ツナって結局ボンゴレを継ぐのかな

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:38:34

    未来編みたいにどうしても継がなきゃいけない状況じゃないと継ぐとは思えないけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:39:16

    何だかんだ変なの襲って来てボンゴレ継いでそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:39:59

    どうせなんかしらの揉め事に巻き込まれるのは目に見えてる

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:40:49

    継ぐんじゃあなく新初代になるんだっけ
    どうあれあの世界から今更離れられるとも思えないよね、立場とか顔が割れた以上に「そういう世界で理不尽に苦しんでる人がいる」と知ってしまったんだから

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:44:53

    まあ戦闘力だけなら初代レベルは確実にあるのと家光除くとツナしかボンゴレの血継いでるのいないのもあってもうこれ以上変な内ゲバ起きる前にツナになるのはわかる。

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:45:21

    二次創作でリボーンから「お前がボスにならなきゃ顔が割れてるあいつら(守護者)に危害が及ぶかもしれないんだぞ」って言われてボスになろうと悩むツナって話はよく見るけど、まさしくこれでボスになりそう。

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:45:54

    頼まれたら断れないからいずれはなる

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:46:16

    あれ?ボンゴレの血継いでるのって沢田のママンなのか?家光なのか?どっちだこれ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:46:31

    ボスになってぶっ壊してくれ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:47:40

    >>8

    父の方だぞ

    ボンゴレで外部顧問?やってるのもそれが理由だし

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:47:55

    継いで表と裏から並盛町とイタリアを守るんじゃないの

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:49:03

    家光か9代目が別で子供作らん限り、ブラッド・オブ・ボンゴレ持ちの次世代はツナしかいないんじゃない?
    外堀埋められて継承するに1票

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:49:44

    >>10

    サンクス。


    漫画読んでたときから疑問に思ってたけどなんで家光が継がなかったんだ?正直ツナが安定するまでお前でよかったやん。

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:49:56

    山本とかはどうなんだろうな
    未来編では状況的にも仕方ないしボンゴレに加わってたけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:51:55

    >>13

    門外顧問はボスとほぼ同等の権限を持ってるらしいし、なにより本来ならツナ以外にも10代目候補は3人ぐらいいたんだ(なお)

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:52:22

    9代目が亡くなって上に立つ人がいないって状況になってきたら多分継ぐんじゃない?
    シモンをおびき出すためとはいえ継承式までやっちゃったし近しいファミリー関係者以外は継ぐ気マンマンに見られててもおかしくないし

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:52:40

    >>14

    家の道場があさり組だからな……

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:55:43

    9代目が何もしないまま亡くなるとも思えないんだよな
    ツナに継承式断られても全然諦めてない感じだったし何かしらツナが継ぐようにあれこれ仕掛けそうではある

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:55:46

    ツナって家光の子だし他の十代目候補がくたばってなかったら門外顧問のほう継いでたのかね。

    どのみちマフィアやる羽目にはなるじゃん。

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:57:49

    >>13

    門外顧問ってボスの権力を牽制する立ち位置なのに、ボスになると権力の集中になってしまうからだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:02:08

    パラレルワールドで継がない世界があるのかもしれないけど継ぐ世界よりは数が少なそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:02:38

    ネオボンゴレ一世じゃなかったっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:04:50

    >>15

    他の10代目候補達の死因は分かるけど、1人だけ死因が「いつの間にか骨になってた」ってどういう事だよ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:05:05

    連載終了後のポスターのツナの子孫らしきキャラはボンゴレ15代目ってなってたな
    ボンゴレ十代目兼ネオボンゴレ一世で行くとか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:05:50

    ネオボンゴレの初代かボンゴレの10代目かはわからんけど
    ボンゴレが基盤のマフィアのトップにはなるだろうね

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:16:14

    >>19

    門外顧問は初代がアラウディなところ見る限り別に世襲制ではないだろうし、ボス候補に名前が挙がらなかったらツナは裏社会と関わることはないと思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:25:59

    門外顧問の次代はバジルくんになるのかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:28:50

    >>23

    白骨化には時間がかかるからいつの間にって言うくらい予兆がなかったのなら殺した犯人が肉だけ綺麗に削いだんじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:29:04

    冴えないサラリーマンやりながら裏ではボスやってそうだ
    静かなるドンかな?

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:31:27

    継ぐってなっても流されてじゃなくて、虹の代理戦争編で他チームに協力仰いだりおしゃぶり維持の方法をタルボに相談しに行ったりしたときみたいな自分の確固たる意思で継ぐんだろうな………スピンオフでもいいからみてみたいわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:44:47

    >>13

    外部組織のボスだからね

    門外顧問になった時点で継承権放棄したみたいな扱いなんじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています