【閲覧注意】【世界観崩壊】 巻き戻された後の「都市」Part155

  • 1血鬼第4眷属『サイプロ』24/12/14(土) 00:55:09
  • 2血鬼第4眷属『サイプロ』24/12/14(土) 00:55:40
  • 3血鬼第4眷属『サイプロ』24/12/14(土) 00:56:02

    規約事項
    1.頭もとい調律者は絶対的な存在であり、打ち倒すことは不可能である。
    2.爪は都市の最高戦力であるため基本勝つことは不可能である(特色クラスであれば相手にすることは可能)

    3.EGOは各々の匙加減で発現してもらって構わない。ねじれも同様である(ただしランクはWAW相当に抑えること)

    4.L社の話題は基本触れない。時々イベントのようなものでなら可(イベントを起こしたい場合は確認を取る。)

    5.EGOやねじれの能力に関して無法なものは禁ずる(絶対勝てないようなものはNG)

    6.特色キャラも控える(特色は単純計算で爪と同等であるため)

    7.折れた翼の特異点については好きに捏造してもらって構わないが規約5と同じように無法なものは禁ずる、外郭の遺跡の道具も同様。
    8.そして何よりインフレを起こさないこと

  • 48級フィクサー「ルヴナン」24/12/14(土) 00:59:05

    (スレ立てお疲れ様です!)

  • 5竹垣事務所フィクサー エディス24/12/14(土) 00:59:31

    立て乙です

  • 62級フィクサー カイ24/12/14(土) 01:35:45

    何の話だ?

  • 78級フィクサー「ルヴナン」24/12/14(土) 01:36:15

    (投げナイフをジャグリングして遊んでいる)

  • 8血鬼第4眷属『サイプロ』24/12/14(土) 01:45:47

    >>6

    『ん~?少し昔のおとぎ話、あたしは歴史に詳しくてね、ショジジョウでね』

    〖知らないフィクサーへの対応、自身をやすやすと血鬼と明かすのはバカのやることなのだろう〗


    『良ければ聞いてくかい?』

    >>7

    『…あいつの目さ、あの青くぎらつくあの目がさ』

    『少し噂話を思い出して』


    〖何かの手遊びに合わせるように、毛糸を編み始める〗

    『……血鬼との戦争って知ってるか?人は血鬼と争ってたんだ…まぁどっかの長老は人間側についたみたいだけど…』

  • 9血鬼第4眷属『サイプロ』24/12/14(土) 02:16:24

    >>8

    『…そのなかに、奇妙な狩人どもがいたのさ』

    『噛まれても血袋にも、血鬼にもならない…青い目の集団』

    〖ニコニコと微笑みながら、ゆっくりと振り替える〗

    『バトゥハンター、そう呼ばれた集団がね』

  • 108級フィクサー「ルヴナン」24/12/14(土) 02:21:17

    >>9

    ……へぇ面白い……

    (声色からは考えられないほど興味が湧いてきているようだ…)

  • 11血鬼第4眷属『サイプロ』24/12/14(土) 03:27:23

    >>10

    『あはは、気になった?昔話も良いもんだろ』

    〖スッかり上機嫌になったようだ、態度が軟化した〗


    『元々は小さな村同士で築いた小規模狩人組織だったんだが…』

    『その村全部が血鬼に占領されて、血液の補充点になっちまったらしい』

    〖惨たらしい有り様だったんだと、と良いながらため息を吐く〗


    『…んで、そいつらは村を取り戻そうと団結したらしいんだが…もちろん、相手すんのはシカやカモとは違う』

    『結果は惨敗、半壊したらしい』

    〖ここからは推測になるが…と目を細める〗


    『…そしてある日突然、そいつらの目が変わったんだと』

    『真っ青で、冷たい目…まるで水のような目に』

  • 12血鬼第4眷属『サイプロ』24/12/14(土) 06:32:09

    >>11

    『そしてそいつらが血鬼を虐殺、村を奪還して』

    『そいつらはバトゥハンターとして活動し始めましたとさ…』

    〖めでたしめでたしと話をくぐり、「そいつらがそうなった理由のが知りたいでしょ?」と言う〗


    『なぁんか、遺跡をかぎまわって遺物を持ち帰ったんだってさ』

    『それがどんなものか知らないけど…一つ言える』

    〖神妙な顔に変わり、赤い目が怪しく輝いた〗


    『そいつらは…血鬼が血に飢えるように』

    『獲物を狩る事に、餓えるようになったって』


    『……その効果が子供にも出ちゃうのは、なんだかねぇと思っちゃう…血鬼を嫌悪したのに、それと近しいものになったんだよ彼らは』

  • 138級フィクサー「ルヴナン」24/12/14(土) 09:36:40

    >>12

    とんだ強化技術ですね…


    それでその中の生き残りの一人が「彼」だと…?

  • 14しぶとい一級フィクサー24/12/14(土) 11:41:15

    ………さて、これから何をしようかねぇ

  • 15アルカ工房職員24/12/14(土) 13:58:36

    黄金の枝の残骸。その上に死に対する幾つかのデータ。死を扱う幻想体の残骸。
    本当に彼女は色々なものを集めてくれましたね。それに技術ルートが別の簡易EGOまで持ち帰ってくれるなんて。素晴らしい。
    死に関してはR社の武装に関して色々出来そうですし実験データを向こうの支部に送るかな

  • 16血鬼第4眷属『サイプロ』24/12/14(土) 15:08:31

    >>13

    『あぁ、あの光輝く目は…バトゥハンターそのものだよ』


    『背が高いのも、常人よりも多少高い身体能力…あとは痛みに鈍感だと思われる点も』


    『彼らが最後、どうなったのか…わからないけれど』

    『彼らが青い目を得ても、血鬼の方が強靭だったのは違いはなく……狩り狩られの末にここまでしかいなくなったのかもしれないね』


    『私にとっては血縁でもない奴に同情できるほど、優しくはない』

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 15:26:34

    このレスは削除されています

  • 186級フィクサー『ファルコ』24/12/14(土) 16:14:57

    >>14

    『今事務所に帰るところなんですぜ!一緒に行きませんか?』

  • 19しぶとい一級フィクサー24/12/14(土) 16:18:47

    >>18

    ……では、お言葉に甘えさせてもらおうか

    【サザレはえっマジで?という顔を後ろでしている】

  • 20竹垣事務所フィクサー エディス24/12/14(土) 17:50:07

    >>19

    なら腕によりを掛けておもてなししないとですね。

  • 216級フィクサー『ファルコ』24/12/14(土) 19:41:41

    『とりあえず帰るぞお前ら~!!きちんと無くしものはないな!!』
    〖パタパタと旗を降りながら、検問所へ進んでいく〗

  • 22しぶとい一級フィクサー24/12/14(土) 21:08:44

    >>21

    んじゃちょっと別枠で行くから、一旦お別れだな

    「そのままの勢いで忘れてほしいところね……」

    【ムラサメは何処かへ行く】

  • 236級フィクサー『ファルコ』24/12/14(土) 21:12:34

    >>22

    『了解です!あっ地図いますかい?事務所わかんないデショう?』

    〖ぺらりとK社の裏路地マップを広げ、不自然に四角形に家のない場所を指差す〗


    『ここにありますぜ!無茶苦茶瓦礫とか落ちてるからすぐわるとおもいぞ!』

  • 24しぶとい一級フィクサー24/12/14(土) 21:15:48

    >>23

    あいつの被害だな………

    【場所を確認し、覚える】

    ……じゃあ、また後で

  • 25竹垣事務所フィクサー エディス24/12/14(土) 21:18:19

    >>21

    こっちは大丈夫です。

    【続いて検問所の方へと向かう】

  • 26K社検問所24/12/14(土) 21:41:32

    『……通れ』
    〖『またのお越しを』とゆう言葉すらも掛けず、そのまま通らされる〗
    〖行きは怖いが帰りは良いのだろう〗

  • 27「文書庫」24/12/14(土) 23:07:56

    (噂、それは時として確信に至らずとも好奇心をくすぐり人を動かす)

    (しかし忘れてはならないその噂が本当であったとしても"それ"は噂しか情報がないものであったということを)

    (何故"それ"がそこに有るモノなのに噂でしか語られないのか…)

  • 288級フィクサー「ルヴナン」24/12/14(土) 23:20:42

    ……もうそろそろ皆、帰ってきますね。
    所長は例の噂、どうしますか…?

  • 29???24/12/14(土) 23:25:01

    >>27

    たしかJでしたね

    噂話ですが最近の噂話は危険な事が多いですから少し見ますか

  • 30「文書庫」24/12/14(土) 23:52:10

    >>29

    (目の前には四角形の豆腐のような不思議な建物がそびえ立つ…)

  • 31???24/12/14(土) 23:54:48

    >>30

    【ローブからその建物をみ、外観の撮影などをした後に入り口を探る】

  • 32「文書庫」24/12/14(土) 23:57:16

    >>31

    (入り口は…見た所正面玄関の一つしかなさそうだ…)


    (本を管理してるせいなのか窓が一つもないことに気づく…)

  • 33???24/12/15(日) 00:00:23

    >>32

    (ノックは必要か?いやここはそういう施設なら不要なはずですね)

    【扉に近づき看板などをないか軽く見た後に開けてみる】

  • 34「文書庫」24/12/15(日) 00:04:32

    >>33

    (扉の先に一人のフード付きコートを纏った人が立っていた…)

    ???「あぁ、いらっしゃいませ…初めてのお客様」

    (とても嬉しそうな声で話しかけて来た…)

    ???「さて、どのような本をお探しで…?」

  • 35???24/12/15(日) 00:11:20

    >>34

    はじめまして

    【人の声も機械とも聞こえる無機質な中性的な声が出てくる】

    最近出てきて完全な閉園をしたあの血鬼達の遊園地の過去の本もしくは現在の情報がなった本がないかと探しにきました。

    失礼ですがあなたは?

  • 366級フィクサー『ファルコ』24/12/15(日) 00:18:15

    >>28

    『ただいま~!!』

    〖大量の食料と大量の物を持って帰ってくる〗

  • 37竹垣事務所フィクサー エディス24/12/15(日) 00:21:20

    >>28

    ただいま帰りました。

  • 38「文書庫」24/12/15(日) 00:23:43

    >>35

    ???「あぁ、ソレならばこの第一区画にありますのでご安心ください。」

    (あ、そうだと思い出すように人差し指を指し)

    ???「そういえば名乗り忘れましたね。」

    ???「私は"案内人"とよばれるものです以後お見知り置きを…」

    (そう言って西洋式のお辞儀をする)

  • 398級フィクサー「ルヴナン」24/12/15(日) 00:26:32

    >>37

    >>36

    戻りましたか。


    すみません、少し所長が見つからず今少し探してるのですが……

  • 40???24/12/15(日) 00:26:54

    >>38

    そうですね。私もここが便利そうならこれからも利用してみたいですかね。

    私はミレティア。しがない元フィクサーのバトラーもどきです。

    記憶に残さなくても結構ですよ。

    【綺麗なお辞儀で返し、指差された方に歩き出す】

  • 41「文書庫」24/12/15(日) 00:29:22

    >>40

    案内人「では、こちらの扉の先でお探し頂ければ嬉しいです…」



    案内人「後、区画毎に規約がありますのでご注意を…ここでの規約は礼儀正しく、それでお願いしますね?」

  • 426級フィクサー『ファルコ』24/12/15(日) 00:31:48

    >>39

    『んー?兄御はそうゆう人なのさ!時々席を外してどこかに行くんだ』

    『今頃どっかの裏路地で宿とまりにでもしてるさ!』

    >>37

    『あっエディス、荷物は俺が分けとくぜ!3年間雑用してきたからそうゆうのは得意なのさ!』

  • 43???24/12/15(日) 00:31:59

    >>41

    おや、これは失礼。では利用させてもらいますね。

    礼儀正しくですか。まぁ、普通に利用するだけに終われば問題ないと思いますよ。

    【少しメモ書きし、歩き出す】

  • 44竹垣事務所フィクサー エディス24/12/15(日) 00:38:32

    >>42

    いえ、私がやりますよ。

    私の場合は今までやってこなかったので、ここらで何かやっておかないといけませんから...

  • 45「文書庫」24/12/15(日) 00:38:53

    >>43

    案内人「後、もちろん騒がないことも…」


    案内人「騒ぐのもマナー違反ですので…ご注意を…」

  • 46???24/12/15(日) 00:40:40

    >>45

    それはその通りですね。ルールを決めた人が気になりますが。ちなみに本の貸し出しなどは出来るんでしょうか?

  • 47「文書庫」24/12/15(日) 00:44:45

    >>46

    案内人「ルールを決めた人……第一区画は多分上級幹部の方々が決めたかと思われます、そして第二区画以降はそこの管理者が決めています」

    案内人「後、本の貸し借りですが、それは第一区画と第三区画は基本可能です。というよりも少し手に入れるまでに腕試しをさせてもらいますが…それに勝利すれば殆どの本を観覧・入手が可能になりますので、ご健闘をお祈りしております」

  • 48???24/12/15(日) 00:48:12

    >>47

    なるほど

    (第二区画のみ少し特殊そうだな。あと上位の方は彼らか?いや少なすぎる情報で考えていたらいけないな)

    礼儀正しく、静かな戦闘とは?矛盾の塊では?

  • 49「文書庫」24/12/15(日) 00:57:36

    >>48

    案内人「まぁ決闘です、そしてコレは決闘である為に礼節を弁えないと…いけません」

    (コツコツと歩きながら着いて来る)

    案内人「なので敵に対しての余計なおしゃべり等はご遠慮願います。」


    案内人「もっとも相手がコンタクトを取れるものか、またこの第一区画のボスであるかどうかで決闘の対象となるか否かが決まります」


    案内人「またコンタクトを取れない相手と言いましたが、コレは生物兵器が複数この文書庫の番人として配置してあるので彼等の相手をする際はこの規約はお互いに適応されませんが、それはそれとしてかなり危険な存在であることは肝に銘じておいてください…」

  • 506級フィクサー『ファルコ』24/12/15(日) 00:59:30

    >>44

    『おっりょーかい!んじゃ俺は夕飯の支度でもしとくぜ~』


    『そう言えばルヴナン、文書庫がどうたらっていってたが…どんな場所なんだ?』

  • 51???24/12/15(日) 01:02:19

    >>49

    情報ありがとうございます。

    取り敢えず区画ボスの方とは決闘を申し込んで勝てばいいという感じですかね?

    そしてコンタクトできない方は普通に倒せばいいと

  • 52「文書庫」24/12/15(日) 01:09:26

    >>51

    案内人「あ、この区画のボスは生物兵器でないものの…そもそもコンタクトが取れません。」


    案内人「それにそこまで行けたのなら貴殿に力ありと証明できているので規約は適応されないようになっています」


    案内人「試練ですよ、欲しいものがあるのならばルールに従い、その中でも自らの強さを示しその本を得るのに値する人間だと示すことこそが試練なのです」


    案内人「後、コンタクトできない者というか動植物達に対する対応はソレであっております」

    (立ち止まり)

    案内人「私が案内出来るのはここまで…他になにかご質問は?」

  • 53???24/12/15(日) 01:26:00

    >>52

    最初の方がコンタクト不可能なのはさすがに改良すべきでは?

    (なかなか本質は野蛮なのでは?)

    なるほどそうですか

    動植物ですか。どんなのがいるかは気になりますね。

    そこまでないですね。あくまで本を借りにきただけですので。戦闘もしたくないぐらいでしたよ。

    死んだ場合のみ気になりますかね

  • 54「文書庫」24/12/15(日) 01:29:38

    >>53

    案内人「死んだ場合は「文書庫」にて放置、および此処の動植物の養分になる可能性が高いですね。」

  • 55???24/12/15(日) 01:31:41

    >>54

    実に都市。出てくる敵も気になりますがそこら辺はどうですかね?

  • 56「文書庫」24/12/15(日) 01:35:12

    >>55

    案内人「『植物園』と『水族館』という施設をご存知ですか?ソコに住んでた生き物とほぼ同じです」

  • 578級フィクサー「ルヴナン」24/12/15(日) 02:02:00

    >>50

    ……「J社」周辺と言われている……

  • 58???24/12/15(日) 10:11:14

    >>56

    植物園なら少しだけ。水族館は全くと言っていいほどないですかね

  • 596級フィクサー『ファルコ』24/12/15(日) 13:36:38

    >>57

    『うーん一区程度跨ぐのかぁ…』

    〖顎に手を当て考えるが、行けなくもないとゆう顔だ〗


    『あっそういや文書庫ってなんなんだ?』

  • 608級フィクサー「ルヴナン」24/12/15(日) 14:26:39

    >>59

    一般的な本から高額な本、絶版されて無い本とかを手に入れることができるらしい…


    それに手に入れる為にはお代をクリアしないといけないみたいだと聞いた……

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:28:01

    このレスは削除されています

  • 62「文書庫」24/12/15(日) 14:30:48

    >>58

    案内人「そうでしたか……とはいえ勝てない敵はこの第一区画では少ないと思われますのでご健闘お祈りしております…」

    案内人「他に質問がなければ案内を終了し開門させていただきますが…どうされます?」

  • 63???24/12/15(日) 14:38:25

    >>62

    恐らく大丈夫です

  • 646級フィクサー『ファルコ』24/12/15(日) 15:26:35

    >>60

    『おお!ゲームみたいで面白そうじゃねぇか!』

    『俺ずっと前に絶版されてプレミアが付いたリウ協会戦記録が欲しかったんだよ!!行かないか!?皆!!』

  • 65竹垣事務所フィクサー エディス24/12/15(日) 17:08:30

    >>60

    それはすごいですね、それが本当ならぜひ行きたいですけど…区を跨ぐことになるんですよね。

    列車代あるかな…?

  • 666級フィクサー『ファルコ』24/12/15(日) 17:30:36

    >>65

    『うちは車もw列車に乗る金もないからなぁ…』


    『バスやら普通の電車やらタクシーやら乗ることになりそうだな……危ないから嫌なんだが…』

  • 67「サザレ」24/12/15(日) 17:37:21

    >>66

    私も行くつもりだし、嵐乗ってく?

  • 68「文書庫」24/12/15(日) 17:41:19

    >>63

    案内人「では、いってらっしゃいませ…」


    案内人「途中退出も可能ですが、ここの扉ではないのでご注意ください……別の出入口からご退出願います」

    (彼が西洋式のお辞儀をすると同時に扉が開く…)

  • 696級フィクサー『ファルコ』24/12/15(日) 17:41:34

    『何せ区が管理してんじゃなくて裏路地の民間企業が運営してるからな……信頼性はだいぶ下がるしトラブルになったりでもしたらバックのヤバイ組織が出てくるし…』


    『信頼出来る交通会社だとしても、ヤバイ組織がその会社の名を偽ってることもあるしな…』


    『この前バス会社を偽る組織のバスに乗った乗客が全員行方知れずになって、半数が23区で亡骸として発見された事があるからな~』

    >>67

    『………あっ…あれですか…い?確かにあれは早くて…安全なんすが…』

    『……お前ら、きちんと捕まっとくんだぞ』

  • 708級フィクサー「ルヴナン」24/12/15(日) 17:46:07

    >>69

    了解

    (ワイヤーを仲間に巻き付ける)

  • 71竹垣事務所フィクサー エディス24/12/15(日) 17:49:08

    >>69

    え?は、はい

  • 72???24/12/15(日) 17:57:00

    >>68

    ありがとうございます

    では行ってきます

    【お辞儀を返し、扉の中に入っていく】

  • 73「文書庫」24/12/15(日) 18:07:48

    >>72

    (扉が閉まり、元あった扉はいつの間にか消えていた…)

    (廊下の先には広間らしき空間が見える…)

    (「文書庫」の内装は西洋風である)

    (前へ進みますか…?)


    (進む場合dice1d4=を振る)


    (1〜3無事に進む)

    (4『生物』との戦闘)


    (となります)

  • 74???24/12/15(日) 18:14:19

    >>73

    さて、探しますか

    【ローブを深く被り直し前に進む】

    dice1d4=4 (4) 

  • 75「文書庫」24/12/15(日) 18:33:22

    >>74

    (生物兵器がこの編成で襲撃してきたようだ!!)


    (dice1d3=1 (1) 匹)

    (dice1d2=1 (1) )

    (1ネズミのみ、2ネズミと噛みつき魚等の混合)

    (dice1d3=2 (2) )

    (1奇襲を取られたか=敵からの一方攻撃)

    (2先手=味方による一方攻撃)

    (3普通に戦闘開始)

  • 76「サザレ」24/12/15(日) 18:34:52

    >>69

    >>70

    >>71

    あ、これもう飛び立って良いやつ?

  • 77「文書庫」24/12/15(日) 18:35:09

    >>75

    (文書庫ネズミが現れたが、先手を取り一方攻撃が可能のようだ!)


    (速度ダイス数は1で、現在は行動不能)

    (HP182)

  • 78???24/12/15(日) 18:35:18

    >>75

    (おや?あれが生物兵器ですかね?挨拶なしでいいのは楽ですがさてどうしましょうかね?)

  • 79???24/12/15(日) 18:40:42

    >>77

    (ではさっくっと倒しますか)

    【ローブから何も見えない何かを取り出し備品がが傷つかないように切り掛かる】

    『雲切』

    最小値15 最大値18 基本威力12)(ダイス威力+3)(ダイス個数×3) 属性斬撃/傲慢

    【マッチ時】雷雲の数の半分マッチ値上昇(10まで)

    【マッチ勝利時】自身に雷雲2付与

    【命中時1】相手に麻痺2付与

    【命中時2】クイック3付与

    【命中時3】斬り裂き雲2を相手に付与


    (雷雲の数 )


    12(マッチ時 )+dice3d3=1 3 3 (7)

  • 80「文書庫」24/12/15(日) 18:40:48

    >>78

    (あ、普通に一方攻撃でいいです。)

    (スキル1でも殺ってサクッとお願いします!)

  • 81???24/12/15(日) 18:41:59

    >>80

    [流石に体力が多いわ3スキルで2〜3回欲しいわ]

  • 82「文書庫」24/12/15(日) 18:45:31

    >>81

    (速度ダイス数は2〜3個でいいですよ!!)

  • 83???24/12/15(日) 18:48:15

    >>82

    [なら追加で攻撃するか]

    『雨切』

    最小値18 最大値26 基本威力14)(ダイス威力+3)(ダイス個数×4) 属性斬撃/憤怒

    【マッチ時】雷雲の数の半分マッチ値上昇(10まで)

    【マッチ勝利時】自身に雷雲2付与

    【命中時1】相手に麻痺2付与

    【命中時2】クイック3付与

    【命中時3】斬り裂き雲2を相手に付与

    【命中時4】自身の異常状態一つを解除


    (雷雲の数 )


    14 (マッチ時 ) +dice4d3=3 3 1 1 (8)


    【2度切り裂いた後にバチバチと音を鳴らさし更に切り掛かる】

    『雷投』

    最小値19 最大値25 基本威力16)(ダイス威力+3)(ダイス個数×3)属性斬撃/嫉妬

    【マッチ時】雷雲の数の半分マッチ値上昇(20まで)

    【マッチ勝利時】自身に雷雲2付与

    【命中時1】相手に麻痺4付与

    【命中時2】クイック3付与

    【命中時3】斬り裂き雲2を相手に付与


    (雷雲の数 )


    16 (マッチ時 ) +dice3d3=1 2 1 (4)

  • 846級フィクサー『ファルコ』24/12/15(日) 18:52:00

    >>76

    『全員乗るまでまつか?』

  • 858級フィクサー「ルヴナン」24/12/15(日) 18:59:33

    >>84

    その方が良さげですね…

  • 86「文書庫」24/12/15(日) 19:04:03

    >>83

    ピギィ…!!

    (ネズミは力尽きた)

    (これで前に進めるようになった…)


    (広間へ向かいますか?)


    (この前進はダイスは要らないです)

  • 87???24/12/15(日) 19:06:19

    >>86

    (素早く終わってよかったです)

    【前進する】

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:35:31

    このレスは削除されています

  • 89「文書庫」24/12/15(日) 19:36:16

    >>87

    (どうやら広間本は置かれておらず、代わりに複数の通路がありどのような通路か説明書きが書かれているようだ…)


    (どれを選ぶ?)

    (来た通路の説明書き)

    (左側の説明書き)

    (右側の説明書き)

    (正面の説明書き)



    (なお、2つ目以降からは敵が来そうな気配がする…)

  • 90???24/12/15(日) 19:38:02

    >>89

    【正面の道の説明を見る】

  • 91「文書庫」24/12/15(日) 19:50:56

    >>90

    (武器・装備の歴史)

    (武器・装備カタログ)

    (戦術指南)

    (戦争の歴史)

    (第二区画用通路)


    (この上記5つが書いてある)

  • 92竹垣事務所フィクサー エディス24/12/15(日) 19:54:49

    >>84

    それがよさそうですね

  • 93???24/12/15(日) 20:04:19

    >>91

    【上から順に見る】

  • 94「サザレ」24/12/15(日) 20:07:31

    >>84

    >>85

    >>92

    ならさっさと乗りなー、飛ばすから

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:10:20

    このレスは削除されています

  • 96「文書庫」24/12/15(日) 20:11:17

    >>93

    (武器・装備の歴史)

    (要約すると一般的な本に書かれている武器の発展等を書いた本が集められているようだ…)


    (武器・装備カタログ)

    (一般販売されている工房の武器・装備カタログが集められているようだ…)


    (戦術指南)

    (リウ協会やR社等が監修した戦争時に役立つ初歩的な戦術が書かれている本が集められているようだ…)


    (戦争の歴史)

    (大まかな戦争に至るまでの経緯が書かれている本が集められているようだ…)


    (第二区画用通路)

    (この通路の先に区画の主がいるようだ…)

  • 97???24/12/15(日) 20:24:22

    >>96

    【戦術指南と歴史のみ情報を覚える】

    第二区画には興味はないですね

    目的の本の場所はここから探せってことでしょうか?

  • 989級フィクサー オズキ24/12/15(日) 20:30:09
  • 99竹垣事務所フィクサー エディス24/12/15(日) 20:42:57

    >>94

    わかりました。

  • 100「文書庫」24/12/15(日) 20:51:10

    >>97

    (何処を調べますか?)


    (来た通路の説明書き)

    (左側の説明書き)

    (右側の説明書き)

  • 1018級フィクサー「ルヴナン」24/12/15(日) 20:52:00

    >>94

    いつでもどうぞ…

  • 102???24/12/15(日) 21:32:44

    >>100

    【左→右→来た道の順に探してる本があるまでみてみる】

  • 1036級フィクサー『ファルコ』24/12/15(日) 22:21:23

    >>94

    『行きますぜぇ!!』

  • 104「サザレ」24/12/15(日) 22:42:51

    >>98

    >>99

    >>101

    >>103

    じゃ、飛ぶわよ

    【斧の石突きで地面を二回ほどつつくと嵐が発生し全員が乗った物を浮かばせ、飛び立つ】

    【なお嵐に浮いているので錐揉み回転している】

  • 105「文書庫」24/12/15(日) 22:57:00

    >>102

    (左は)

    (建築学の歴史)

    (要塞建築の基本)

    (物件カタログ)

    (テーマパークの作り方)

    (テントと生活)

    (上記5つが書かれている)


    (来た道は)

    (入り口)

    (お菓子の作り方)

    (食材カタログ)

    (初歩的な料理)

    (料理器具カタログ)


    (上記5つが書かれている)


    (右は)

    (子供に読み聞かせる童話)

    (都市の歴史)

    (翼の羽になるには)

    (勉強の参考書)

    (経営の基本)

    (上記5つが書かれている)


    (2つ以降見渡した為生物兵器が寄ってきたかダイスを振ってください)

    (dice1d5=を振ってください)

    (1〜2なら出現しない3〜5で出現となります)

  • 1066級フィクサー『ファルコ』24/12/15(日) 22:59:35

    >>104

    『…懐かしいですぜこの感覚……なんか足が地面につかないのが凄まじい違和感…』

    〖プカプカと浮かびながら、ゆっくりと左周りに回ってゆく〗


    『何度も乗っているものの…ここから落ちたと考えると…一本くらい骨が折れるんじゃないかと不安になるぜ…』

    〖うーんと目をしかめながら、町見下ろし〗

    『こわっ…』

    〖と小言を出し頭を引っ込める〗

  • 107???24/12/15(日) 23:01:54

    >>105

    【左の本からは物件カタログ以外を記録、来た道は全て、右も全て記録する】

    (あるとすれば都市の歴史の右ですかね?)

    dice1d5=5 (5) 

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:09:02

    このレスは削除されています

  • 109「文書庫」24/12/15(日) 23:09:42

    >>107

    (dice1d3=1 (1) +2匹出現)


    (dice1d2=1 (1) )

    (1ネズミと森マイマイ、2ネズミと森マイマイと他生物の混合)


    (dice1d3=1 (1) )

    (1奇襲を取られたか=敵からの一方攻撃)

    (2先手=味方による一方攻撃)

    (3普通に戦闘開始)

  • 110「文書庫」24/12/15(日) 23:11:10

    >>107

    (唐突にカタツムリとネズミに襲いかかられた!!)

    (ネズミの数)

    (dice1d2=2 (2) )

    (マイマイの数)

    (ネズミに合わせた数が出現)

  • 111???24/12/15(日) 23:13:24

    >>110

    (何の音でしょうか?)

  • 112「文書庫」24/12/15(日) 23:15:44

    >>110

    (ネズミの2匹の攻撃)

    (噛みつく)

    (基本威力6)(コイン威力3)(最大威力12)

    6+dice2d3=2 3 (5)

    6+dice2d3=2 2 (4)


    (カタツムリ)

    (殻で体当たり)

    (基本威力8)(コイン威力8)(最大威力16)

    8+dice1d8=4 (4)

    (的中時、次の防御時に防御のコイン威力を1枚だけ+3する)

  • 113???24/12/15(日) 23:22:31

    >>112

    【それぞれの攻撃が命中した後に何事もなかったように振り向き】

    生物兵器ですね。では潰します

    【再び切り掛かる】

    ネズミ1

    『雨切』

    最小値18 最大値26 基本威力14)(ダイス威力+3)(ダイス個数×4) 属性斬撃/憤怒

    【マッチ時】雷雲の数の半分マッチ値上昇(10まで)

    【マッチ勝利時】自身に雷雲2付与

    【命中時1】相手に麻痺2付与

    【命中時2】クイック3付与

    【命中時3】斬り裂き雲2を相手に付与

    【命中時4】自身の異常状態一つを解除


    (雷雲の数 )


    14 (マッチ時 ) +dice4d3=2 2 2 1 (7)

    ネズミ2

    『雨切』

    最小値18 最大値26 基本威力14)(ダイス威力+3)(ダイス個数×4) 属性斬撃/憤怒

    【マッチ時】雷雲の数の半分マッチ値上昇(10まで)

    【マッチ勝利時】自身に雷雲2付与

    【命中時1】相手に麻痺2付与

    【命中時2】クイック3付与

    【命中時3】斬り裂き雲2を相手に付与

    【命中時4】自身の異常状態一つを解除

    (雷雲の数 )


    14 (マッチ時 ) +dice4d3=3 1 2 2 (8)

  • 114???24/12/15(日) 23:22:44

    >>112

    カタツムリ

    『雨切』

    最小値18 最大値26 基本威力14)(ダイス威力+3)(ダイス個数×4) 属性斬撃/憤怒

    【マッチ時】雷雲の数の半分マッチ値上昇(10まで)

    【マッチ勝利時】自身に雷雲2付与

    【命中時1】相手に麻痺2付与

    【命中時2】クイック3付与

    【命中時3】斬り裂き雲2を相手に付与

    【命中時4】自身の異常状態一つを解除


    (雷雲の数 )


    14 (マッチ時 ) +dice4d3=1 3 1 1 (6)

  • 115「文書庫」24/12/15(日) 23:34:45

    >>114

    (カタツムリ)(HP250)

    (防御スキル)

    (殻の防壁)

    (基本威力8)(ダイス威力6)(最大威力20)

    8+dice2d6=3 5 (8) +3


    >>113

    (ネズミ1)(HP182)

    (必殺の前歯)

    (基本威力5)(ダイス威力8)(最大威力21)

    5+dice2d8=4 1 (5)

    (1的中時、出血5付与)

    (2的中時、出血回数3付与)


    (ネズミ2)(HP182)

    (必殺の前歯)

    (基本威力5)(ダイス威力8)(最大威力21)

    5+dice2d8=2 8 (10)

    (1的中時、出血5付与)

    (2的中時、出血回数3付与)

  • 116「文書庫」24/12/15(日) 23:39:20

    >>115

    (カタツムリ)(HP178)


    (ネズミ1)(HP107)

    (ネズミ2)(HP105)

  • 117???24/12/15(日) 23:40:07

    >>116

    (カタツムリは固め、ネズミは防衛機構虫相当と仮定。ですが殴れば壊れます)

    【再び切り掛かる】

    ネズミ1

    『雲切』

    最小値15 最大値18 基本威力12)(ダイス威力+3)(ダイス個数×3) 属性斬撃/傲慢

    【マッチ時】雷雲の数の半分マッチ値上昇(10まで)

    【マッチ勝利時】自身に雷雲2付与

    【命中時1】相手に麻痺2付与

    【命中時2】クイック3付与

    【命中時3】斬り裂き雲2を相手に付与

    (雷雲の数4)

    12(マッチ時2)+dice3d3=1 2 3 (6)

    ネズミ2

    『雲切』

    最小値15 最大値18 基本威力12)(ダイス威力+3)(ダイス個数×3) 属性斬撃/傲慢

    【マッチ時】雷雲の数の半分マッチ値上昇(10まで)

    【マッチ勝利時】自身に雷雲2付与

    【命中時1】相手に麻痺2付与

    【命中時2】クイック3付与

    【命中時3】斬り裂き雲2を相手に付与

    (雷雲の数4)

    12(マッチ時2)+dice3d3=1 2 3 (6)

  • 118???24/12/15(日) 23:40:31

    >>116

    カタツムリ

    『雲切』

    最小値15 最大値18 基本威力12)(ダイス威力+3)(ダイス個数×3) 属性斬撃/傲慢

    【マッチ時】雷雲の数の半分マッチ値上昇(10まで)

    【マッチ勝利時】自身に雷雲2付与

    【命中時1】相手に麻痺2付与

    【命中時2】クイック3付与

    【命中時3】斬り裂き雲2を相手に付与

    (雷雲の数4)

    12(マッチ時2)+dice3d3=1 1 3 (5) 

  • 119「文書庫」24/12/15(日) 23:42:04

    >>118

    (カタツムリ)

    (殻で体当たり)

    (基本威力8)(コイン威力8)(最大威力16)

    8+dice1d8=5 (5)

    (的中時、次の防御時に防御のコイン威力を1枚だけ+3する)


    >>117

    (ネズミの2匹の攻撃)

    (噛みつく)

    (基本威力6)(コイン威力3)(最大威力12)

    6+dice2d3=2 3 (5)

    6+dice2d3=3 2 (5)

  • 120「文書庫」24/12/15(日) 23:46:28

    >>119

    (カタツムリ)(HP134)

    >>117

    (ネズミ1)(HP61)

    (ネズミ2)(HP59)

  • 121???24/12/15(日) 23:51:50

    >>120

    (これで締め)

    【被害を出さないように空間ごと一時隔離し、雷速で動き全てを切る】

    ダイス対象ネズミ1

    『雷雨轟轟』

    最小値19 最大値28 基本威力16)(ダイス威力+4)(ダイス個数×3)属性特殊/嫉妬

    攻撃加重値3(広域攻撃)

    【特殊条件】雷雲が10以上で発動可能

    【特殊】貫通、斬撃の内耐性の低い方を与える

    【マッチ時】雷雲の半分の数マッチ値上昇(20まで)

    【ダメージ発生時】斬り裂き雲の数威力上昇

    【命中時1】相手に麻痺4付与

    【命中時2】自身の異常状態を一つ解除

    【命中時3】脆弱2を付与

    (雷雲の数10)

    16 (マッチ時5)(斬り裂き雲の数) +dice3d4=1 1 3 (5)

    ダイス対象ネズミ2

    『雷雨轟轟』

    最小値19 最大値28 基本威力16)(ダイス威力+4)(ダイス個数×3)属性特殊/嫉妬

    攻撃加重値3(広域攻撃)

    【特殊条件】雷雲が10以上で発動可能

    【特殊】貫通、斬撃の内耐性の低い方を与える

    【マッチ時】雷雲の半分の数マッチ値上昇(20まで)

    【ダメージ発生時】斬り裂き雲の数威力上昇

    【命中時1】相手に麻痺4付与

    【命中時2】自身の異常状態を一つ解除

    【命中時3】脆弱2を付与

    (雷雲の数10)

    16 (マッチ時5)(斬り裂き雲の数) +dice3d4=3 3 4 (10)

  • 122???24/12/15(日) 23:52:06

    >>120

    カタツムリ

    『雷雨轟轟』

    最小値19 最大値28 基本威力16)(ダイス威力+4)(ダイス個数×3)属性特殊/嫉妬

    攻撃加重値3(広域攻撃)

    【特殊条件】雷雲が10以上で発動可能

    【特殊】貫通、斬撃の内耐性の低い方を与える

    【マッチ時】雷雲の半分の数マッチ値上昇(20まで)

    【ダメージ発生時】斬り裂き雲の数威力上昇

    【命中時1】相手に麻痺4付与

    【命中時2】自身の異常状態を一つ解除

    【命中時3】脆弱2を付与

    (雷雲の数10)

    16 (マッチ時5)(斬り裂き雲の数) +dice3d4=2 3 4 (9)

  • 123「文書庫」24/12/15(日) 23:59:47

    >>122

    (カタツムリ)

    (殻で体当たり)

    (基本威力8)(コイン威力8)(最大威力16)

    8+dice1d8=8 (8)

    (的中時、次の防御時に防御のコイン威力を1枚だけ+3する)


    >>121

    (ネズミの2匹の攻撃)

    (噛みつく)

    (基本威力6)(コイン威力3)(最大威力12)

    6+dice2d3=2 1 (3)

    6+dice2d3=2 2 (4)

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:03:33

    このレスは削除されています

  • 125「文書庫」24/12/16(月) 00:11:52

    >>121

    (ネズミ1)(撃破)

    「ギィー」

    (ネズミ2)(撃破)

    「ギィー」

    >>122

    (カタツムリ)(撃破)

    「」

    (三匹とも撃破できたようだ…)

  • 126???24/12/16(月) 00:13:02

    >>125

    死んだようで何よりです

    【死体の一部を回収して右の道に進む】

  • 127「文書庫」24/12/16(月) 00:14:54

    >>126

    (右の通路はそれぞれ扉の前にどのジャンルがあるか書かれているようだ…)

  • 1288級フィクサー「ルヴナン」24/12/16(月) 00:16:44

    >>104

    四角くて平べったい建物がその「文書庫」というところです

  • 1296級フィクサー『ファルコ』24/12/16(月) 06:28:51

    >>128

    『すごい豆腐建築だなぁ~本買う所で予算が尽きたのか?』

    〖じっくりとそれを見つめながら回って行く〗

  • 130???24/12/16(月) 07:32:42

    >>127

    【都市の歴史の扉を探す】

  • 131「サザレ」24/12/16(月) 08:30:36

    >>128

    あれね

    【言われた建築物を見つける】

    んー………天井破るから、全員備えといて

  • 1326級フィクサー『ファルコ』24/12/16(月) 09:32:23

    >>131

    『え?今なんていいやした?突っ込む??』

    〖目を丸くしながら、しばらく考え込んだあと〗


    『…お前ら!!俺か姉御に捕まるか防御体制を取れ!!』

    『姉御は嵐で瓦礫を吹き飛ばせる!!俺は何か…何か行ける!!』

    〖ガントレットを嵌め込み、突っ込む準備を終わらせ…〗


    『突っ込むぞぉぉぉぉおおおっ!!!?』

    〖て見えないほど冷や汗だらだらだった〗

  • 133竹垣事務所フィクサー エディス24/12/16(月) 13:17:24

    >>128

    彼処ですか

    >>131

    わかりました……えっ

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:19:54

    このレスは削除されています

  • 135「文書庫」24/12/16(月) 17:21:43

    >>131

    (建物周辺のエネルギーの本流に異変を感じる…)


    (触れないほうがよさそうだが…?)


    >>130

    (廊下を通って2番目の右側の扉がそれのようだ…開けますか?)

  • 136???24/12/16(月) 17:36:10

    >>135

    【耳を立て周りを確認後少しだけ開ける】

  • 137「サザレ」24/12/16(月) 17:49:37

    >>132

    >>133

    よっしゃ突破するわよ!!

    【状態を確認したあと、勢い良く下へ動き】

    >>135

    【エネルギーの流れすらも嵐へと統合し、そのまま天井をぶち破る】

  • 1386級フィクサー『ファルコ』24/12/16(月) 17:53:32

    >>137

    『ウボアァァァァアッ!!!!!』

    〖庇うように前線を張っていたファルコへ飛び散った瓦礫の大半が突き刺さる〗


    『……ふぅ死ぬと思いやしたぜ!!』

    〖全身から血を垂れ流し、本棚に頭を突っ込んでいるものの元気そうだ〗

  • 139「文書庫」24/12/16(月) 17:55:35

    >>136

    (中にはどうやら数匹の巨大な蜥蜴と水槽がいるようだ…)


    (蜥蜴は巡回してるようだ…)

  • 140???24/12/16(月) 18:00:17

    >>139

    (なるほど)

    【自身の体温を消し、姿を消した状態で入り込み、流動金属に目を生やし蜥蜴の死角になる所から探る】

  • 141「文書庫」24/12/16(月) 18:02:32

    >>137

    >>138

    >>133

    (嵐に乗った全員に最大HP50%分のダメージが入る…)

    (ぞろぞろと敵が集まる音がする)


    「侵入者を確認、全機迎撃開始」

    (機械や生物兵器達が活性化する)


    (遠くから監視していた案内人が呟く)

    案内人「乱暴な方ですねぇ…」

    (指パッチンすると同時に屋根の部分が直り)

    案内人「まぁそれは置いといて、対応願いますよ皆様…?」


    >>140

    (轟音が鳴った後に警報音が鳴り、中の生物が強化され、ロボットの番犬や兵士や兵器が一斉に現れた)

  • 142「サザレ」24/12/16(月) 18:05:45

    >>138

    あー、ファルコ?来て早々なんだけど

    >>141

    敵、来たわよ

    【槍と斧を構える】

    【嵐を展開してフィールドを変化させつつ、風を受けて回復】

  • 1438級フィクサー「ルヴナン」24/12/16(月) 18:07:59

    >>141

    ……

    (今、僕一切罠を用意できなかったのにこうなるとは…と頭を抱える…)

  • 144「文書庫」24/12/16(月) 18:11:12

    >>142

    工員「さて、おいでなすったか…」

    兵士「ターゲット確認、排除開始」

    (工員を除いては顔も何も無い変わったヘルメットを着けた兵士がぞろぞろ現れる)


    案内人「騒いでるからとっとと追い出さないとなぁ…」

    (何か準備し始めているようだ…)

  • 1456級フィクサー『ファルコ』24/12/16(月) 18:13:42

    >>141

    『アダダッ…え何事ですかい?』

    >>142

    『……了解ですぜ、姉御』

    〖雰囲気が変わり、ガントレットが熱く燃え上がり始める〗

    『戦闘準備だ、ケガを追って動けねぇ奴は俺の後ろに隠れろ』

    〖仮面から見える瞳は、すさまじく青く燃え上がり〗

    『……来るぞ』

    〖戦闘体制に入った〗

  • 146「サザレ」24/12/16(月) 18:16:35

    >>144

    じゃ、サクッと終わらせましょうか

    【兵士を数人、嵐で吹き飛ばす】

  • 147???24/12/16(月) 18:23:05

    >>141

    (え?なんで?)

    【自分の存在感を更に消し状況の調査に意識を移す】

  • 1489級フィクサー オズキ24/12/16(月) 18:23:57

    >>142

    >>145

    わけがわからないんですよ??

    (どうしてこうなった?と言わんばかりの表情でファルコの後ろに隠れる)

  • 149「文書庫」24/12/16(月) 18:26:24

    >>146

    工員「天候操作機能……稼働開始!!」

    (嵐を打ち消し)

    兵士「デヨネティティ…」

    (前に出た6体の兵士が一斉に斧を振り上げた)

    (まず3人が攻撃するようだ…)


    (自滅的浄化)

    (基本威力30)(コイン威力-4)(最大威力30)

    30-dice3d5=5 3 1 (9)

    (なおコイン威力を最大で-4とするも5が-4で1は0とする)

    (2的中時、ダメージ量の50%分、混乱区間を前進)


    (自滅的浄化)

    (基本威力30)(コイン威力-4)(最大威力30)

    30-dice3d5=1 4 5 (10)

    (なおコイン威力を最大で-4とするも5が-4で1は0とする)

    (2的中時、ダメージ量の50%分、混乱区間を前進)

    (自滅的浄化)

    (基本威力30)(コイン威力-4)(最大威力30)

    30-dice3d5=4 5 4 (13)

    (なおコイン威力を最大で-4とするも5が-4で1は0とする)

    (2的中時、ダメージ量の50%分、混乱区間を前進)

  • 150「文書庫」24/12/16(月) 18:29:49

    >>147

    (機械犬が目の前にいる、動き出す様子が見られないが…どう動く…?今動くと近くのロボット兵器に見つかりそうだが…)

  • 151竹垣事務所フィクサー エディス24/12/16(月) 18:30:42

    >>137

    きゃぁぁぁぁっ!!?

    【最大限防御を固め衝撃を抑える】


    >>141

    うぐっ...所々痛むなぁ

    【立ち上がり体制を立て直す】

    囲まれてるみたいだし、どうにかしないといけないかな。

  • 152「サザレ」24/12/16(月) 18:32:36

    >>149

    悪いわね、それの効果があったら都市の災害になんて数えられてないし、うちの親父が当の昔に倒してるはずなのよ

    【嵐は消されない】

    【振り上げた斧諸とも、兵士を吹き飛ばす】

  • 153「文書庫」24/12/16(月) 18:43:11

    >>152

    工員「なるほど出力を上げろ!!件の『終末』用の奴にしろ!!」

    兵士「了解、作動」

    (嵐が弱まる)


    (そして通信機器に怒鳴る)

    工員「この状態となれば試作兵器も出せ!!出し惜しみをするな!!いいな!?」

    兵士「了解、動作準備を開始します」

    (「????????」が起動準備に入る…)


    工員「それと『差添』へ連絡しろ、面倒くさい『お客様』が来た至急対処法を、とな!!」

    兵士「了解」

  • 154「サザレ」24/12/16(月) 18:45:02

    >>15

    だからうちの親父が当の昔に倒してるって

    【嵐は弱まらず、むしろ強くなっていく】

  • 1556級フィクサー『ファルコ』24/12/16(月) 18:45:42

    >>149

    『さぁ…来やがれ、ぶちのめしてやる』

    〖狙い済ました瞳〗〖カウンター〗

    〖基本威力12、コイン威力7、コイン枚数1〗

    〖使用時、5ダメージごとに次のターン、コイン威力上昇〗

    12+dice1d7=1 (1)

    〖Ⅰ的中時、対象へ火傷3、火傷回数4を付与する〗


    〖パッシブ〗

    〖狩りに酔いしれる〗

    〖体力が60%以下まで低下した場合、常時攻撃力上昇1と防御Ⅰを得る〗

  • 156???24/12/16(月) 18:49:54

    >>150

    (本を確認したいだけなんだがな)

    【消音、消臭、腕の存在希釈し腕からほぼ存在しない流動金属を出し目を取り付け目的の本を探る】

  • 157竹垣事務所フィクサー エディス24/12/16(月) 18:51:06

    >>149

    いつも通り、いつも通りに...

    はぁ!!

    【手に持つ斧を兵士目掛けて勢いよく振り下ろす】

    スキル2

    『切断』

    最小値7 最大値13 基本威力5)(ダイス威力+4)(ダイス個数×2)斬撃/嫉妬

    5+dice2d4=3 4 (7)

    [的中時]出血3を付与

    [的中時]出血回数が2増加

  • 158「文書庫」24/12/16(月) 18:54:33

    >>154

    工員「さぁな、貴様のクソ親父のことなど知ったことではない、第一不法侵入しておいて追い出されないと思ったか?」

    (J社の技術とW社の技術により空間ごと外に出される)


    工員「貴様らの浅知恵など我々には通じるものか!!」

  • 159「文書庫」24/12/16(月) 18:56:37

    >>156

    (機械に見つかった、後ろの機械犬も作動し始めたようだ…)

  • 160「サザレ」24/12/16(月) 19:01:25

    >>158

    たしかに浅知恵は通用しないけれど

    【空間ごと外に出されようとも】

    これは都市の技術でさえ、対策出来なかったものよ?

    【嵐は吹き止まず、空間その物すらも嵐へと変えていく】

  • 161「文書庫」24/12/16(月) 19:05:34

    >>160

    工員「次世代型に効くものか!!」

    (同じく嵐を起こし中和する)


    兵士「敵性存在クリア、もう一名の方へ向かいます。」

  • 162「サザレ」24/12/16(月) 19:07:15

    >>161

    だから!!

    無意味だって!!

    言ってんでしょうがぁ!!

    【システムごと乗っ取り、嵐へ統合する】

  • 163「文書庫」24/12/16(月) 19:15:31

    >>162

    工員「マズい…押されている」

    差添「苦戦してると聞いた、手を貸そう。」

    (一つ位が上の人物が現れた)

    差添「改造手術か、悍ましい『川』由来のものであろうな…」

    差添「しかし、我々『機関』には障害にもならん。」

    (システムではなく人体に組み込まれている天候操作技術とR社の強化技術により難無く打ち消す…)


    差添「"現"G社の強化手術は恐ろしく低いものの過去の遺産ならば大した問題にはなりますまい」

  • 164「サザレ」24/12/16(月) 19:19:18

    >>163

    生憎ながら、川でも改造手術でもないわよ

    【打ち消せば打ち消すほど、更に強く、更に広くなっていく】

  • 165???24/12/16(月) 19:22:52

    >>159

    (こんなに存在消して気づくのは凄いなどうしようかな?)

    【天井の方に移動しつつ】

  • 166「文書庫」24/12/16(月) 19:23:23

    >>164

    差添「……成る程幻想体か、それとも"あの世"の技術だな?」

    工員「あ、上級幹部様が観測したという…」

    差添「とはいえ技術は我にあり、同様の力どころかその力そのものを分散させてくれる…」

    (力がバラバラに働き力場がマトモに作動できなくなっていく…)

  • 167「サザレ」24/12/16(月) 19:27:56

    >>166

    【これは力に在らず、力場に在らず】

    【力では、止めれぬ。技術では止めれぬ】

    【故にこそ、自然災害】


    ………なーんか、変な声聞こえ始めたわね

    【ここまで行くと制御できるかなぁと、吹き荒れ続ける嵐を見て】

  • 168「文書庫」24/12/16(月) 19:31:58

    >>167

    差添「不味い、このままだと下級幹部殿がお怒りになる!!」

    工員「しかし、我々は今のこの対応でしかどうとできませんよ!?」

    (後ろから声が聞こえる)

    案内人「お疲れ、後は大丈夫だよー」

    (サザレの方を向き)

    案内人「はぁ…壊してくれてお礼にそちらの事務所にでも後で殴り込むから…」

    (何かの異能力により嵐どころか風も無くなる)

    案内人「全く困るねぇ…」

    差添「報復しますか?」

    案内人「許可しよう、暴れちゃって?」

    ()

  • 169「サザレ」24/12/16(月) 19:34:18

    >>168

    ちょっと、これ以上は、消そうとするの、止めてほしいんだけど?

    【嵐は消えたかに思えるが、再びそれ以上の強さとなって暴れ始める】

    【それに呼応するように、サザレの体が踞り始める】

  • 170「文書庫」24/12/16(月) 19:42:36

    >>169

    案内人「……?あなたの力見た感じ制御しているとは言え、嵐自体が別の意思を持ってるようなそんな気がしますね…?」


    差添「それではあれ(嵐)自体が幻想体…?」

    工員「引きずり出すのも悪くはない感じですか?案内人様」



    (案内人はしばらく考えて)

    案内人「それがいいかも、とはいえその間にごちゃごちゃするのは趣味じゃない」

    (持っていた本を開け)

    案内人「だから、本に封じさせてもらうよ?」

    (嵐自体が本に入れられていく…)

  • 171「サザレ」24/12/16(月) 19:44:05

    >>170

    ごめん、それ幻想体とかじゃないの

    【本の方が壊れて嵐はサザレの側へ寄り添う】

  • 172「文書庫」24/12/16(月) 19:50:01

    >>171

    案内人「……第2眷属程度なら封印できるんですけどね…」

    (流石に工員と差添は驚き)

    工員「………どうされますか?」

    差添「最悪『上級幹部』に報告を…」

    案内人「どちらにしても報告しなければならない事態だからこれをどう対処するか?ってところだね」

    (案内人も流石に困った様子である…)

  • 173?????24/12/16(月) 19:51:21

    >>171

    >>172

    一々うるさい

    【壁をぶっ壊して少女らしき人物がやってきた】

  • 174「サザレ」24/12/16(月) 19:55:06

    >>172

    まぁ落ち着いてきたら私が消せるから、何もしないで

    >>173

    ありゃ、それは悪いわね………

  • 175「文書庫」24/12/16(月) 19:58:46

    >>173

    案内人「面倒事が増えた…始末書1000枚ペースだなこれは…」

    差添「この流れは…まさか…」

    工員「嫌な予感が……」

    (下からエレベーターの起動音が聞こえる…)

  • 1766級フィクサー『ファルコ』24/12/16(月) 20:09:39

    >>173

    『……えだれ!?』

  • 177?????24/12/16(月) 20:19:21

    >>174

    >>175

    ひとまず、そこのかぜひきそうなちじょと、

    そっちの、もうじゃ


    ししをじゅぎょうりょうとして、いただいていくね

    【背中に背負っていた複雑に絡み合う螺旋とそこから生える棘で構成された紫色の槍を手に構え、地面を蹴って

    槍を振り回す】

  • 178「文書庫」24/12/16(月) 20:27:48

    >>177

    案内人「降格確定です。本当にありがとうございました。」

    工員「……あんまり意味がない…」

    差添「老後の貯金が……」

    (3人揃ってやる気を失ったようだ…)


    (どうやら出世コースが破壊されたことがよほどショックのようだ…)

  • 1796級フィクサー『ファルコ』24/12/16(月) 20:35:01

    >>177

    『……やべぇ実力だ…お前ら、目に見えたか?』


    『……俺には…瞬きよりも早くみえた 残像すら見えなかった』

  • 180竹垣事務所フィクサー エディス24/12/16(月) 20:44:34

    >>179

    い、いえ全く...何が起きたのかさえ分かりませんでした。

  • 181?????24/12/16(月) 20:46:21

    んじゃ、わたしはこれでかえるから
    またなんかやらかしたら、こんどはおしりからぶすりだからね
    【しばらく走り回った後、突然急停止
    その槍に突き刺さっていたのは人数分の四肢であった】

  • 182「文書庫」24/12/16(月) 20:50:44

    >>181

    案内人「うそーん」

    工員「………えぇ…」

    差添「老後の貯金が……」

    (彼女が去ったあとにエレベーターが到着する)

    傀儡師「…?何があったの?」

    (また強そうな何者かが現れた…)

  • 1836級フィクサー『ファルコ』24/12/16(月) 21:01:08

    >>180>>181

    『紫紺の喉笛……紫紺の喉笛じゃないか?フィクサー雑誌でみた…!』

    『あの武器、異次元の強さ、あの立ち振舞い…!特色ってやつだ!!』

    〖実物だぁと言いながら、まじまじと見つめる〗

    『いやー良いもんみれたなエディス!!』

    〖と目を輝かせながら言うが…しばらく顎を当てたあと〗

    『あっそういや姉御!?大丈夫ですかい!?すぐに腕を縫いあわせやす!!オズキはうでの縫合とかできるか!?』

  • 184???24/12/16(月) 21:02:32

    (本は見れましたし、さっさと逃げますか)
    【自身の痕跡を全て回収し非常口を探す】

  • 185「サザレ」24/12/16(月) 21:02:48

    いってててて………
    【一先ず風で四肢の代用を】

  • 186「文書庫」24/12/16(月) 21:04:58

    >>183

    傀儡師「帰りますか?私もこの者達を回収したら帰りますが…」

    (「傀儡師」がそう言うと周りにいる兵士や「案内人」や差添、工員がエレベーターに引っ張られ…)

    傀儡師「どうしますか?」

    (フードをかぶった者が首を傾げる)

  • 187「文書庫」24/12/16(月) 21:05:45

    >>184

    (通路に何か標識が書いてあるようだ…)

  • 1886級フィクサー『ファルコ』24/12/16(月) 21:07:11

    >>185

    『姉御、大丈夫ですかい…?姉御がまさか一瞬で手足を奪われるなんて…』

    〖足を持ちながら、縫合しようとしている〗

  • 1898級フィクサー「ルヴナン」24/12/16(月) 21:08:17

    >>186

    すまない、僕の師匠その2を連れてくるべきかどうかは次来る時は考えておく。


    迷惑をかけたな。

  • 190???24/12/16(月) 21:09:46

    >>187

    (なになに?)

    【見る】

  • 191竹垣事務所フィクサー エディス24/12/16(月) 21:10:23

    >>183

    あれが特色ですか...すごいですね。


    >>185

    大丈夫ですか、手を貸しましょうか?

  • 192「サザレ」24/12/16(月) 21:13:07
  • 193「文書庫」24/12/16(月) 21:16:15

    >>189

    傀儡師「んじゃまたー」

    (エレベーターで降りていった)

  • 194「文書庫」24/12/16(月) 21:18:56

    >>190

    (どうやら非常出口の使い方位置が書いてあるようだ…)


    (後注意事項が書いてあるようだ…)


    (読みますか…?)

  • 1956級フィクサー『ファルコ』24/12/16(月) 21:19:13

    >>192

    『んじゃ少しいたいかもしれやせんが…縫合しやすね~』

    『切断面が綺麗だったからよかった……』


    『俺は腕をやる!お前らは足を頼んだ!』

  • 196???24/12/16(月) 21:21:16

    >>194

    (なるほどあそこですか)

    【読む】

  • 197「文書庫」24/12/16(月) 21:29:09

    >>196

    (非常口使用法について)

    (途中退館をしたくなりましたら各部屋についている非常口を使用してください、この文書庫から出ることができます)


    (出現条件は非常口用のパスコード用の本を入手してください、その際に生物兵器との戦闘があるかもしれませんが仕様です)


    (また、パスコード用の本はその部屋名になっている本が重要になっております)


    (また非常事態による機械犬などが配備された場合は一番奥の部屋しか空いていないのでご注意ください)

  • 198竹垣事務所フィクサー エディス24/12/16(月) 21:30:41

    >>195

    わかりました

  • 199???24/12/16(月) 21:32:32

    >>197

    (非常口?非常口なのにそんな手順必要なのか?めんどくせぇ。奥の部屋に速攻で行くか)

    【奥の部屋に行く】

  • 200「文書庫」24/12/16(月) 21:33:43

    >>199

    (奥の部屋に着いた中に入りますか?)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています