(これはあかん)ってなるゆっくり実況の特徴

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:05:00

    読み上げが異常なほど遅い

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:05:35

    冒頭の茶番が長い

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:05:48

    右上にキネマスターのロゴ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:06:20

    霊夢と魔理沙に変なキャラ付けされてて百合臭が濃いゆっくり実況

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:06:33

    超マイナーな東方キャラを使用してる

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:06:55

    説明が迂遠
    1分で済む内容を5分以上だらだらと遠回りしながら話す

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:11:13

    「いやああああああ」「怖いの嫌だけど私がOKしないと進まないわよねオッケーオッケーよ」とかいうゆっくり解説

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:11:30

    ほぼ無口

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:12:09

    好みや需要もあるのはわかってるけどフェ関連の解説で霊夢と魔理沙出してるのを見たときはテメエって思った

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:12:37

    食に関する解説の動画みてたら今までまともだったのに急に統合が失調してそうな言動が挟まった時
    そういうネタかと思ったらツッコミも何もなく解説に戻って行くのがガチを感じて怖かった

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:13:49

    キャラ付けが大昔の東方二次のそれ(咲夜がロリコン変態とかみたいな)

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:15:06

    ゲーム実況なのにゲームの中身の話全然しないでキャラ漫才みたいなのばっかりやってる奴はちょっと

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:15:18

    抑揚なし

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:15:35

    オリキャラうp主が出てきて茶番始める

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:15:47
  • 16二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:18:18

    >>15

    これはもう笑える

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:18:58

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:19:30

    ○○の解説と言っておきながら作品のストーリーを冒頭から延々と話していくタイプ見ると「コイツ感想文の課題でも同じ事やってたんだろうな」って思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:20:09

    >>15

    確かに、これはあかん、とはなるが…

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:21:00

    緩急が無いやつ
    ずっと喋ってたり黙り続けてたり

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:21:48

    ギリギリ10分以上

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:24:21

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:25:13

    俺魔理沙

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:25:27

    タフネタ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:27:20

    接続語の使い方が不自然

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:28:06

    茶番が本当に寒い

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:32:45

    実況ではないけどギャルの携帯かってくらいごちゃごちゃ羽とか生えてるオリキャラゆっくり使ってバトル動画とかボカロのMAD作ったりしてるキッズのやつ見ると共感性羞恥で死にそうになる

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:33:39

    魔理沙の「~のぜ」

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:33:46

    物事を浅い理由でディスる
    そして政治を愚痴りだす

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:34:37

    >>15

    意味合いが違うあかんだな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:35:02

    事故解説で笑えないギャグを入れる

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:37:24

    「しゃべるネタがなくなったから倍速編集」を多用する
    一番ゲームの内容で触れてほしい部分でこれされるとモヤモヤする 

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:41:52

    動画とあまり関係ない雑談から動画本編の話に戻す時に
    「とか言っていたら」をやたら多用する

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:45:41

    オカルト系チャンネルなのにやたらグルメ紹介挟んでくるやつ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:33:22

    だるい茶番長い自分語り

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:04:48

    解説を聞いてる側のキャラの知識がブレブレ
    お前それ知ってんのになんであの質問したの?ってなるのが多い動画は見ててなんか気になる

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:30:59

    誤読が多すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:32:41

    中途半端に東方の設定を擦る

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:46:18

    投稿者が東方のこと1ミリも知らないんだろうなって察せられるやつ
    ゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙というフリー素材くらいにしか認識してなさそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:49:27

    >>15

    これは不謹慎ネタがあまりにも振り切れすぎてて一周回って好き

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:53:06

    常に画面両脇に合計5体くらいいる
    多分テコ入れで1体ずつ増やしていったんだと思うけど多すぎるとさすがに要らねえ物映し続けてる感

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:55:06

    謎のオリジナルキャラが混ざる
    ゆっくり達がそのオリキャラを異常に持ち上げる

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:57:02

    読点を打っていないのか、読み上げが休みなく続いてどんどん声がうわずっていくやつ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:03:06

    魔「これは私の考察なんだが…」
    霊「魔理沙の考察は当たってそうね」

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:10:10

    普通の実況動画だったのが突然物語っぽくなるやつ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:06:13

    言動が煽り臭い、視聴者の発言を赤ちゃん言葉的な物に変えたりゲームのバグを延々擦ってきたり

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:13:16

    逆に東方に寄りすぎてキャラを増やして
    茶番が長くなるわ東方よく知らないとわけがわからなくなる事も

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:14:59

    喋らない時間が長過ぎるの
    いやわかるんだ…喋りで間を持たせるのも、カット編集するのも大変だよな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:16:26

    あ、うp主

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:42:32

    東方ゆっくりやめてオリジナルキャラに切り替えるやつ
    大体一部除いてれいまりの頃より内容が劣化しがち

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:22:40

    >>50

    それはこいつのことを……

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:27:06

    ゲーム内キャラにゆっくり音声で喋らせるやつ
    (台詞読み上げじゃなくてゆっくりと会話させるみたいなアレ)
    たまーに設定補完とか頑張ってるのもあるにはあるが
    二次創作でやってくれというか……使いこなせてる実況者をついぞ見たことがない

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:29:47

    >>7

    どのチャンネルかわかったわw

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:33:28

    >>52

    二次創作風ゆっくり実況プレイだったら構わんのか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:34:15

    ・茶番パートが長い
    ・ゆっくりに独自の設定を生やす
    ・セリフ読み上げが遅い(2倍速で普通くらいの速度)
    ・うぷ主登場
    ・無言パートが多い
    ・おまけパートの方が見どころがある
    自分はこの辺りに当てはまる奴は見なくなっちゃうな

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:37:50

    >>54

    版権キャラが別のゲームを遊ぶみたいなやつ?

    好んでは見ないけど、極端なキャラ崩壊とかキャラ弄りがなければそこまで気にしない

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:38:33

    サムネの時点で既に霊夢がなにかにキレてる

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:41:13

    セリフが一本調子
    前に遭遇した時は見てる途中いつのまにか寝てた

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:42:27

    >>7

    そのチャンネル霊夢の鬱陶しさもだけどコメント欄の民度が低すぎて引くわ

    死人が出てるような事故の解説で被害者側の落ち度を論って馬鹿にするようなのばっかだし

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:59:35

    >>41

    すごい分かる。基本2匹でいい

    妖夢とかきめぇ丸とかリグルとかオープニングの茶番で横並びで、本編始まると両サイドにみっちみちに犇めくの邪魔

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:03:44

    ゆっくりソビエト連邦とか

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:05:40

    政治批判
    増税クソメガネとかの悪口をゆっくり実況で聞きたくないんんだわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:06:31

    アイデンティティ出そうとしたのか知らんが
    聞いたこともないような変な音声ソフトのキャラがいる時
    聞き取りにくいねん

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:07:19

    >>61

    ヤゴーダもそう思います

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:07:58

    台詞の終わりが被さってるくらいに繋がってるやつ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:20:31

    割とみんな苦手多いんだな… ありきたりな内容を話しててジャンルが定まって無いやつ、中の人の主張が強いやつ苦手 所でボイロ・ボイボってゆっくり扱いでOK?

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:25:38

    ゲームの登場人物の容姿や言動に対してのイジり、シナリオへのディスりがあまりにしつこくて
    視聴やめちゃった事はある
    多少なら気にしないんだけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:27:35

    >>61

    赤んなこれは

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:28:32
  • 70二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:43:02

    初手調声不足

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:01:43

    ほとんどストーリーが無いサバイバル系のゲームをやってる時は行動の成果に対して一喜一憂という感じで楽しかったけど
    ストーリーがあるFPSを上げた時にほぼストーリー垂れ流しで主人公のロールプレイをゆっくりがやるみたいな形になって戦闘もカットはがっかりした

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:03:34

    >>4

    レイマリ自体は好きだけどゆっくりの百合ってなんか雑なんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 04:59:17

    主観全開で何か批判する意見にゆっくり達が共感する時間が入る
    「○○はおかしいわ」
    「ああ、私もそう思うぜ」
    みたいな

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 05:04:03

    >>26

    恐怖ネタ系だと途中でそれを挟んで話の腰や雰囲気を複雑骨折させてしれっと元の雰囲気に戻すやつもいて萎えることも多いんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 05:06:29

    縛りプレイ実況で毎回ゲーム内のキャラに「な、なんて無茶苦茶な縛りをしているんだ!変態なのか?!」的なこと言わせる

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 06:03:14

    読み上げ音声特有の読み間違いが全く修正されていないやつ
    1箇所だけなら、うっかりだと思うけど…

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 06:18:13

    まいてょ多くて草

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 06:37:27

    うp主登場は「あ無理」って思っちゃう場合と
    別に全然受け入れられるというかいい意味でなんとも思わず見られる場合とあるけど
    自分でもどこがボーダーラインになってるのかが解らない
    無理だったり平気だったりする

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:12:43

    まあそれはともかく、まあ◯◯だから
    みたいに"まあ"を文頭に多用する

    それ言わなきゃ話の転換出来ないのって思うし自分から補足や余談で話脱線させておいてまあで雑に畳まれるとアンタが話し始めたんだろってちょっとモヤる

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:34:51

    逆に面白い人って
    ・会話のテンポがいい
    ・茶番挟むがゲームの内容から逸れない
    ・ゲームの内容にもしっかり踏み込んでる

    この辺りだろうか

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:01:40

    ジャンプ漫画のレビュー動画で新連載を絶賛してたと思ったら唐突に投稿者が嫌いな漫画をdisり始めた時
    おめーのことだよ炎◯◯◯所

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:02:49

    >>14

    「ゆっくり霊夢です」

    「うp主です」は割と見る

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:09:15

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:09:16

    ト リ プ ル バ ト ル の 時 間 だ ぜ

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:14:19

    ゆっくり実況のスレなのにちょいちょい解説の方も混じってるな

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:21:24

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:47:30

    up主本人の口の悪さが反映されてる時かな
    割とナチュラルに感じの悪い言葉が出力されてる時に「あっ中の人はこんな感じの人なんだな」って滲み出るものを感じてうおっとなる

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:05:04

    動画内容がいつも同じようなネタ
    ゲーム画面が背景
    意味不明な言葉ばかり喋る
    ゲームキャラを自分のオリジナルキャラみたいなキャラ改変
    「最強!」「神!」「不可能!」「ヤバすぎた!?」とか乱用する奴

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:02:33

    取り敢えず暴言吐いときゃウケるだろって思ってそうなやつ

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:04:27

    >>15

    解説だろ!

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:04:23

    昔見た個人的にあかんなと思ったやつはゲーム実況なのに何故かゲームのストーリーガン無視してゆっくり達に自作のストーリーを喋らせてたやつ

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:07:00

    ニコニコのゆっくり実況を無限に見てた身としては割とジェネレーションギャップなアカン内容があってスゲーってなってる
    昔だとそういうの簡単にふるいにかけられてたんだけども

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:39:56

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:43:34

    効果音が無駄に多いやつ…

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 07:37:03

    魔理沙と霊夢である必要がまず感じられない

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:47:43

    よく知ってるな~と思って聞いてたら後日wikipediaの丸写しと知った時

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:48:36

    >>15

    霊夢、魔理沙、妖夢だろ?

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:50:28

    東方要素なんかいらんでしょう
    そういうやつはどんどんキャラ増えがちだし合間に幻想郷トーク入れたらテンポが悪い

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:03:20

    ・東方キャラだけでなく他の版権キャラも含めて変なキャラ付けしてる
    ・ゲーム実況動画投稿してたのに、いつの間にか茶番劇動画メインの投稿になる
    ・うp主の代理になるオリキャラ出す他に、うp主本人が別枠で出てくる
    ・特定の東方キャラにうp主のことを好きな設定を付与する

    ブロリーMADと混ぜたゆっくり動画とか昔あって、最初は面白そうって思ったけど、だんだん吐き気のする内容になったな…

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:28:49

    霊夢のセリフを不自然なくらい魔理沙に復唱させて尺稼ぎしまくって8分以上の動画にしてるやつ
    なのぜ?言わせりゃいいと思ってる雑さに漢字の読み間違いまであると更にストレス

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:05:05

    それまで凄く好きだったのに学生主人公のホラゲーで最近の若いもんは〜を連呼してて完全に冷めてしまった

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:13:56

    ゲーム画面よりゆっくりの顔面アップの方が画面に映ってるのはやめろ
    生身の人間でもないのに大声リアクションはサムいからするべきではないと思ってる

    あと無言でプレイ動画の倍速たれ流しをするな
    その間にアンタらが普段やってるような言うほど面白くない雑談をすればええやろがい

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:05:44

    私が受け付けなかったのはとあるホラゲーゆっくり実況でストーリーにああしてほしかった、びっくり演出に〇〇するの禁止とか、ストーリーで主人公補正とか白けるような単語がポンポンでてくるやつだった

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:09:39

    異常な日本ageや韓国中国など海外sageがある

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:11:53

    >>7

    あのチャンネル数年前に見てたが暫く見ないうちにこのやり取りが定番になってて鬱陶しさを感じた

    前はもう少し簡潔だったんだがな…

    分かりやすく事件解説してくれるのは助かるけど

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:14:26

    解説系なのに茶番ばかりで初見バイバイ

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:14:34

    霊夢or魔理沙で、女のくせに女に欲情するやつ。テメェとキャラクターも分離できない投稿者は終わってる

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:16:24

    読み上げがクッソ遅いのが名物になってる面白いシリーズもあったからなあ

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:20:13

    ゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙を博麗霊夢と霧雨魔理沙として実況してるやつ
    ゆっくり実況プレイが見たいのであって東方キャラになりきって実況プレイしてみた!がみたい訳じゃねーのよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:24:13

    ◯◯(ゲームタイトル)、はーじまーるよー

    を筆頭にアレ系ワード使う奴はまともな投稿者じゃない

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:26:49

    原作知らなくても多くが愛用してることからもアイコンとして優秀すぎる。多少の雑さもゴリ押しできちゃう汎用性があるんだよな。雑でも免罪符にしやすいというか

    ずんだもんやボイロはなまじ人間的なせいで(声も見た目も)雑な動画や思想が無駄に強い動画はより鼻につくから、それらと比べむしろ淘汰されづらい感はある

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:34:57

    口が悪いタイプはやってるゲーム自体の口が全体的に悪いやつしか出てこないタイプならそういうロールなんだろうなとか思えるしコメント有りなら視聴者のツッコミ前提なんだろうなと思えるけどさすがに一般人とか雑魚相手に毎回イキリ倒したり煽ってるとはよ進めろってなる

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:52:16

    逆に中途半端に東方要素入れようとして滑ってるやつ

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:56:48

    ここで挙げられてる要素はあれど視聴者厳選は済んでて内輪でワイワイできてても更に伸びると初見勢とか薄めの層にお気持ちされたりする

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 02:48:24

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 02:50:46

    今までゆっくりが担ってた役割はずんだもんに引き継がれた気がする
    悪い意味での方だが

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:14:51

    やたら"みょん"

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています