- 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:34:37
- 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:35:03
過去の語りたいスレはこちらから↓
星のカービィ トリプルデラックスを語りたい|あにまん掲示板カービィの3DSデビュー作3Dワープスターを使ったギミックや演出がすごく楽しくて、カービィ全作に言えることだけど神曲もたくさんあったデデデがヒロインの名作bbs.animanch.com星のカービィ ロボボプラネットを語りたい|あにまん掲示板ロボボを利用したアクション、ギミックの数々やシリアスなストーリー、クオリティの高い演出そして、多くのプレイヤーにトラウマを植え付けた例のアレ今までのカービィ作品とは世界観が少し違った異質ながらも間違い…bbs.animanch.com星のカービィ 夢の泉の物語を語りたい|あにまん掲示板星のカービィシリーズ2作目コピー能力、選択式のステージやおまけのサブゲームなどカービィ作品お馴染みの要素がいくつも初登場したカービィ第二の原点とも言える名作過去の語りたいスレはこちら↓https://…bbs.animanch.com星のカービィ64を語りたい|あにまん掲示板シリーズ初の3Dグラフィック作品独特の世界観やストーリー、3Dならではの奥行きがあるステージ構造、そして今作ならではのコピー能力ミックスのアクション、複数人で遊べるミニゲームもある名作bbs.animanch.com星のカービィ Wiiを語りたい|あにまん掲示板最大4人までの協力プレイが可能おなじみのコピー能力と今作ならではのスーパー能力のアクションと高クオリティ演出の王道ストーリーサブゲームやクリア後のやり込み要素も満載今後のカービィシリーズにも大きな影響…bbs.animanch.com - 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:36:14
カービィチャン!
カービィチャン! - 4カービィ好きのスレ主22/03/06(日) 21:37:21
このスレでは基本ネタバレはアリですが、
「今から遊んでみたい」「気になっている」という方々はネタバレなしの方が絶対に楽しめると思うのでブラウザバックを推奨します - 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:38:20
ちょっと前に引っ張り出して遊んでみたけどジェットってあんなに使いやすかったんだね…
無敵ありで高火力の投げ技もあるから格闘王でサクサク倒せた - 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:39:20
ソードのかっこよさと威力のしょっぱさは異常
- 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:40:08
ミラーとビームとパラソルがかわいくて好き
- 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:40:55
ウィリーに乗ったカービィの攻撃が異様に強い
- 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:41:30
タックのガードは最強
- 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:41:37
デデデの逆襲でメタナイトのパロディやってるの最初見た時は笑いすぎて呼吸困難になった
- 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:47:12
この頃はただの体力多いだけのワドルディだったバンワドが
まさかこんなに出世するとは… - 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:48:51
星のカービィ_スーパーデラックス_グルメレース3_ウィング[34.77s]
初めて見た時は唖然としたわ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:48:58
マルクとかいうドノツラフレンズの先駆け
- 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:49:14
- 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:58:48
み ん な の ト ラ ウ マ
- 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:07:59
ワムバムジュエルさんとかいう影の薄すぎるボス
- 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:08:54
なんやかんや一番好きなヘルパーはシミラ
- 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:12:54
ビームが好きだった
威力の低さを豊富な技でカバーするみたいな感じで - 19二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:16:35
マリオRPGとほぼ同じタイミングで発売されたせいで泣く泣く諦めて次のクリスマスまで待った覚えがあるわ
その前のスーパードンキーコング2も発売日近かったしあの頃のSFCは名作固まりすぎ… - 20二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:19:34
ダイビングロケットでダイナブレイド一撃で消し飛ばすの気持ちよすぎて定期的にやってたわ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:21:49
ヤスリとタック使うのめっちゃ楽しかった
チチチチチチチチチチチチチチチ!(ボス死亡) - 22二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:21:52
2pをやりたがる
- 23二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:22:44
ヨーヨー大好きだった
大して強くないんだけどね - 24二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:25:31
タック、シミラ、ウィスプでやると楽よなー
- 25二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:26:20
SDXのレーザーボールのレーザーのSEが好きなんだがわかる人おる?
- 26二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:26:42
タック最強伝説
- 27二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:28:49
王位の復権よりこっちの方が好き。
DDD「ヴオオオオオオアア!!」 - 28二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:33:49
あのデデデほんと好き
- 29二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:43:01
ミラーで相手の攻撃を跳ね返すのばっかりしてた
- 30二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:46:34
洞窟大作戦とかいう探索が楽しすぎるやつ
- 31二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:48:40
SDXは洞窟大作戦の100%クリア以外はガチで歴代最低レベルの難易度なのでゲーム初心者やアクション系苦手な人でも安心してクリアできる。
- 32二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:51:05
これの後スターアライズやったらボタン配置に負けたわ。
- 33二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:03:47
- 34二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:14:46
0%になっても何度でも遊べる面白さがある
- 35二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:16:15
うちはスーファミ専用ケースのソフト入れる専用引き出しに入れてた
何回か消えた - 36二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:16:41
ムービーの見方わからなくてストーリーよくわからんままゲーム進めるSFC版
- 37二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:17:58
なんで最後のコピーのもと埋まんないんだ?→分かるかんなもん!(ちっさい星)
- 38二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:18:03
- 39二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:18:27
バトルウインドウズへのダメージで技威力調べるのは誰もがやったはず
- 40二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:18:37
名曲が多すぎる…
- 41二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:20:22
いつも弟に任せてるからたまにヘルパーをやるとホバリングの挙動に戸惑った思い出
- 42二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:20:32
脳内でマッピングできないのでUSDXをやってみたら洞窟大作戦の城?の辺りで進み方分からなくなって詰んだな……
- 43二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:25:16
…なやみのないやつです
- 44二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:31:06
メタナイトの逆襲で カッコイイな操作したいな~ってなったところで少しあとに解放されるメタナイトでゴーDX
興奮したね - 45二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:40:18
- 46二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:42:22
洞窟大作戦でアミュレットが最後のお宝な人多そう
- 47二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:04:02
メタナイトの逆襲の最後の脱出するときのウィリーが、通常のウィリーより体力が盛られてるとか言う小ネタ
- 48二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:05:15
- 49二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:07:15
真格闘王への道めちゃくちゃやってた
小学生の時3分40秒出したけど今思うとかなり早かったと思う - 50二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:10:05
スパデラのリメイクとしてウルスパは完璧よな
- 51二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:10:56
0%0%0%ドン!が特に印象に残るのは
インパクトの強さもだけど
何度でも何度でも何度でも遭遇して
それでも遊ぶ気になるからだろうな - 52二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:42:20
グルメレースでゴール直前でデデデ待つの皆やるよね? 寸前でカービィに負けて地団駄踏んでるのが可愛いんだ
- 53二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 02:21:47
………しにぞこないめ。かってにするがよい。
- 54二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 02:29:14
- 55二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 05:18:41
初カービィがUSDXだったけど当時、洞窟大作戦は地底の木々と古代の城で2回迷ってしばらく詰まってた覚えがあるなあ
- 56二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 05:51:24
- 57二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:22:45
プラズマが鬼のように強い代わりに指の皮が剥けそうになったのは覚えてる
他は忍者、ヨーヨー、ミラーあたりが便利な印象だったがジェットも強いんか - 58二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:23:24
異論なし
- 59二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:58:15
- 60二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 11:54:11
神々のトライフォースオマージュゆえ致し方なし
- 61二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 11:54:55
- 62二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 11:56:24
何か最初からやり直すのが苦じゃないんだよねスパデラ
- 63二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:58:15
何なら自分で消すしな、本当名作
- 64二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:25:19
カービィ凱旋のテーマというとりあえずbgmに突っ込めばだいたい名曲になるファンファーレ
- 65二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:27:23
上手い人の動画を見てから真似して初めて知るジェットの異様な強さ
- 66二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:29:27
- 67二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:30:24
- 68二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:32:36
VC版でもセーブデータ破壊バクは健在なんだっけか
元々データが消えやすすぎるせいで当時はただのフリーズバグと思われてた曰く付きのやつ - 69二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:33:38
- 70二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:35:27
- 71二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:34:45
ジェットwithダイビングロケット「せやな」
- 72二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:38:32
SDXはそうだけどUSDXじゃそうでもないイメージ
- 73二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:59:23
俺は問いかけられるとついついやっぱりけさないを選択しちゃう弱い子供だった どうしても消さなきゃいけない時は親に消して貰ってた
- 74二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:05:56
初めて触れたゲームがこれ
本当にゲームしょしんしゃ - 75二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:08:22
間違えて投稿してしまった
本当に完全初心者の子供がいつまでも、一人でも友達とでも楽しく遊べたのはこの難易度だったからだよなぁって思う
あとポップでカラフルでファンシーだから、親も教育に悪いとか言わずに買ってくれた。バイオハザードとかダメって言われたんだよな…
- 76二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:14:18
ツインウッズをヨーヨーのゲイザースパイラルで倒すの好きだった
- 77二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 01:04:57
ダイビングロケットいいよね…ロボボで復活してくれて本当に嬉しかった
- 78二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 01:05:35
銀ねがのコピーの隠し星でなんかやるやつだっけ