- 1二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:35:01
- 2二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:36:05
応用がしにくいからじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:39:27
威力がある念弾を連射=オーラ消費が大きく速い=息切れ速そう
- 4二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:39:47
そりゃウボォーなら普通に堅で耐えてぶん殴って殺るのが可能だからでしょ
そしてクラピカはウボォーの全力の硬で腕粉砕だから、堅で耐えて鎖で縛るってのはイケるだろうしさ
強いのは確かだけど、上澄みと比べるとねって感じだと思うぞ - 5二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:40:37
微妙扱いだったことあるんか?
映画のファントムルージュだとまあ酷かったが - 6二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:40:59
それ武器使えばよくね?ってみんな思ったので
- 7二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:41:19
連射してるから一撃の威力が低いと思ってた
- 8二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:41:42
そういえば強いやつとの戦闘描写が無いか
- 9二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:41:49
ゴトーのコインとどっちの方が威力高いんだろう
- 10二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:42:01
強い射出をするってだけだから強い銃器で代替できそうに見えるからとか?
- 11二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:42:14
微妙って誰が言ってたんだよ
当時からバ火力で評価高かったと思うけど - 12二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:42:30
自分で両手の指全部切り落として制約と誓約かけて機関銃以上の攻撃オンリー能力なら機関銃持つかなーってなる
- 13二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:43:02
- 14二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:43:34
オーラの総量は個人個人の能力によって変わってくるし
フランクリンのなら長時間それで戦い続けられるように増やしとくもん - 15二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:43:43
ウボォーが銃火器相手に無双してたから念能力者に銃火器は対して有効じゃないのかって思った人が多かったんやろ
他の漫画でも能力者に銃火器って有効打になりにくいパターンも多いし - 16二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:43:44
読者が特殊能力に心惹かれてたのは割とでかいと思う
やってることはシンプルで本人の実力依存だからこういう念を作ってみたい!とか使ってみたい!
ってなる念能力ではないよね - 17二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:44:18
火力は武器でいいし…放出系で火力オンリーは勿体なくないか?指も痛そうだし
- 18二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:44:51
絶対にそれらより威力上だろうに
- 19二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:45:34
別にフランクリンの能力がこれだけだと決まったわけではないからね
- 20二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:45:52
- 21二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:46:29
まあ自分と同レベル以上の念能力者にはあんまり通用しない能力だろうな
誓約でAOPの底上げは出来ても一発辺りのAOPはそんな高くないだろうし - 22二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:46:37
同格や格下相手だと無双できそうではある
それはそれとして放出自体色々と使い勝手がいいからマシンガンだけにしてしまうのも勿体なく感じる - 23二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:46:40
- 24二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:47:06
レイザーが強そうだったからしゃーない
- 25二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:47:47
あんまり応用がききそうな能力では無いよね
強くはあるんだけど - 26二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:47:52
単純能力よりも条件付き特殊能力が強いと思われがちだったからじゃないかな
- 27二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:47:59
まあ燃費はあんまり良くないだろうな
一発で100オーラ消費と仮定しても数百発でオーラが尽きるだろう - 28二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:48:27
ヒソカを大したことない扱いできる強さだぞ
- 29二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:48:35
高速高火力はヤベーんだけど指切断はなぁって1部例外以外は普通の銃火器で致命傷な世界観だし
- 30二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:49:32
直前だか直後だかは忘れたがウボォーが強い念能力者には重火器効かないってイメージを与えすぎたからじゃないかな
- 31二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:49:54
- 32二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:51:08
確かこの直後逃走した後にウヴォーがスナイパーライフルと対戦車バズーカをくらってた
- 33二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:51:20
というかすぐオーラ尽きるとかいう説明も描写も別にないのにイメージだけすぎる
- 34二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:51:21
AOPが高い代わりにすぐバテる能力なのかAOPはそんなにで幾らでも連射できる能力なのかハッキリしないよね
- 35二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:51:28
一部のやつが言ってたのをそういう風潮があったみたいに言われてもね
- 36二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:52:14
実際一定以上のレベルの強化系には通用しないだろうけど
全部正面から受ける必要もないしな - 37二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:53:06
2010年代のネットは批判が名刺交換みたいな時期だったので…
とにかく少しでも弱そうに見える要素があるとそれを叩くことが会話の主軸になってた - 38二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:53:22
実際フランクリンとかブロヴーダとかマシンガン系の能力って燃費どうなってるんだろうな
- 39二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:53:31
戦闘が長引く場面がまず来ないから燃費がいいのか分からん
- 40二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:53:37
代償デカイ。汎用性高そうな放出系なのに判明してる能力これ1個(原画展とか本編で匂わせもない)。
火力が銃でも割と足りる。
威力が銃火器と比較対処になる=無効化してたウボォークラスには意味無さげに見える
他にもありそう - 41二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:53:54
- 42二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:54:57
あんまりにもシンプル過ぎて銃でいいじゃんってなったうえにそのすぐ後にウボォーが銃どころかバズーカ砲相手に無双したから
勝ったとはいえ敵にボロボロにされたウボォーでも傷つかなかった機関銃よりも威力が上らしいダブルマシンガンと雑魚のトチーノの構図になった
それからウボォーが意味不明なくらい強いだけだったと分かって以降はウボォーとフランクリンとトチーノも株が上がった - 43二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:55:12
- 44二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:56:18
案外ビジュアル重視でマフィアビビらせるならこっちの方がインパクト強いじゃんでやった可能性
- 45二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:56:31
威力とオーラ消費量が比例しているのか分からん
ナックルはグーの消費オーラ説明をみるに消費量でしか語らないが、オーラの質があるのかもしれんし - 46二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:56:58
- 47二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:57:37
正直シンプル過ぎて強い所は高火力、機関銃レベルの速度の2個だけど
欠点とかそれどうなん?は上げるだけなら幾らでも稼げるから - 48二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:58:21
- 49二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:58:37
- 50二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:59:48
もしかしてトチーノってとんでもない逸材だったのでは…?
- 51二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:00:44
ウボォーってある意味漫画的に罪深い存在だよな
同じ戦闘要員のフェイタンフィンクスノブナガが相対的にショボく見えてしまう… - 52二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:00:58
例えば、死後の念
- 53二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:01:15
火力と速度が売りだし戦ったら初見殺し的にキルの山積み重ねそう感はあるロジック組み立てて戦うタイプを組み立てる前に刈れそう
- 54二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:01:35
- 55二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:01:43
- 56二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:02:26
ノストラードファミリー雑魚かと思ったら結構つええ集団だったんだよな
不意打ちで倒されて結局実力分からなかったダルツォルネなんかも拳銃程度なら効かないくらい強いんだよな - 57二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:02:44
昔は今みたいにデフレしてなかったからな
- 58二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:02:56
- 59二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:03:09
この頃のゴンキルですらコンクリの壁ぶち破るくらいはできたからな
よく見ると鉄骨も鉄筋も無い手抜き工事の薄いコンクリ壁だが
威力だとウボォーの方が凄すぎたし、放出系レベル5の浮き手とかGI辺りからヤバさが徐々に見えてくるけど - 60二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:03:26
あっさりやられてるし、あれが上澄みとか分からんよ
- 61二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:03:33
弱くは無いし自分がそういう世界に行くなら戦いたくない怖い相手だけど自分では使いたくない感ある
- 62二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:03:34
まぁ風船黒子(おそらく風船をオーラで膨らませる?)とか犬操作とかキスで洗脳とか
絵面と字面だけ見たら天空闘技場の3馬鹿に毛が生えたようなスケールだからな…
それが凄いってなるのはやっぱり船乗ってからであって - 63二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:03:50
ボディーチェックをすり抜けて大火力をどこにでも持ち込めるメリットも、フランクリンがハデすぎて帳消しだからなあ。
一応オークションには進行役に変装して侵入出来てたから、強面が多い所ならギリギリガタイの良い人でも通るが、それにしてもねぇ。 - 64二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:05:42
天空闘技場の三馬鹿ですらまあまあ強そうだなと
- 65二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:06:35
昔はトチーノ達も「念能力者」として扱われてはいても「上澄みの念能力者」として扱われてなかったからな
選挙編から全体的なパワーバランスがデフレして
その結果「実はトチーノ達凄かったんじゃね?」なったので… - 66二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:06:45
流石にそのくらいの能力はベンジャミンの私兵レベルで今でもそんな強くなくね?
- 67二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:06:53
個人的にサダオの手のオーラは評価高いよ
- 68二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:07:09
縁の下の11人は普通に強い
発としてよく出来てる - 69二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:08:14
継承戦まではシャッチモーノやスクワラはGIのハメ組くらいだと思われてたが
カズツールら攻略組くらいには強いんだなって格上げされて
それより上のダルツォルネはツェズゲラの仲間たちくらい
より強い俺でなきゃ見逃しちゃうねさんはツェズゲラくらい
陰獣はゲンスルーくらいと一段階ずつ評価が上方修正された感じ - 70二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:08:30
あれは発生スピードがとても速い
撃たれてから念獣でガードが間にあうって凄い - 71二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:08:44
蟻編で戦ってないのもなぁ出てる情報がオークションで暴れたのと指切断しるのと腕相撲4位くらいだ
- 72二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:08:48
- 73二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:08:49
浮き手がレベル5(実戦で使い物になるレベル)だそうだけど
じゃあフランクリンはレベル幾つなんだ…?とは思ったが
レベル10は平気で越えてそうな雰囲気すら出て来てるのヤバイ - 74二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:10:36
だからハンターは優秀なんじゃないの
野生の念使いとは一味違う、みたいな
だが選挙編がなぁ… - 75二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:10:43
念初心者のゴンキルがある程度対応できたこと
試験時にはキルアより下っぽかったクラピカが制約と誓約ありとはいえトップに食い込んでたこと
おかげであの辺の戦場が強いのはわかるけどもっと強いのいるでしょって思われちゃってた
その後もグリードアイランドではレイザーが登場、ゲンスルーも十分強者の格があったし
蟻と続いてヨークシンメンバーはとっくの昔にインフレに置いてかれた弱者って印象になっちゃってた - 76二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:11:04
- 77二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:11:07
どう考えてもパワータイプではないキルアが64トンもある試しの門5番を開けられる世界において9mmパラペラム弾がクラピカレベルの凝でガードしても無傷では済まないってどういうこっちゃねんとは思う
- 78二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:11:09
- 79二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:11:29
- 80二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:11:52
いや機関銃両手は無理
単機関銃ならできなくはないが威力は風船黒子が人間程度の強度なら貫通なんて不可能なレベルだし弾なんてすぐ切れるぞ
軽機関銃なら両手持ちなんてバカなことできない。いや念能力者のフィジカルならできなくないかもしれんが、サイズ考えればやはりまともな運用なんてできん
それにフランクリンのダブルマシンガンが仮に重機関銃クラスで、それが一本一本の指から撃てているなら実質重機関銃×10のとんでもない破壊力になる
それこそ人間なんて一瞬でミンチだし、ウヴォーレベルの強化系統能力者じゃなきゃ物量で一方的に死ぬだけ
なんならオーラだし瞬間的に威力を上げたりもできるかもしれんしそうなればウヴォーでもスタート距離次第では負ける可能性あると思うぞ
- 81二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:11:56
- 82二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:12:36
- 83二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:13:53
- 84二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:13:59
なんのインターバルもなしに十門超連射で念弾放ってくるってシンプルに脅威だからな
というか俺の両手は機関銃ってわりとずっと放出系の中でも上澄み扱いされてないか - 85二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:14:13
- 86二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:14:13
銃持った兵隊もモラウが量産した煙兵にボコられるレベルだったもんな
- 87二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:14:33
- 88二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:14:51
- 89二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:14:53
AOP=単位時間で消費できるオーラ量
- 90二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:15:07
ゾルディックは基本性能からしておかしいから…
- 91二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:15:44
昔はヒソカがゴンと遊んでるときすら石板軽く蹴り飛ばしてたからな
蟻編を無視しても最近は描写デフレ気味よ - 92二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:15:54
- 93二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:16:07
船でデフレしたというかヨークシンが上だったんよね
ギャングもちゃんと本気だったし - 94二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:16:36
- 95二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:17:09
余計な機能削ぎ落としてかなり取り回しよくなってるのいいよね
- 96二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:17:14
- 97二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:17:22
- 98二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:17:25
- 99二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:18:14
耐久に関しては初期とはいえキルアの本気攻撃に耐えたズシが話をややこしくしてる
試しの門を開けるゴンとキルアは軽く張り手するだけで大男をワンパンで吹き飛ばせるとかやってたからな - 100二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:18:28
ビルはかなりギリギリじゃないの
汗かいてぐぬぅとか言ってるし - 101二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:18:42
- 102二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:19:36
トチーノって強かったんだろうな生きてたら船で便利そう
- 103二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:19:45
ズシはだからおかしい気の持ちようじゃ説明できないってキルアが見抜いてた
- 104二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:19:49
9mmパラペラム弾のエネルギーってプロボクサーの右ストレートぐらいだって聞いたぜ
(無論弾頭の小ささでエネルギーが集中するから人体に対する破壊力は銃の方が上だけど)
念覚える前ですらそんなもん屁の河童っぽいけど…
- 105二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:20:00
石板を蹴り飛ばした時のヒソカってゴンに合わせてるから恐らく纏の状態だろうしな
そのヒソカの攻撃もガードは出来たゴン
あれ見て銃がそこそこ脅威だとは思いにくい - 106二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:20:09
大男も体鍛えてるだろうし、念を覚える前から身体能力に差があるのはどういう理屈なんだろうな?
- 107二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:21:12
ヨークシン~蟻がレベル高いのは分かるがそこ考慮しても最近は演出が控えめになってる印象はあるな
- 108二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:21:19
- 109二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:22:06
- 110二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:22:25
- 111二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:22:43
強化から二つ離れるとこういう能力相手がつらい
- 112二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:22:56
当時はなんか念はドラゴンボール的な強さになるのがデフォだと思ってたんだ思ったより防御性能低いことが判明下の割と最近
- 113二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:23:22
選挙の奴らもそのぐらいはあったんだろうか?
ヒソカイルミにやられたけど - 114二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:24:08
纏なら銃を無傷は無理ってのはまだ分かる
凝でも無傷は無理は流石に違和感があった - 115二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:24:12
ウボーさんの体がイカレすぎてるだけだった
- 116二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:24:18
- 117二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:25:06
クラピカもヨークシンの頃は小型ミサイルの2割程度の威力なら無傷でガードしてたからな
- 118二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:25:12
言われてみりゃみんな銃避けてるとか設定が大きくブレてる訳でもないのはわかる
ただハンター試験がノイズ性高い高難易度になってる - 119二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:27:00
フランクリンは車ごとバズーカで壊され
その残骸から立ち上がり仁王立ちで周囲のマフィアを撃ってる
防御力もかなり高い - 120二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:27:11
ハンター試験~天空闘技場の時期は念関係なくフィジカルが異常に強い描写多かったからそこからの落差が大きいってのはあるわな
- 121二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:27:21
- 122二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:27:30
- 123二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:28:06
- 124二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:28:11
まぁハンター世界の銃火器だし、こっちとは名称が同じでも威力が違うという可能性もある
- 125二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:28:16
- 126二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:28:17
緋の眼にならないと具現化系だからね、仕方ないね
- 127二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:29:10
- 128二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:30:06
クラピカに関しては具現化系だからってよりエンペラータイムじゃないとオーラ量がそんな多くないのかも
- 129二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:30:11
- 130二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:30:46
そこまで行くと旅団に近いレベルだろうし…
- 131二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:30:48
- 132二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:31:00
デメリットがでかいからかなり強いんよね
- 133二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:31:05
- 134二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:32:14
- 135二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:32:23
破壊力だけの念の評価が低いってのはあるかもね
- 136二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:32:41
- 137二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:33:18
それは普通に煽りに近い物じゃ…?
- 138二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:33:35
弾丸より速く動けるヂートゥのパンチしこたま食らっても
すげぇ軽いで済ませてたナックル達はすげぇよ具現化系と操作系なのに
討伐隊に集められた人材ってやっぱ相当上澄みだったんだなって感じる - 139二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:33:44
この発言見るにそう
- 140二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:33:45
それは絶にするのにオーラ使ってるからじゃね
- 141二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:35:05
会長が連れて来た奴やし
- 142二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:35:05
エンペラータイムがズル
- 143二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:35:37
- 144二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:35:48
- 145二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:36:17
鎖を巨大化させてるのに具現化を警戒しないのはどうなの?
- 146二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:36:55
- 147二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:36:55
- 148二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:37:18
- 149二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:38:36
モレナの発言のせいで特質がやばくねってなった
- 150二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:39:02
- 151二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:39:20
エンペラーの存在意義が問われることになった
- 152二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:40:37
- 153二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:40:55
ヨークシンのクラピカならダブルマシンガンを無傷で耐えられるんだろうな
- 154二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:40:58
あれ難しいからね
- 155二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:43:30
- 156二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:43:36
全ての系統を100%引き出せるエンペラータイム
100%と言っても習熟度限界まで引き出せるという意味で苦手分野は本来の能力者と違って頭打ちは早い
特質系は全部いける
毎回言ってること変わってる気がする - 157二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:44:27
特質の説明はよく分からん
自分は割り振り自由と受け取ったからエンペラータイムの全系統100%とはまた違うと思ってる - 158二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:45:11
- 159二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:45:54
- 160二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:46:55
- 161二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:48:10
狂った族は感情が高ぶるほど爆発的にオーラ総量が増えるということで・・・
だってなんかただの辺境部族がみんなウボォーギン感嘆させるほど強いっておかしいし・・・ - 162二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:48:35
- 163二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:48:59
- 164二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:49:27
- 165二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:50:45
- 166二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:50:47
- 167二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:50:51
メルエムのビームも念弾だな
- 168二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:51:59
- 169二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:52:09
- 170二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:52:22
- 171二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:52:29
むしろ「こいつどうやって倒すんだよ」って思ってたわ
- 172二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:53:23
- 173二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:54:32
- 174二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:55:56
サブでは重要だけど放出メインの能力って念弾くらいしかないよなぁって感じだったね
- 175二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:57:17
正統派放出系ヤバない?ってなったのもレイザーからだしな
いやあればGI内って条件付きで爆発的に跳ね上げてるもんだとは思うが - 176二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:57:36
ノブのせいで念空間まで使える様になったしな
- 177二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:58:50
あの図が出てきてもうとりあえず放出系がよくね?ってくらいのポジになったな
相変わらず扱いの難しい変化系さん・・・ - 178二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:58:51
ゼノも放出能力で飛行してるし放出系やたら便利だなってなったのが最近の話
- 179二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:59:01
決定的なのはノヴ
あいつ具現化じゃなくて放出!?
ワープに特化すりゃあそこまで好き勝手な能力使えるの?になったし - 180二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:00:13
ブロウーダもそうだったけどフランクリンも人間関係の気遣いは繊細だけどバトルでは割と大雑把だから念弾ブシャー!くらいの発が性に合っている感はある
- 181二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:00:17
- 182二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:01:09
- 183二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:04:44
- 184二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:08:25
- 185二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:08:53
- 186二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:10:09
- 187二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:10:28
ポックルのレインボウとかも分類的には念弾だろうな
- 188二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:10:58
- 189二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:12:32
- 190二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:13:57
- 191二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:14:31
連中は念無しのゴンキルに負けてるんだ
- 192二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:15:49
あまりにもシンプルすぎる能力だから評価はフランクリンのPOPとAOPに依存する
- 193二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:16:16
- 194二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:17:19
試しの門を開けれない賞金稼ぎの連中はフィジカル弱すぎんか
なんであんなに弱いんだ? - 195二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:19:47
- 196二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:19:57
- 197二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:20:14
- 198二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:21:08
いや、グーでオーラ消費量が上がってるんですが
- 199二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:21:35
ハイハイ話にならんのは分かったから
- 200二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:22:41
ジオングみたいに腕を切り離して攻撃するんじゃね