- 1二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:40:39
- 2二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:46:52
もしかして上から遠距離でブレスしまくれば勝てる理論の再来か?
- 3二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:49:19
- 4二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:51:55
このスレはそっちじゃなくて「リオレウスとバゼルギウス」ってスレの系譜じゃないか?
- 5二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:53:39
接近戦しても爆発でボカン
- 6二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:54:23
- 7二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:57:43
お互いの勝利条件やフィールドを考えないと
どちらかが死ぬまでやるのか?撃退させればいいのか?戦うのは森か?平原か?空か?闘技場か? - 8二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:08:08
- 9二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:24:55
それでもバゼルギウスかなぁ
バゼルから仕掛けたなら勿論肉弾戦になるだろうしライゼクスから肉弾戦仕掛けたとしても、イビルジョー相手に爆鱗込みとはいえ張り合えるバゼルギウスには敵わないだろうし
ライゼクスって遠距離攻撃主体ではないしそれで攻撃当てて距離を維持する立ち回りするならバゼルギウスはそんなんに付き合わずにどっかいくっしょ
それを逃走させたから勝ちというなら勝ちだけど
- 10二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:29:13
殺すとなると流石に難易度高いが追い払うなら割と出来ると思ってる
レイア亜種が猛毒でバゼル追い払ってたりガルルガがジョーに渡り合ったり絶対格上には勝てない世界観でもないしな
特に空中戦が得意なライゼクスなら勝率もだいぶ高めなんじゃないかな
上取られたらバゼル何にも出来んし - 11二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:31:11
- 12二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:34:46
ネギ相手に空中でマウント取られても一瞬取り返すしかなり空中戦は強い方だと思うけどなバゼル
- 13二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:37:55
バゼルギウスが殺す気でかかって来たらスペック差で厳しいと思うけどなんとなく絡んできたとかなら電機は苦手だし追っ払うくらいはできるんじゃないか
バゼルは面倒くさいと判断したらジョーほど固執せずに割とすぐどっか行くし - 14二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:41:24
モンハンの小説だとティガレックスが暴れ回って他の大型モンスターがいなくなった雪山にフルフルはいて、フルフルに手を出さなかったのは電気が苦手だからみたいな考察されてた覚えがある
自分の苦手なものは意外とモンスターも知ってるのかもね - 15二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:45:20
- 16二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:48:19
まぁ本気で殺し合うならバゼルが勝つだろうけど小競り合い程度ならゼクスが有利取ることも結構ありそうな印象
- 17二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:53:31
Xのオープニング見てみたらリオレウスに上から襲いかかってるな 2:05
マウント取られたらだいぶ厳しいがそのまま空中戦維持するのは無理があるし地上に落下してからが本番か?
墜落させてそのままライゼクスが無視したらライゼクスの勝ち判定あげられるかもしれん
モンハン最新作 「モンスターハンタークロス」(3DS)オープニング映像 #Monster Hunter Cross #game
- 18二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:55:16
まぁ地上に落ちてもつれ込んだならむしろ爆鱗が一番効力を発揮しやすい状態になるんだけどね
- 19二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:43:47
- 20二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:52:30
- 21二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:41:24
- 22二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:44:21
まぁライゼクスってブレスしてるイメージあまり無いけどな
基本空中では急襲してるイメージ - 23二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:07:30
- 24二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 03:43:46
- 25二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 04:56:24
バゼルも鈍い訳じゃないから数撃つだけじゃそうそう当たらないし、ぽこじゃか撃ってたらこっちの消耗がキツくなる上に、確実に通るであろうライトニングブレードや大放電は結局近付く事になるからほぼ使えない
爆鱗頼り、爆鱗しかないみたいな扱いをよく受けるバゼルだけど、角度によってはブレスで反撃もしてくるから下方に位置取らなければ、距離を取れば安全という訳でもない
なんと面倒な… - 26二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 06:12:31
あくまでシステム的な数値だからそのまま語るもんじゃないとはいえ
こう見るとそもそも下半分が物理的に柔らかく、属性で一番効くとすれば雷……位なステータスかなこう見ると
上取られても銀色の背中や翼が下半分よりまあ硬い程度だから
仮に相手に頭上取られて急襲受けても多少は耐えられるかも
- 27二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 06:40:11
- 28二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:26:00
- 29二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 12:49:14
そもそもバゼルギウスの甲殻ってかなり分厚いし飛竜の中ではかなり耐久力高い部類に入るんだよなあいつ
常に爆鱗の衝撃をもろに喰らってても全く問題ないしマガドに空中から叩き落とされても他のモンスターとはダメージ表記出るタイミング違ったりするし - 30二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 17:23:47
ディアブロス以上グラビモス以下みたいな体型してるのに悠々と空飛んでる奴のフィジカルの突破は厳しいわな
- 31二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:53:34
バゼルが何もできないレベルで完全に上取られたらバゼルに限らず殆どの飛竜は何もできないんだよな
ブレスでの反撃も無理って事は真上なんだろうし、こうなると反撃手段は身を翻して落下覚悟で上方向にブレス吐くしかない
まさか距離を詰めようという行動すらもできないなんて前提ではないだろう
- 32二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 04:16:05
高高度戦闘なら電撃で筋肉が麻痺するとか失神する、もしくは爆発で翼の損傷みたいな致命的なダメージを受ける、が先に発生して墜落した方が負けるんじゃないの?
ゼクスも好戦的とは言えガルルガ程戦闘狂って訳でもないから死ぬまで戦うのはまず無いってのは置いといて - 33二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 07:46:32
それらが発生する時点で高度関係なく敗北同然だと思うの
- 34二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:26:55
- 35二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:15:19
レウスもレウスで結構な頻度で蹴りに行ってるし、飛竜達にとってブレスは使わないで済むなら使いたくない物なんだろうか
…ライズのムービーで雑魚相手に撃ってるしそれはないな - 36二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:51:45
レウスの時点で公式で火傷してるけど回復力で強引にやりくりしてる設定だから、他の奴もブレス系は完全なノーリスクではないのかもな。水ブレスみたいな液体系だって結構な負担だろうし
- 37二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:50:00
やっぱ物理で殴るしかない