話の設定を膨らませるのは得意なんだけど……

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:30:54

    地の文に出力するのが苦手!!ちょっと描く度になんか違うってなる!!
    この設定を頑張って形にしたいんだけどなぁ……
    同じような人いますか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:32:35

    >>1

    すっごくわかる

    ざーっとした流れまではなんとか行けるけどそのあとが亀の歩みレベルになる

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:34:01

    AIのべりすとに設定入れて描かせて整理するといいよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:41:12

    分かる
    設定とか会話文は思いつくのに地の文が書けなさすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:42:04

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:42:26

    わかるってばよ
    アクションシーンが苦手です

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:42:46

    設定としては良くても物語に組み込むには重すぎる設定とかあるから、あくまで物語を彩るための設定くらいに抑えとかないとにっちもさっちも行かなくなるアレ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:44:01

    >>5

    目の前にあるものしか無理な人もいるからそうでもないよ

    長所と短所はちゃんと分析しなきゃ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:45:09

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:45:49

    めっちゃ分かる
    設定だけ見ると名作いけるんだけど文にするとなると詰まりがちになる

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:47:31

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:47:34

    >>9

    そういう君は何か書いたりしたことあるのかい?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:48:20

    >>9

    文字も絵もダメでも人形劇とかあるじゃん

    形にしたいならなんでもあるよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:48:51

    >>5

    おーキツいなー、誰目線だコレ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:49:50

    話と話を繋げられないの分かる
    例えるとアラバスタ編のざっくりしたあらすじとビビの「戦争をやめてください!」って雨が降る盛り上がりシーンまでは練れてるのにそこに至るまでの各陣営の戦闘描写とかセリフとかが全く出てこない感じ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:50:38

    イタタタタ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:51:01

    小学校のころ自由帳にカービィの漫画描いたりしてそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:51:22

    >>5

    >>9

    こういう人間に限って何も書いてないっていうの良くあるよね…

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:51:58

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:52:37

    何も書いてないのは1なんだゲー

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:53:00

    スレ主変なの湧いてるから消した方がいいよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:53:37

    スレ主に嫉妬民ワラワラで草
    想像力が無いのを美徳だと思ってそう(小並感)

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:53:51

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:54:00

    >>19

    「こういう人間」の文言無視して他人の主張を歪めないで♡

    それはそれとして主が何も書けてないのは事実なのでとりあえず設定の走り書きぐらいは作っとけ

    そうすりゃ少なくとも「何も書いてない」と言われても無視できる

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:54:28

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:54:34

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:55:07

    書こうとしてるだけでも偉いと思うよ
    それ以前から進めない奴らもいるし

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:55:48

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:55:55

    妄想すら出来ないから二次創作してる俺みたいなやつもいるから妄想出来るだけ立派だよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:57:16

    >>26

    でも1は同じような人いますか?って訊いてんだぜ

    同じような人に対処法相談する目的でスレ立てるんならアリだろ

    事実3や多分24も設定止まりの人でも文章作れる方法を挙げてるし

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:00:10

    荒れてて草

    話膨らませることはできるけど、この展開やセリフいいなって思いついたのをすぐ忘れてしまうタイプです

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:01:22

    メモ取れや

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:01:30

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:01:41

    設定をとりあえず文字にして出力してみたらいいと思うよ
    それで作品ができるかはともかくなんか書いた感があると楽しいから

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:01:51

    ここまで荒れるかね
    「〇〇は苦手」と言うための「××は得意なんだけど」だろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:02:28

    妥協も必要だゲー
    100パーセント納得したものを求めたら終わらないゲー
    とりあえず書いて寝かして友人やもう一人の自分で編集してもらうゲー

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:04:19

    >>28

    勝手に盛ってる判定してるけど、スポーツや勉強ならともかく、頭の中で考えることについて得意かどうかは他人には決められなくない?

    頭の中の設定だけでなら名作が生み出せてるみたいに思うのは物書いてたらよくあることだしな

    実際それが名作になりうるかどうかは出力してみないとわからん(その上大抵の場合は書いてみると「アレ?」ってなりがち)し、出力以前の段階で止まっている1が「得意」と言っているのに対してその認識が誤ってるとかはまだ言えんよ


    だから1、得意不得意言う前にまず一回頭の中の話を形に起こすんだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:05:24

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:05:47

    >>1

    異能バトルならキャラ設定をそのまま落とし込むという方法もあるよ

    風紀委員会→ルールで縛り付ける→「見えない糸」を使う、みたいに(めだかボックス)

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:06:57

    昔、布団に入っているときに、このバトル描写いい!
    となったけど、いざ文章に直そうとすると端から忘れていったことがある
    小説家の方、本当に凄い

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:08:23

    書きたいところだけ書いちゃうのもいいんじゃない?ためていけば塵も積もればで形になるかもしれないし

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:11:39

    月並みだが地の文よく書き込む人の小説なりゲームなり参考にするといいぞ

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:11:54

    面白い設定思いついて書こうとしても、上手く文章に出来てない気がして書き直してるうちに冷めてしまって何度も挫折してきたからスレ主の気持ちはわかるってばよ…

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:15:26

    細部に拘っちゃうのわかる……
    とりあえず書けるところから書いちゃって、後から添削してる
    完璧を目指すよりまず終わらせろってやつだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:46:27

    >>33

    「意味わかんない」はスレ主の「納得いく文にならない」って主張を「全く文章書けない」って風に曲解しすぎたせいな気がするけど、実際インプットは大事

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:42:36

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています