ウマ娘世界における幻の三冠ウマ娘ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:57:33

    よくよく考えたら人間同等の思考能力持ったウマ娘からしたら、幻っていう「素質はあったけど結局は三冠ウマ娘になれなかったウマ娘」って事でその呼び方で呼ばれ続けるの滅茶苦茶キツイんじゃないかっていう妄想をしちゃった。
    幻って言われ続ける位なら強い皐月ダービー二冠馬とか強い2歳王者って呼ばれる方がよっぽど良いよ!みたいな

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:00:53

    正直分かる
    〇〇大会優勝したから全国行こう!ってなって何らかの理由でそれが出来なくなった時に全国大会出れてれば優勝間違いなしだったのにね、とか言われるよりも全国は頓挫しちゃったけど〇〇大会での優勝姿かっこよかったよ!って言ってもらえるほうが余程マシってことあるから

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:03:33

    というか自分がダービー馬だとか三冠馬なんて理解できない馬と違ってウマ娘なわけで
    実際にクラシックを勝った同世代のウマ娘のプライドを傷つけまくるわけだし現実よりもさらにお行儀よくない表現な気がする

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:07:11

    >>3

    まあ本人が頑張ってクラシック勝ったぞー!ってなってる所でファンとかから「でも、あの娘が出てたらねぇ」とか言われたら下手したらそのウマ娘を恨みかねんよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:07:20

    幻の三冠とはちょっと違いそうだがオグリキャップのいないクラシックを勝ったヤエめろとかチヨとかクリークとかのことを考えるとその辺の心情なんかすっげえ事になってそうだなって思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:08:34

    >>5

    実際ヤエノシナリオでなんで皆オグリオグリやねん!儂らクラシック盛り上げた奴らなんか眼中に無いっちゅうんか!みたいなイベントあったしね

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:11:28

    俺が>>4の立場だったら多分人目も憚らずに「なんで皆〇〇ばっかりなんだよ!勝ったの私だろうがよ!」って言っちゃいそうだからなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:18:55

    まだ実際に出て後ちょっとで三冠ウマ娘だったのに組はまだ心情的にマシになるんじゃなかろうかアグネスフライトにダービーでちょっとの差で負けたエアシャカールとか
    ぜってぇにあいつにだけは今後負けねぇ…!みたいに奮起する材料になりそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:19:14

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:19:57

    ぶっちゃけマヤノトップガンに菊で勝てるわけ無いし、余りにも滑稽な呼び名だよ
    フジキセキだから受け流せそうだしマヤも実際の三冠であるブライアンに興味行ってるからマシだが
    ジェニュインが実装されそうだし改めて掘り下げられそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:20:17

    >>8

    コレ

    実際に出て負けた組は割とまあそういう事もあるのが勝負よねで諦めつけやすいからね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:21:17

    >>10

    仮にそう呼ばれたとしたら滑稽な呼び名と思ってるのは誰よりもフジキセキだと思う…

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:24:49

    >>6

    あっちはあっちで春クラシックに出てないクリークはオグリのライバルをバチバチにやって倒してるってのが逆に辛い所だからなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:29:20

    ブルボンとかシャカールに対する準三冠は三冠馬になれなかったことが強調されてるような気がしなくもないけど

    幻の三冠馬とは別で虚しさはそんなにないんだよな

    >>8

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:30:28

    割とちゃんと菊花賞とかで負けた組はいや~あの娘強かったってのが多いよねブルボンのライスシャワーとか

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 06:45:46

    ブルボンはキョウエイボーガン陣営の発言的に潰しにかかられたし実際に抜かれた2頭のうちタンホイザには差し返している辺り幻の三冠寄りの準三冠なのよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 07:08:52

    「 言わせない言わせない言わせない!『テイオーが出ていれば』なんて絶対に言わせない!!」の重みが増す

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 07:50:15

    >>5

    シングレも皐月賞は「オグリが出てたら勝ってただろ」と言われ、ダービーもオグリが出られるかどうかの方に話題持ってかれてたからなぁ……。

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:28:59

    >>12

    だからマジシャンキャラとしてデザインされてるんじゃないかな

    衣装はピエロの造形じゃないけどトランプマン的な道化的な意味合いも持っていて奇跡も魔法もあるようにみせているけど本当なら虚像ではない栄光をみせたいっていう

    固有二つ名もわざわざ「三冠ウマ娘」だし

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:47:15

    >>15

    距離限界に挑み続けた子が最後に生粋のステイヤーに負けるというのが結末として完璧すぎた

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:23:55

    >>15

    大事なのはちゃんと善戦して負けたことだと思う

    圧倒的前評判と実積あるやつがボロ負けした中で勝ってもまぁそっちがなんか不調だったんだろう扱いになっちゃう

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:45:07

    そう考えるとマルゼンスキーのいないダービー馬とか不名誉過ぎてヤベェな

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:25:09

    >>22

    勝った側のラッキールーラからしても出れなかったマルゼンスキー側からしても、自分達はその時のルールに従って勝った負けたしてただけなのになんで無価値みたいに言われなくちゃならねぇんだ!ってなるんだよなぁ。〇〇が居ない三冠レースとか言われたら

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:39:44

    野球でもサッカーでも幻のドラ1とか幻の日本代表とかはいるし…

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:42:06

    でも「〇〇が出たら勝ってた」
    は競馬に限らず人間の競技でもよく言われるんだよね

    コンディションを維持し勝てる時に勝つことも実力なのにといつも思ってしまう

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 12:38:14

    個人的に足が保たなくて脱落した馬を幻の三冠って呼ぶの嫌なんだよね
    下手したらそいつ以上に三冠馬並みの実力持ってたのに足が保たなくて条件戦とかで早々に脱落した馬も居ただろうに

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 12:39:30

    そもそも普通の選手は幻の三冠とすら呼ばれないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 12:41:20

    ヤエめろの件もそうだけど、そもそも「幻の◯◯」とか「あいつが出てたら……」みたいなのって実際に勝った選手に対してもはや言葉も出ぬほどのスゴイ・シツレイだからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 12:45:27

    大半が故障だから甘く見られてるけど
    気性難の馬の気性が良かったらもっと勝ててたよねって言うのと本質的にあんまり変わらないしな

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:07:43

    >>29

    故障しないくらい体質面が改善されてる時点で現実より明らかに強化されてるからな

    実際走った馬は現実の姿のままなのに幻側は体質面にしろ強化された姿だからスタート時点でアンフェア

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:58:47

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 14:01:50

    >>23

    >>25

    >>28

    残酷なことを言うと「その程度の勝ち方しかできなかった勝利者の努力が足りないせいでそういわれるんだ」ってなるからなぁそれ……

    マルゼンスキーに関しては明確にJRA(ウマ娘世界で同じ状況になったらURA)側の落ち度だから状況としては違うけど

    結局のところどんな事情があれ「強い奴が出れない」って言うのはその競技に参加している選手全員を不幸にするのよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 14:14:40

    >>6

    憤るのはヤエノだけでダービーワンツーした親友の2人はもう諦めムード入ってるのがまた…

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 15:15:02

    >>33

    もう走れないチヨ、負け続けるアルダン、挑み続けた末に秋天で勝ったヤエノって史実が反映されたポイントである

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 15:20:42

    >>34

    負かしたのヤエノじゃねーか!

    >>負け続けるアルダン

    まぁヤエノ育成だと復帰出来た時点で充分って感じでヤエノのライバルでも無いし(ラスボス枠はオグリ)勝つ気もなさそうだったしで諦めてはいるんだろうなとは

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 15:23:36

    競技やってる身からすると〇〇だったら勝ててたっていう同情が一番辛い

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 15:34:13

    タキオンってこういう軸で考えると異質だね
    自分がレースに出て走るのは速さを追い求める為の手段であって勝敗は関係ないっていうスタンスが怪我で走れない事実を隠す強がりじゃなくて本心で本質なんだろうね
    レースに復帰を決める理由も称号に縛られているとかは一切なくて「究極の速さに到達するのは他者ではなく自分でないと意味が無いから」で一貫してるし

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:09:54

    新時代の扉でタキオンが去ったことで落ち込むポッケをトレーナーが諭すシーンで隠れて聞いてるフジはポッケ以上に傷ついてそうな様子だったからみんなの前では明るく振舞ってても自分が幻で終わってしまったってことに思う所はめちゃくちゃあるんだろうなと思ったよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:16:38

    >>32

    現実のこといえば別にJRAの落ち度なんかないぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています