エルフをポンコツにしていくスタイル

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:06:09

    ダンジョン飯が走りだろうか
    まぁマルシルは最序盤以外は別にそんなでもないが

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:57:27

    本気で言っているなら素直に驚く

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:59:39

    >>2

    ポンコツエルフはダンジョン飯より前からポピュラーなのか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:00:43

    そんな新しくないだろと思いつつも具体例が出せない

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:02:00

    >>2

    あと9分で落ちたはずの過疎スレにレス…?妙だな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:04:28

    ブロンドいじりの流れの1種だと勝手に思ってる

    もう一回!もう一回!

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:06:30

    >>5

    2時間前のスレにレスつくのは別に変ではないでしょう

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:07:50

    ポンコツというか運動苦手とかドジとかのタイプのエルフは割と前からいる気がする
    例によって具体例が出てこない…なぜだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:10:21

    古いポンコツエルフで思い出した

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:14:15

    スレイヤーズに出てくる若ボケエルフとか(長生きで刺激のない生活を送っているためボケるのがエルフの社会問題になっている)

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:19:15

    ポンコツエルフなんて80年代のソードワールドリプレイ第一部スチャラカ冒険隊からいるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:34:46

    >>9

    エルフっていうか犬というかパンダというか…

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:39:27

    そもそもマルシルはポンコツエルフカテゴリでは無いのでは
    エルフキャラを語る例として適切じゃないと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:47:13

    ちょっと抜けてるところがあるけど
    なんだかんだ基礎スペックだけはめちゃ高くて有能

    エフルに限らずポンコツ人外ってみんなだいたいそんな感じだろうさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています