フォーリナー章の可能性出てきたな。

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:36:07

    この子はバステト確定なのかな?

    ワンちゃん「ウルタールの猫」だったりしない?

    ウルタールの猫 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:48:05

    バステトだったらツタンくんから続いてエジプト推しから搾り取る卑劣なピックアップだな

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:52:39

    バステト神だとしたら、
    エジプトの神性の型月解釈がわかる大イベントになりそうだな。

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:53:02

    >>ウルタールの猫

    初めて聞いたわ...

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:54:38

    アビーの猫がノーシュとルタールだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:56:51

    クトゥルフって、妙に猫が強いよね?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:57:35

    >>6

    創始者が猫好きの魚介類嫌いだからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:58:30

    アクセサリーでアンク持ってるからほぼバステト神で確定と思うぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:59:45

    >>4 AIの要約だけどこんな感じ

    「ウルタルの猫」(The Cats of Ulthar)は、1920年にH・P・ラヴクラフトによって書かれた短編小説です。この物語の本質を深く理解するために、いくつかの重要な要素に分けて説明させていただきます。

    まず、物語の舞台となるウルタルは、ラヴクラフトの創造した架空の町です。この町には特殊な法律があり、「誰も猫を殺してはならない」という厳格な掟が存在します。この法律がなぜ制定されたのかが、物語の中心的なテーマとなっています。

    物語の背景には、老夫婦の存在があります。彼らは町はずれに住んでおり、近所の猫を残虐な方法で殺して楽しむという悪習を持っていました。この設定は、人間の残虐性や無慈悲さを象徴的に表現しています。

    物語の転換点となるのは、メネスという名の小さな黒髪の少年が率いる放浪の一団が町を訪れる場面です。メネスは神秘的な力を持つ少年として描かれ、彼の愛猫が老夫婦によって殺されてしまいます。これをきっかけに、町中の猫たちが一斉に姿を消し、そして夜になると不思議な出来事が起こります。

    特に注目すべきは、物語における猫たちの描写です。ラヴクラフトは猫を単なるペットではなく、古代からの知恵を持つ神秘的な存在として描いています。彼らは集団で行動し、人知を超えた力を持つ存在として表現されています。

    物語のクライマックスでは、町中の猫たちが老夫婦に対して復讐を果たします。しかし、その具体的な様子は描かれず、老夫婦が突如として姿を消し、その家だけが手つかずで残されるという不気味な結末を迎えます。この描写手法は、読者の想像力を刺激し、より深い恐怖を喚起する効果があります。

    また、この作品はラヴクラフトの他の作品と比べると、比較的わかりやすい構成を持っていますが、それでいて彼の特徴である宇宙的な恐怖の要素も巧みに織り込まれています。特に、猫たちが持つ不可思議な力の描写は、日常的な世界の背後に潜む異界の存在を示唆しています。

    この物語は、後のクトゥルフ神話サイクルにおける猫の描写にも大きな影響を与え、猫を神秘的な存在として扱う基礎となりました。現代のファンタジー作品やホラー作品における猫の描写にも、この作品の影響を見ることができます。

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:00:39

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:01:39

    >>8

    まだまだメルトみたいな複合神霊の可能性もあるから...

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:05:00

    >>5

    この二匹か

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:05:04

    この見た目で戦闘できるなら確実に引きに行くってくらい癖に刺さってて困る

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:06:28

    猫関係ならお前ナイトゴーントだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:09:25

    実装キャラかなーこの子

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:30:21

    >>11

    流石にここまで猫猫しいならバステトだろう。

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:32:00

    >>15

    ここで顔見せてフォーリナー章本番で実装とかかな?

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:32:36

    >>14

    何気に新エネミー追加って八犬伝以来だな

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:33:38

    >>14

    割とアレなバレ方してて草なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:34:29

    >>1

    声優 小松未可子だったりしないかなぁ...

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:35:38

    >>1

    ワンちゃんありそうだな。

    イベント最終日でテクスチャ置換されてフォーリナー章開幕とかありそう。

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:37:14

    クトゥルフ神話とエジプト神の複合鯖だったりしないか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:38:15

    >>22

    バーストとバステトの複合説はありそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:48:49

    >>23

    いあ....

    流石にエジプト神話と創作邪神は単純には混ぜないだろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:59:35

    クトゥルフ神話だとバステトの教団はイギリスで人と獣を混血させる研究してるんだよな
    時計塔ってキメラの研究してる学科あるよな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:04:47

    >>24

    ニトクリスの鏡「おっそうだな」

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:08:32

    >>24

    はい「顔のないスフィンクス」

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:19:06

    >>27

    ホ​モサイト誘導以外のドラえもん初めて見た

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:54:07

    来年の新年鯖かー

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:56:52

    >>21

    猫だけどワンチャンってちょっとふふってなってしまった

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:06:02

    もしかしてフォーリナー章の舞台アラブかエジプトでアブドゥルアルハザード実装
    鋼屋ジンが執筆してデモベ章になる可能性ある?

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:13:38

    合流してまもなくの大黒天が言ってた「猫臭い」みたいな発言はもしかしてコイツ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:30:11

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:34:37

    クトゥルフ詳しく無いけどロウヒの村にノフ=ケーいたよな?

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:11:06

    年内最後の新鯖になってほしいな

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:28:54

    やべぇ、ニャルニャルしてきたぞぉ!!

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:09:26

    >>12

    アビーが猫連れてきてないと言ってたから、この二匹は確実に外れるわけだな

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:12:51

    >>21

    流石にピンクツインテの娘後回し二度打ちはないと思ってたんだが…

    Vちゃんになっちゃうのか…

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 12:49:58

    >>38

    もし今回で先にフォーリナー章実装ってなったら、都落ちちゃんの後にどんなあだ名つくんだろ。行き遅れちゃん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています