ついさっきドンブラ1話見たんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:27:42

    ゼイリブみたいなアノーニくん達とか騎士竜鬼に対するパラダイス・ロスト版スパークルカット的な技には興奮したよ

    あとすっごいぶっ飛んでんなあれ…
    釘ラケットや武器破壊、お盆卓球はまだ理解出来た(テニヌ的な何かを感じたし)
    なんで看板ぶち抜いてラケットにするん?スポーツ王でもあんなことしないぞオイ!
    来週も見るわ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:28:26

    ドンモモタロウ周りは明るいけどそこを抜くととてつもなくシリアスな世界よな

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:29:27

    看板抜いて卓球は順当な武器の強化と思えば割りと納得できる
    一番分からないのは天女と御輿の人たちだと思うの

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:29:45

    紛れもなくスーパー戦隊シリーズなんだけどゼンカイ以上に既存の概念ぶっ壊しにきてた
    めっちゃ面白かった

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:30:40

    >>3

    祭りには神輿が必要だろ?

    天女がいれば祭りはもっと盛り上がるだろ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:43:02

    とりあえずドンブラは最高にイカれてやがる!
    これに尽きる

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:44:43

    はるかちゃんが視聴者の代弁者だよ……

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:20:11

    ギャグっぽくなってるけど怪人怖い
    ガキの頃見てたら軽くトラウマになってたわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:21:09

    >>7

    そのはるかちゃんでさえやたらめったら濃いというのがなんか…井上俊樹だなぁって

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:22:21

    >>8

    というか擬態して人間社会に溶け込んでるってあの演出は

    定番だけどやっぱ怖さが分かりやすい

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:27:03

    訳わかんない情報量に流されてたけど敵の設定は普通にやったらホラーだよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:56:53

    全てがおかしいこの絵面

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:57:40

    >>12

    エンヤライドンって750kgあるんだよね…

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:58:14

    開始早々主人公強い。メインビィランと渡り合ってるしゼンカイザーにはなるし怪人早々単独撃破してる

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:58:57

    頭おかしい展開なのにキメるときはちゃんとカッコいいのなんなん?ここ普通に見惚れちゃったんだけど??

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 03:21:43

    ドンモモタロウ、この登場と素顔の時の行動で「こいつが来れば大丈夫」になるのすごい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています