- 1二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:47:59
- 2二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:50:43
ベジットは自分でベジットブルーって自己紹介してるから
- 3二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:51:28
ブルーはともかく、4についてはちょっとわかるかも
- 4二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:53:09
略称だから可能な限り短くしてるだけかと
- 5二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:54:06
そもそもベジット、ゴジータは自分の名前も含めて名前をつけてるんだよな
だから二人のネーミングセンスの匙加減説 - 6二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:54:18
「スーパーゴジータ」と「超サイヤ人ゴジータ」はなんか違う気がするんだよな
- 7二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:54:43
寧ろゴジータブルー、ゴジータ4って語呂良いなと感心したクチ
- 8二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:57:51
分かりやすさ重視だからそんな規則性とか無いよ
超サイヤ人2だって超化を超える超化だから名付けるとすれば……で付けた名前でしかないし、超ベジットも場のノリで決めただけ - 9二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:58:54
長い
語呂が悪い - 10二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:59:55
ブルーはスーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤの略だぞ
頭に付いてないだけでスーパーは付いてんだよ - 11二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:01:04
超サイヤ人神超サイヤ人じゃ長いから超サイヤ人ブルーにせぇよってウィスさん言ってなかったか?
- 12二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:02:03
超ベジットブルー、超ゴジータブルー、超ゴジータ4なら納得したってこと?長いけど。
- 13二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:04:35
- 14二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:05:31
超ベジータさんのネーミングセンスが引き摺られている
- 15二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:06:02
単純に語呂が悪い
- 16二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:06:09
- 17二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:07:07
画像にもある通り、Zのゴジータと超のゴジータで分けられてるね
- 18二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:07:16
ブルーがスーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人のことなんだから何もおかしくないだろ
強いていうならブルーゴジータ、ブルーベジットだろ - 19二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:43:52
ブルーベジットとも名乗ってるベジットに隙はなかった
- 20二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:45:52
でもブルーはサイヤ人ブルーじゃなくて超サイヤ人ブルーじゃないか
- 21二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:46:47
ゴジータブルーはそのままベジタブルみたいなもんだからな語呂的に
- 22二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:24:08
言うべきだとして何なんだ
- 23二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:39:40
ゴジータ4は完全に俗称なんだよな
自称しないしサブタイトルは「究極のスーパーゴジータ」 - 24二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:58:52
スパーキングゼロで超ベジットからブルーに変身できるの正直納得してない