よく考えたら波動拳って横に避ければいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:30:29

    あれ現実で当てるの無理では?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:31:47

    2Dのゲームに無茶言うな

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:32:48

    だから3D格ゲーには飛び道具が少ない

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:33:01

    学生時代からドッジボールもまともに避けられなかった俺には更にデカくて速いであろう波動拳避けるとかマジ無理

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:33:04

    あまりにもあんまりすぎる、、

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:33:08

    >>1

    現実なら相手を動かす技になんじゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:33:11

    STREET FIGHTERやぞ
    STREETから脇に逸れてどうする

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:34:24

    >>7

    STREETじゃないところで闘うことよくあるやん

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:35:22

    カプセル戦記っていう回避で一時的に横に避けて無敵になれるゲームもあるけど、だいたい回避明けを狩られる

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:35:49

    いや…それ波動拳に限らずになっちゃうから…

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:36:10

    あれ単にゲーム的に小さくしてるだけで滅茶苦茶横に広いんじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:36:19

    >>8

    申し訳ない

    白状するとエアプだからそのへん知らんのだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:37:43

    しゃあっ!ライン移動!!

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:39:09

    どう思いますかゲスト参戦のテリーさん

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:40:53

    鉄拳で波動拳を撃て
    豪鬼のように…

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:42:59

    手前にも奥にも10メートルくらい広がってるかもしれないだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:02:18

    追尾されるの知らないのかよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:28:55

    ケンガンのコラボ漫画で実際それやってなかった?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:31:44

    それ言うならパンチとか蹴りも横に避けたらになるし

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:33:20

    玉じゃなくてビーム出せばよくない

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:34:01

    ゲーム的な都合でゆっくりに見えるだけで実際は銃弾並みの速度で飛んでるのかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:34:53

    波動拳を正面から見たら横長に出来てて横にはさけられないのかも知れん

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:34:58

    >>19

    格闘は極論それになるから一定範囲から出たら駄目で試合されるんだしね

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:40:11

    きっとみんな軸移動対策してて、迂闊にやろうものなら一撃必殺レベルの技が飛んでくるんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:41:30

    かめはめ波って打つ軸変えれたっけ
    スペシウム光線は打ちながらぐるぐる回ってた気がするけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:41:55

    波動拳はトドメ技というより牽制技だから
    当たればよし、避けられても隙を作り出す

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:42:17

    かめはめ波はそもそも撃った後で軌道とか変えられる

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:45:57

    2Dだからあの速度で抑えてるけど3Dになったら多分異様に弾速速くなるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:05:32

    >>14

    パワウェッ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:11:29

    つまりこうだ、全方位波動拳

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:12:25

    横にも広がってるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:13:42

    ジグザグに飛んでんだわ
    波動拳だぞ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:13:43

    コーディー「だから身体ひねって避けますね」
    なお至近距離でうっかりやると足払いを重ねられる

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:20:04

    絵を見れば拳や頭部とは比較にならんくらいデカいからなぁ波動拳。多分椅子投げつけてくるくらいのデカさがあるし、簡単なサイドステップじゃ避けきれないんでないの?
    まあそれをジャンプで躱せるファイター達もよく分からんけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:23:23

    上に避けたら昇竜拳
    横に避けたら旋風脚とか
    即次の手打ってきそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:47:28

    あえてよく考えるなら飛び道具よりしゃがみパンチの方が意味わかんねえだろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:51:00

    本気を出せばビームみたいになるからきっと最初から動かすのが目的なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:51:00

    コート内に限定されているとはいえ左右前後に動けるドッチボールでも早過ぎて避けられなかったりするじゃん?
    格ゲー人類はそこに上下と超身体能力が加わるけど、弾速も実際はもっとあるだろうからやっぱり飛び道具は有用だと思うよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:53:00

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:57:16

    3DのストリートファイターEXでも当たるので問題無しです

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:59:19

    ホーミング機能つきそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:59:59

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:36:19

    おう横に動けるもんなら動いてみろ(イギリスステージ)

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:39:02

    実写映画だと格闘戦で肉薄して、隙を突いて0距離波動拳でぶっ飛ばしてたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています