【クロス】ここだけツイステの監督生が沢田綱吉だった世界3

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:20:04
  • 2二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:22:13

    前スレ終盤のナッツ大好き後方理解者面サバナクロー概念はかなり好きだった

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:30:32

    立て乙
    ツナって一応魔法が無い異世界から来てるって自称してるだろうけど、
    ツナの周囲のトンチキっぷりが知られるごとに魔法って名称じゃないだけで魔法的なのはあると認識されてそう
    というか、ツナが知らないだけでリボーン世界って魔法ありそうじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:43:34

    スレ立ておつー

    そもそも初めてツナの死ぬ気の炎見た時も魔法の一種と思われてそうよね
    裏社会で基本的流通してるのが炎なだけで他にもありそう、てかそもそもチェッカーフェイスの存在自体が不思議というか

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:40:23

    7³とかいう世界の礎な石とかどう考えても魔法に片足どころか両足突っ込んでそうな案件もあるしな
    アルコバレーノたちの虹の呪いも言うなれば世界存続のために生贄を用意してるようなもんだし

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:12:12

    幻術とかもあれ原理わからないし…

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:12:31

    魔力=生体エネルギーと捉えれば炎も魔法みたいなものなのかもな

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:27:11

    >>7

    え、つまりブロットが生じない魔法に似た調和とかいう謎の効果を持つ炎……?

    しかもブロット浄化がワンチャン可能で、似てるなら魔力を零地点突破改で吸えそう?(多少の差異は調和ゴリ押しでいける?)


    うーん、6章でオバブロ組と一緒に連れていかれる可能性が高まるな……

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:31:53

    仮に炎=魔法としたとして炎が広く伝わった未来編がめちゃくちゃに殺伐としてるのソレに関する法とか規則とかが細かく決まってないんだろうな…感がある
    マジでボンゴレと彼らと深く繋がる同盟ファミリーの上位層にだけ語り継がれた秘密の力

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:07:52

    >>8

    仮にツナが一緒に連れて行かれるとしてどういう状況になるかな?ツナ本人はオバブロって暴れたわけじゃないから初手拘束はしなさそう

    何ていうかイデアみたいに交渉から入りそうというか

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:08:11

    魔力は生命エネルギーで死ぬ気の炎に近いかもしれないけど、魔法はイマジネーションの具現化だから骸とかが使う幻術に近い気がする

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:18:29

    幻術使いが一番魔法士に近いのかも炎みたいに誰もが潜在的に持ってるとかじゃなくて完全に才能っぽいし
    何というか多種多様なのが魔法で精神干渉特化が幻術というか

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 07:49:34

    幻術使いの大多数が持つ霧属性の特性が「構築」だもんな、完全にイマジネーションの具現化の同義

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:13:40

    魔力=死ぬ気の炎ならもしかしてツナの零地点突破ってグロマスの紅蓮の花特攻かな?流石に成長スピード早すぎてちまちまやってると早々にスタミナ切れそうだけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:11:13

    死ぬ気の炎そのものではないからGHOST戦みたく吸収しても本当に無効化だけで己の力には変換出来なさそうよね
    とりあえず別行動中は襲われてる住民優先で助けてそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:37:53

    魔法より炎の方が威力が高い、魔法の方が器用なイメージある

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:23:52

    魔力が炎と同じように吸収できた場合、もしかして魔法自体も吸収できるってこと……?

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:30:45

    魔法は死ぬ気の炎よりも応用出来る範囲が広い分ブロットが溜まるっていうデメリットがあるイメージ
    死ぬ気の炎は生体エネルギーなので戦闘が長引けばヤバいけどユニみたいな使い方さえしなければ命を落としたりはしなさそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:30:26

    >>17

    誰も手が出せなかったGHOSTをたった一人で倒した時点でヤバヤバな技なのは理解してたけどもしかしなくても零地点突破・改ってチート技…?


    例え自分の炎に変換出来なくても吸収し無効化出来た時点で有利なんだよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:59:40

    6章でツナも連れて行かれたとして恐らくオバブロ組とは別機輸送の別室での実験だと思うんだけどその時に炎の簡単な特性は知られそう、炎は生体エネルギーから作られるとか大空の炎の調和とか
    実験初めにオバブロを安全に浄化出来るようにするため炎を調べたいとか話してたら手段はともかく多少は協力してくれそうよねツナ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 06:36:42

    ボンゴレ技術者組がオルトくんを見たときの反応知りたいし逆に10年バズーカを見たシュラウド兄弟の反応も見たい

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:20:21

    6章のお詫びとしてイデア達の両親にヘッドホンとコンタクト改良してもらいそう
    異世界の技術とかイデア母は興味津々だろうな

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:45:02

    >>19

    初代の方の技からして死ぬ気の炎メタだからね

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:08:36

    >>22

    異世界に来た影響でヘッドホンとコンタクトが不調で6章後にイデア&ステュークスで修理・改良でも良いかも

    Xバーナー系統は強すぎるんで封印する理由には丁度良いし、でも7章は解禁した方がよろしい難易度だし

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:43:51

    >>22

    ボンゴレリングは意地でもツナにくっ付いてきそうだけど、ヘッドフォンとコンタクトは流石に無くなってそう…

    ツイステ世界仕様で新規作成してもらうってのもいいんじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:57:21

    ヘッドホンとコンタクトを置いてきたルートなら新しく編入してきたオルトくん経由で頼みそうよね
    オルトくんのお兄さん語り聞いて「もしかしてイデア先輩ってこんな感じなの作れる…?」みたいな感じで聞いてオルトくんは「兄さんなら作れるよ!」って返事しそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:00:37

    オルトに対して最初は君付けだけど6章後は呼び捨てだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:06:24

    新しく作るルートならヘッドホンがイグニハイド仕様なサイバーチックデザインになりそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:16:33

    いつの間にか魔法士(霧属性)メタが加速する男

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:19:48

    ファントム用の牢でならⅩバーナーの練習出来そうだけど同時に壁をぶち抜きそうでもある

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:36:58

    >>13

    もしかして幻術で内蔵を再現した骸ってツイステから見てもヤベー奴なのでは…?

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:24:48

    デュース、スペードだし名前がDだからツナからうっかりデイモンって呼ばれる時ありそうw

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:30:12

    そうかツイステ視点だと骸は喪われた内臓を長期間延命可能なほど完璧に再現し具現化出来るイマジネーションの持ち主になるのか…確かにやべーかもしれん

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:47:39

    しかも超遠隔から水牢にぶち込まれた状態でやってるしリボーン世界基準でも術士としてかなりやべー奴だよ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:04:13

    精神だけで動物に憑依して動き回れるのどうなってるんです??

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:33:36

    >>31

    この辺親が医者のリドル先輩から言及があって欲しい

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:54:46

    リドル先輩ルールや法律には厳しいけど書いてない事項には柔軟だから最初は驚くけど「魔法で内臓を作り提供する事を禁ずる法律は無い」とか言って案外早く飲み込みそう
    ちゃんと安全なのかは気にして欲しいけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 06:36:04

    骸は幻想散歩が趣味だから何か勝手に夢に現れそうだし、クロー厶も未来編でツナと夢を共有してたから守護者の中で一番先に出てきそうなんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:50:22

    大空の浄化?もできそうなのすごいな

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:45:20

    改めてみるとツナは戦えてブロットによるオーバーブロットも無く、ファントムを炎で浄化出来る人材なの6章で狙われる要素しかない

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:46:06

    冥界の神モチーフのオルト&イデアの前で「死んでも死にきれねぇ!」って叫びながら死ぬ気モードになるツナの姿が見たすぎる

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 06:38:08

    VSオバブロシュラウド兄弟で皆の道を切り開く為ファントム一掃目的のXバーナーで初解禁も良いかも
    コンタクト無いから吹き飛んじゃうけどその方がイデア自身も問題点が分かるし作るとき改善部分の伝わり方がスムーズ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:10:13

    >>34

    明言されては無いけど作中の描写的に術者としてはリボーン世界で最高峰の一角なんだよな骸

    呪いで能力が落ちてるとはいえアルコバレーノに勝てるのおかしいだろ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:08:01

    自己犠牲絶対しない許さないマンの本領発揮

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 06:33:53

    ボンゴレリングはそれを求めて大勢の血が流れた曰く付きな指輪だけど妖精族が見たら一目でヤバいって分かるのかな
    シュラウド兄弟とかポムフィオーレとか呪いに詳しそうな面子とかも

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:21:48

    ツナは音ゲーと落ちゲーが好きだからシュラウド兄弟とゲーム語りしてほしい
    6章最後に貰った最新ハードで新しいのを発掘してもいいし元の世界で好きなゲームの話をしても良し

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:36:41

    お互いの世界と通信が可能になった後でどちらのヘッドホンとコンタクトがより高性能かつ高品質か技術者組で競い合ってほしい
    途中から戦いとか関係ない機能での争いになりそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:49:24

    シュっとしたオルトみたいなアンドロイドタイプを作るシュラウド夫婦とゴツめのモスカタイプを作るスパナと正一とジャンニーニで結構好み分かれそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:22:58

    ツイステではゴーストが結構いるけどツナがゴーストと聞いて真っ先に思い出すのは食中毒()で死んだビアンキの元カレのロメオだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:35:27

    この間のナイトメアコラボイベで棺桶で眠ることになった際ツナが「棺桶に入るの久しぶりだな〜」って発言して最初は入学式の時かな?って皆思うんだけど「元の世界で目が覚めたら棺桶の中だったことがあって…」とか話してギョッ!されてほしい
    「どう考えても状況おかしいだろ!目が覚めたら棺桶の中って何!?」ってツッコまれてくれ

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:11:38

    ロメオもいるしDもいるし、ゲームなら降霊術士もいるし…
    あの世界ほんと何でもありだな

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:02:44

    炎=魔法にするならツイステ世界とリボーン世界って違うところが妖精や獣人族・人魚みたいな異種族がいないことぐらいしか無いのでは…?

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:52:47

    あそこはエルドライブと繋がりがあるから…

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:23:09

    恐らくツナは当初は魔法があるなんてゲームみたいだ、とか思ってそうだけどツイステメンバーから見ると君のリボーン世界も大概ゲームみたいだと思うぞ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:39:31

    >>45

    ガラやゴスマリイベ阿鼻叫喚になりそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:51:34

    死ぬ気の炎と魔力が=なら炎量オバケなツナが魔力無しなのは変だよな…
    魔力がバカみたいにあることになるのか、それとも調和して無理やり吸収できるってだけであくまで似て非なるものでそれぞれの世界固有のものなのか…
    もし魔力有り判定ならツナもいずれ魔法が使えたり…?

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:25:13

    >>56

    初めてツナの炎見た時は皆混乱しそう

    「アレ?オンボロ寮の監督生って魔力無いんじゃなかったっけ!?」って

    死ぬ気の炎は生体エネルギーだから微妙に違うのかもしれないし、仮に魔力=生命力でも世界が違うから計測出来ないって事になりそうよね

    異世界の魔法(仮)について調べようとする奴出るかも、それこそステュークスとか

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:51:09

    >>55

    ゴスマリは超モードでイデア先輩を助けに来て欲しいんだけど現れた瞬間指輪の業でゴーストたちが阿鼻叫喚になりそうだし、ガラはifでセベクが夜の眷属を理由に辞退したように昼の眷属が指輪怖がるから…って事前に連絡される

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:15:57

    >>58

    恋愛をしたいだけの蝶よ花よと育てられたディズニー産ゴーストの前に血と怨嗟に塗れたガチ呪物持って前に現れるの可哀想で草

    ゴーストにボンゴレリングはめたらどうなるか観察したい

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:18:46

    グリム「なんで子分はその指輪を寝る時も持っているんだ?邪魔じゃねえのか?」
    ツナ「この指輪は無くすと怖いから……」
    グリム「怖い?なんでなんだゾ?」
    ツナ「これは呪いの指輪みたいな物でさ。俺の血縁以外が嵌めると全身から血を吹き出すんだよね」
    グリム「ふな!?本当か?やべーのなんだぞ!」
    ツナ「実際血の繋がってない親戚がこの指輪を嵌めて死にかけて……。歴史的価値があるから仕舞っておくのも盗まれそうで怖いから俺が持っているんだ」
    グリム「そうなのか……。俺様は絶対そんな怖い指輪は嵌めないんだゾ」
    ツナ「うんそうして親分」

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:25:36

    7³とかいうリボ世界の根幹に関わるやべーアイテムだもんなぁ
    ボンゴレリングは縦軸だから時間関係の厄ネタがめちゃくちゃ詰まってるだろ

    てか、NRCの治安でツナの性格だと盗るヤツいそうでヤバイ

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 06:32:13

    絶対にモブ不良生徒数名に「お前のその指輪全然似合ってねーから俺が代わりに付けてやるからよこせ!」って感じで奪われそうになる未来が鮮明に見える…
    子供のイタズラの範疇って事でザンザスみたいな感じにはならずに気絶するとかふっ飛ばされるくらいの手加減で勘弁してくれませんかね

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:00:18

    魔法が炎と似たようなものなら炎を灯すリングとかに使われる石ってつまり魔法石みたいなもんでいいの?
    もしそうならボンゴレリングってツイステ世界だと魔法石としての価値があったりする?

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:37:09

    マレウスとかツナと仲良くなったら100%善意で危険だからとリング取り上げてきそうだな
    取り上げても気付いたらしれっとツナの手元に戻ってきてそうだけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:15:32

    モブ生徒によるご都合ユニ魔とか魔法薬学実験の失敗に巻き込まれて姿形も中身も幼くなったツナ見てえよ…
    チワワでビビる幼少期だったのでグリムが近付いてたら泣くしナッツは不安定になった精神に同調して出てこない

    なおボンゴレリングは勝手にリング争奪戦みたいなペンダント状になって首にかかってる模様

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 07:18:32

    グリム70cmだからな大型犬くらいあるのでチワワすらビビるならそりゃ怖いだろうな

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:54:13

    >>64

    ツナ「すみません一応家宝なので……」

    ツノ太郎「そうか」

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 00:01:57

    >>66

    グリム70cmもあるのか…!某電気鼠の倍近いやんけ(40cm)

    確かにそのサイズが近づいて来たら幼い子どもは怖いかもしれん、下手したら自分と同じかちょっと大きいくらいじゃ?

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 06:37:38

    >>62

    この指輪騒動が大勢の前で起こった場合一気にヤバい指輪だから手を出すなって噂がたちそうだな

    呪いとかに詳しい寮長がいる寮とかからアレで済んだのは奇跡的なのも言われるやつ

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:32:06

    マレウスがツナの指輪をどうにかしようとしてるのに気付いたリリアがこっそりと接触してリングのことを聞き出そうとする展開
    なんやかんや上であった家宝だからとかこれはオレが持ってないとダメだからとか簡単だけど覚悟が決まった説明されてこれは手放さないな、ってなってマレウスを説得しそう

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:31:24

    ルークのあだ名最初は原作監督生と同じトリックスターなんだけど5章のVSオバブロヴィル戦で共に戦った時その炎で空を舞う様な戦い方からそっち方面のあだ名に変わって欲しい
    安直だけど「ムシュー・大空」でも良いし、風格から他寮長と同じように「大空の君(ロア・ドゥ・シエロ?)」とかでも良き

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:06:20

    >>65

    誰が先にちびツナに懐かれるのか

    真っ先に脱落したグリム、ガタイが良い&動物のため近寄りがたいサバナクローとかいそう

    幼い頃の将来の夢がロボットになる事なのでオルトとかマジックを披露してくれたエースとかに懐きそうではある

    もしまだ父ちゃんとの仲が良い時期だったらワンチャン似た体格のバルガス先生とかか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:09:19

    多分ナッツは4章辺りからマブ2人とグリムに懐き始めるんだろうけど最初から何か不思議でアドバイスをくれるツノ太郎はどうなるんだろうか?
    7章でオバブロしてる状況なら怯えてそうだけどそれ以外なら基本的穏やかな性格だし友好的だから普通に懐きそうなんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:24:19

    なんというかディアソムニアには懐いてそうだなナッツ
    マレウスは友好的だしリリア先輩も驚かしてくるけどそれだけだしシルバーくんはTHE光だし…セベクくんは大声とか態度があるから7章リリアの夢後かもしれんけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:19:56

    同じ猫科の使い魔持ち同士ということでトレイン先生に気にされてほしいしたまに使い魔談義してほしい
    その横とか足元でルチウスくんと戯れるナッツが見たいっすね

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:14:50

    NRCアニマル会議に出席してなんやかんや学園内の動物たちと顔見知りになるナッツか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています