8歳と9歳と10歳の時と、12歳と13歳の時にクリスマスプレゼントとカードを貰えなかった

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:01:52

    dice1d121=13 (13) トレだったが担当の子から貰えた

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:02:39

    喜んでメジロになりそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:03:25

    家庭環境がクソすぎてメジロになって何も問題なさそうなトレーナー来たな

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:03:32

    情熱…はあまり秘めてなさそうな肉体

  • 5スレ主24/12/13(金) 21:04:00

    マクトレはdice1d100=57 (57)

    1以外なら喜んで一心同体してメジロになった

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:04:00

    逆に11歳は何があったのさ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:04:57

    >>4

    そこはラモーヌにお願いしよう

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:05:27

    >>6

    11歳の時だけたまたま親がクリスマス思い出したんだろ

    元ネタでもたぶんそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:05:34

    ジョナサントレーナーとマックイーンか
    メジロ家を背負うマックイーンに対して若干ひねくれてるけど兄貴分としては確かで
    子供ならもっと子供らしく生きたっていいと言いそうなジョナサントレ
    ともすれば喧嘩別れもしそうだが存外に相性はいいかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:16:04

    >>6

    元ネタだと子供側からクリスマスカードを送ったからだったはず親もその時のカードを後生大事とっておいてたし

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:21:45

    ジョナサンは10歳の時にクリスマスカードをママンに贈った
    それをママンはいつまで経っても取っておくくらいには覚えているし嬉しかった
    だからママンは11歳の時”だけ”クリスマスプレゼントを贈った
    問:12歳のクリスマスを過ごした時のジョナサンの心境を答えよ(10点)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています