なるほどなー

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:55:51

    後ろにも目をつけるんだ…か
    言われてみれば確かにそうしておけば敵に囲まれても対応できるよな
    俺もやってみよっと
    さすが伝説のパイロット…この人の言うことってすごく参考になるな…

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 17:02:17

    動くルドラ相手に本当にノールック背面撃ちする奴があるか

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 17:03:12

    そういえばMSって背部カメラつけてるのあるの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 17:06:17

    >>3

    大抵後頭部についてるよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 17:08:08

    >>4

    ありがとう

    じゃあ、>>2 もおかしい事じゃないな

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 17:08:52

    シンの場合キュピーン(レイが教えてくれる)してそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 17:09:02

    ガンダムの後頭部には■があるだろ?あれがカメラだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 17:10:47

    いうてデスティニー乗って敵陣切り込んでデストロイばったばったぶったおしていましたよねアナタ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:13:38

    やってみたらできた(理屈はわからない)

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:27:41

    敵の気配を察して撃つんですよ
    えぇ、勿論完全にマニュアルです。レーダーさえ使いません
    相手は何も分からないまま撃墜されますね

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:35:28

    NTの感覚的に「あ、居るな」で反撃するか、理詰めで「こう動いたら隙出来るからこうやって…」で最適化の違い?
    前者は一般人には理解できないし後者は理屈は分かるけど実践出来る気がしないレベルをお出しされる

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:51:13

    アムロさんの言ってるのって、MSの背面カメラ見なさいよじゃなくて、センサーに反応する前に後ろの気配を察知せぇよってことじゃ…いや、いくら何でもそんなアドバイスにならないアドバイスするわけないっすよね。すんません、忘れてください。

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:36:07

    レーダー使うのなんて、自分がここにいますよーって喧伝するようなもんだしな

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:44:31

    言ってる事はだいたい某死にゲーの脳に瞳授けろ的なやつ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:47:05

    後ろにも目を付けるんだは目の前の出来事だけに囚われるな的なヤツなのでは?
    ギュネイみたいにならないように

    GIF(Animated) / 1.78MB / 5300ms

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:53:48

    >>11

    なんとなくSEEDだと前者がシン、後者がキラとアスランのイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:55:15

    >>16

    フリーダム追い詰めるために理詰めだなんだしたのがシンだけど

    やっぱ感覚的にスッと動いてそうだよなぁ

    映画だとコイツ何も考えてないのか!?と驚かれてたし

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:55:53

    >>13

    アクティブセンサーなら自分の位置バレるけどパッシブならばれないぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:57:29

    >>15

    そもそも1年戦争の時点でムサイのレーダー範囲外から一方的に狙撃して沈めてしまってんだ

    感度ビンビンの全盛期はスコープも使って無いしマジでレーダーに頼ってない

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:20:16

    >>17

    アレは感覚派のシンにレイが理詰めで補強した感じじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:26:50

    回避もなんかおかしいんだよなあ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:08:32

    実際運命の前日譚でミラコロを気配かなんかだけで狙撃した男だからやれるかやれないかならやれそうだから困る

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:22:18

    メインカメラやられたときの参考にはなるかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:37:32

    映画で普通にアムロ撃ちやってたもんな

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:50:23

    マジでこういうとんちきマニュアルを鵜呑みにしてやってみた疑惑あるな

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:44:54

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:46:48

    明鏡止水か…なんかカッコいいな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:49:46

    >>21

    PS3のガンダム戦記のアバン出でたときのアムロの回避ヤバかったなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:30:02

    >>27

    イザークがなんか受信してそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:24:49

    >>20

    気分のムラが強いのと、本編劇中であまり描写されてないんだか

    むしろシンの方が理詰めで集中し始めたら苦手だったMS工学のテストをレイよりも高い点数取ってたり

    (レイは首席なのでほぼトップの点数なのは確実)

    学習能力がすごく高いのは公式だとは思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:14:27

    学習能力が高くなきゃ落ちこぼれから赤服にはなれんだろうし、学習の高さは公式設定と見てよさそう。
    ミラコロ看破と分身はどうやってるんです??

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:22:17

    ザムザザー戦のザムザザー仕留めた後の事考えてミネルバに指示出したり言うほど直感全振りって訳でもないとは思う
    けど公式的には頭すっからかん的な意味で何も考えてない扱いらしいからなあ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:25:29

    普段蓄えた知識や技術は特に意識せず使えるのかね。

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:26:34

    まだ若いから
    忘れるほど時間がたってないw

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:50:56

    ほしゅ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています