリー、19→なし

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:19:31

    >>27

    努力値やレベル差で逆転可能な範囲ではある

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:59:34

     ジムリーダーのタケシはイワークをくりだした


    とくせいdice1d310=230 (230) 

    タイプ dice2d19=8 14 (22)  ※

    種族値

    H dice1d255=152 (152) 

    A dice1d255=132 (132) 

    B dice1d255=198 (198) 

    C dice1d255=37 (37) 

    D dice1d255=62 (62) 

    S dice1d255=140 (140) 


    ※1→ノーマル、2→ほのお、3→みず、4→くさ、5→でんき、6→こおり、7→かくとう、8→どく、9→じめん、10→ひこう、11→エスパー、12→むし、13→いわ、14→ゴースト、15→ドラゴン、16→あく、17→はがね、18→フェアリー、19→なし

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:09:41

    うーん強い

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:12:07

    カスミのスターミー

    とくせいdice1d310=5 (5)

    タイプ dice2d19=5 16 (21)

    種族値

    H dice1d255=132 (132)

    A dice1d255=151 (151)

    B dice1d255=59 (59)

    C dice1d255=172 (172) 

    D dice1d255=234 (234)

    S dice1d255=112 (112)


    ※1→ノーマル、2→ほのお、3→みず、4→くさ、5→でんき、6→こおり、7→かくとう、8→どく、9→じめん、10→ひこう、11→エスパー、12→むし、13→いわ、14→ゴースト、15→ドラゴン、16→あく、17→はがね、18→フェアリー、19→なし

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:13:01

    お前ら自分が何タイプのエキスパートなんだか言って見ろよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:21:30

    アレだろ
    テラスタイプは専門のタイプになるんだろう?

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:23:06

    このカイリューは一味違うぞ!

    とくせいdice1d310=259 (259)

    タイプ dice2d19=17 2 (19)

    種族値

    H dice1d255=181 (181)

    A dice1d255=217 (217)

    B dice1d255=59 (59)

    C dice1d255=20 (20)

    D dice1d255=167 (167)

    S dice1d255=183 (183)


    ※1→ノーマル、2→ほのお、3→みず、4→くさ、5→でんき、6→こおり、7→かくとう、8→どく、9→じめん、10→ひこう、11→エスパー、12→むし、13→いわ、14→ゴースト、15→ドラゴン、16→あく、17→はがね、18→フェアリー、19→なし

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:00:30

    またワタルさんがカイリュー改造しとる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています