俺は尊皇攘夷を雰囲気で感じている

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:49:14

    言葉は知ってるが意味は知らないのだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:40:16

    「帝を支持して、外国の脅威を追い払おう!」って感じの意味

    でもぶっちゃけ当時の「尊王攘夷!」って噴きあがってた人もぶっちゃけ本気で帝を崇めてたわけでも外国が憎かったわけでもなく、とりあえず「もう幕府は駄目だわ」ってとこだけ一致してた

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:42:56

    攘夷派幹部が速攻で現実見直して
    ただの倒幕派になるの分かるし英断だと思うけど釈然としない

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:46:00

    尊皇は幕府に権威が失われたから帝にそれを求めた
    攘夷は外国に舐められんじゃねえぐらいのノリ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:46:51

    勢いで喧嘩売ってみたもののあっこれアカンわとなるのはしゃーない
    何やかんやで方針転換するのすごい

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:56:06

    >>3

    チマチマと異人を暗殺していくのは小攘夷

    西洋の科学技術を身につけて列強に負けない国を作り彼らを屈服させることが大攘夷で幕府ではそれは実現しないから天皇の下一致団結できる国にしたのが明治の元勲たち

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:00:49

    >>1

    尊皇はそのまんま「皇を尊ぼう」って事で、つまり幕府がクソほども頼りにならねーから

    京都におわす帝をみんなでもり立てて、つまり応援して支援して尊重してパワーを発揮してもらって

    それによって頼りにならねー幕府の代わりに日本をひとつに纏めてもらって西洋列強に立ち向かおうって発想

    攘夷はその昔、大和王権(つまり政府)に従わない人々の事を「夷狄(いてき)」と呼称したんだ

    「攘」は追い払うって意味で、つまり合わせて「帝の敵を追い払え」って意味で

    だから尊皇攘夷は「皇を国の最高権威として尊重し、その敵を追い払おう」になる

    この場合の敵ってのは外国の船、人、そして尊皇攘夷という目標を阻む対立派閥のクソバカ共も指してるけど

    実際に外国船にケンカを売ったりした結果「いやいやいやいや無理があるわこれは」ってなって

    尊皇攘夷じゃない他の運動に鞍替えしたやつらも結構居た

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:01:47

    今まさに必要な思想

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:02:20

    >>5

    見せつけられた現実を直視して意見を変えられるの

    よく考えたらめちゃくちゃ凄いんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:02:31

    >>8

    冗談きちーぜ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:03:40

    >>10

    触るな触るなかぶれるから

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:04:02

    イッチには政治がわからぬ。
    イッチは、村の牧人である。

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:04:41

    >>11

    かぶれるは酷くない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:05:35

    >>2

    >本気で帝を崇めてたわけじゃない

    これはちょっと違うんじゃないかな

    むしろ尊王攘夷が1番盛り上がった文久二、三年(1862-63)の頃は尊王が第一で、その朝廷の方針が破約攘夷(外国との条約を即刻破棄して戦争する)だったから攘夷もセットで盛り上がったって面がある

    もちろん朝廷とは関係なく外国人がヘイトを稼いでた面もあるけれども


    この頃は過激な反幕府派でもせいぜい『幕府の実権を取り上げて朝廷の主権を回復する』が限度だったと思うよ

    武力を用いてまで徳川家を討伐しようって流れになるのは慶応年間に入ってからじゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:05:42

    江戸時代でも尊王派だからって攘夷とは限らないしな
    下手にやって戦争なったし

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:07:31

    佐幕派も基本的に尊王ではあるからね
    だからこそ朝廷との融和=公武合体を推進していた訳で

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:20:39

    尊王攘夷運動してた側が勝ったはずなのに
    ブチのめした連中を吸収してさあ外国に学ぼうってなってるの面白いよな

    当時それができない国が時代に取り残されていくのを感じたのかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:23:37

    幕府が頼りにならないから攘夷するでって言ってイギリスに戦争しかけた薩摩が
    結局幕府に賠償金払ってもらうのほんとひで

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:34:57

    >>18

    一応生麦事件自体は事故みたいなもんでそのあと攻撃仕掛けてきたのイギリス側だから…


    この事件での薩摩の幕府に対する対応がカスすぎるのはまあ…そうね

    戦後交渉の場で賠償金を幕府に借りた(返す気はない)上で、薩摩自体はしっかり和解の印としてイギリスから軍艦購入するのに成功って利益を得てるし

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:37:01

    なんか根っこのところで志が同じで死ななくても良い人が大量に死んだ印象だから幕末は個人的に良く思えない

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:38:00

    佐幕攘夷が孝明天皇や初期新撰組
    佐幕開国が幕府
    討幕攘夷がいわゆる尊王攘夷
    討幕開国が最終的な維新政府

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:41:48

    佐幕じゃ先細り砂漠まっしぐらってね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています