- 1二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:04:16
- 2二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:04:58
十一話のあらすじ
魔王と禍世螟蝗の会見の中、かつての窮暮之戰において魔界が軍勢を退いた真の理由がついに開示される。奇しくもそれは、凜雪鴉の出自にも関わる秘事だった。
一方、襲い来る悍狡を撃退し、眠る浪巫謠を守った裂魔弦。しかし、息つく間もなく、刑亥を従えた阿爾貝盧法が浪巫謠を狙って現れる。
人界では、丹翡の護衛という役目を果たし終えた殤不患が、浪巫謠を救うべく再び魔界へ向かう。 - 3二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:08:43
- 4二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:09:36
- 5二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:09:54
- 6二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:10:10
- 7二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:21:07
立て乙!
- 8二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:29:54
天群雲剣-SKYBREAKER-のMV公開!
西川貴教 - 天叢雲剣-SKYBREAKER-|Official Music Video (「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4」オープニングテーマ)
- 9二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:30:53
天叢雲剣-SKYBREAKER-のMVが全面サンファンで来るとは思わなかった
- 10二次元好き匿名さん24/12/14(土) 21:46:52
新宿に神誨魔械は危ないでしょうが保守
- 11二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:28:57
魔族よりたちわるい白い悪魔
- 12二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:29:40
正体が酷過ぎて刑亥が怨念通り越して同情入ってるのちょっと笑っちゃった
- 13二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:30:58
今期念白が足りない…圧倒的に不足してるから最終回で3つぐらい出してくれ
- 14二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:31:25
元々魔剣回収してたのは天命だったのか
- 15二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:31:55
なお当の本人、さすが魔王の搾りかす()
- 16二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:32:05
マジで「度し難き変態の如き輩」としか言いようのない決意と高笑いで笑った
それでこそ掠風竊塵の凜雪鴉だよ - 17二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:33:13
刑ちゃん君魔族向いてないよ
- 18二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:36:53
魔王様ちょっとだけ自己評価高すぎちゃったかな?
あんたのゲスな部分思ったりゲスだよ - 19二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:36:59
- 20二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:40:14
うーん…先の展開が読めない
おじさんVS禍世螟蝗、搾りかすVS魔王、浪VSクソ親父なのか? - 21二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:40:25
なんせゲス成分濃縮還元だし…
- 22二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:40:38
その直前にアジ様の後ろをササーっと帰ってたから形骸の「私の周りやべー奴ばっか」感おもろい
- 23二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:40:50
仁を求めても自分で実践せずに他の魔族に何も言わずに強いさせるのがやっぱり魔王も根本から魔族なんやなって
自分の魔性を切り離した所でそれは単なる節制なのよ
仁を求めるなら自分で魔神に虐げられる側になってみんかい! - 24二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:45:34
皇弟は無能なのか昼行灯なのか分からなくなったなあ
- 25二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:51:41
- 26二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:52:58
浪が起きる前に諸悪の根源葬って多分おじさんと天命の所に連れて帰ろうとしてたんだろうなリョウガ・・・・・・
あのクソ親父がよ・・・・・・ - 27二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:59:46
今までの凜雪鴉の行いをそれぐらいするか魔王だしなあ…ていう嫌な方向で納得させてくるの止めろよ
- 28二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:01:26
魔剣目録を信頼できる他人に預け渡せるようになった殤おじにちょっとグッときた
西幽にいたころは頼りがいのある仲間がいても東離に逃げるしかなかったおじさんが他人を頼れるようになるとはね… - 29二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:03:04
- 30二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:03:23
主人公がしていい高笑いではないwwwww
- 31二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:04:44
- 32二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:05:40
- 33二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:09:49
人界に居場所がなくなることを心配してくれる刑亥優しい…
なお本人 - 34二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:11:32
まぁ愛の力があれば生身で聖剣も真っ二つに出来るし、宇宙にダイブも出来るから仁の力で人間が魔族に勝てても不思議は無い
- 35二次元好き匿名さん24/12/14(土) 23:12:01
それなのに凜雪鴉は凄えよな、最後までカス成分たっぷりだもんな
- 36二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:16:17
このカス1期序盤でどんなつもりで御仏の慈悲とか言ってたんだろうか
良い獲物で愉悦した後で気分でも良かったのか? - 37二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:25:36
- 38二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:28:19
これまさか次回刑亥反逆か?
自分が地上に上る前には見られた魔族の誇り、その誇りが失われゆく魔界に一矢報いるのか? - 39二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:36:26
凜雪鴉なら魔神には魔神をぶつけんだよ!をやりかねない
これで捨てた3つを拾いに行ったら笑う
刑亥がなにかパワーアップしそうだけどもしかしてこの3つを使うとか?
人間には扱えないという話だけど逆説的にこの二人なら何かに悪用できる可能性ありそう - 40二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:37:35
今こそ、悪しき凜雪鴉の非礼をわびよう。そして、君たちは、許すのだ…
- 41二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:39:25
来週さすがにおじさんと浪は再会出来ないと思うが裂魔弦とは合流して欲しいな
- 42二次元好き匿名さん24/12/14(土) 23:57:31
魔王が目指した仁の心を持った魔族像が事情も知らない魔界にいる魔族達じゃあまず無理で、人間界で長く暮らすことになった刑亥(こっちも魔王の思惑は知らん)がそれなりに近い像を持てるようになったのがすんごい皮肉
- 43二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:00:14
多分浪が魔族化したら魔王の理想の魔族になりそうだよな‥
- 44二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:41:49
魔王のご高説、仁についてズレてるってのを差し引いても微妙に何言ってんだ…?って感じだったんだけど(どう考えても魔界の国力が落ちる政策なので)
知力も分け御霊の方にやってたりしませんかね
禍世螟蝗は本当に納得したんだろうか - 45二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:45:33
200年転生を繰り返して現状が人間?
分けられてから200年ずっと凜雪鴉として生きてる?
結局歳いくつなんだ凜さん
自認では普通の人間なんだよな 普通とは - 46二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:47:09
- 47二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:08:39
ゲスの贋作作りが得意なのもこの魔王由来の能力なのかな
- 48二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:10:11
しれっと西幽に魔界の情報流したけど、これで嘲風も魔界に遠征するようになるのかね
- 49二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:52:54
殤不患という仁の心を体現したような男を見てきたから、魔王の言葉聴いても「違うんだよなー!!!」ってなる
- 50二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:01:08
実際いがみ合いと不寛容と驕慢で貴族全滅どころかアジパパなんて魔術極めた時点で廃人みたいなもんだし、魔王の予感は当たってはいるんだよな。
窮暮の戦の真相がシンカイマカイ有っても人間絶滅しかけだった以上、魔族の寿命やスペックなら魔神が圧掛け得る限りは次の代の貴族その次の代の貴族って作り直してく余裕もあるし。 - 51二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 07:48:06
魔王の捨てた霊がどうなるか?についての展望もないのが、実に魔族らしい短絡さって感じだった
最終勝ちを狙うなら、手元に置いておくべきだった
途中撤退しないパターンでもこういう短絡さで負けるんだろうなの嫌な説得力がある - 52二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:05:55
息子をトロフィーか玩具にしか考えていないパッパといい今回の魔王といい、魔族の視点で人間の感情(のようなもの)を語る魔族のなんとグロテスクなことか
- 53二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:10:55
要は凜雪鴉=ピッコロ大魔王、魔王=地球の神ってところか
一期で凜や殤だけ異次元な強さでDBの世界にZ戦士が力隠して潜り込んでるみたいなストーリーだなと思ってたけど
ますますDB臭が増した - 54二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:29:45
映画では今回渡した魔剣目録が大盤振る舞いされたりするんだろうか
ちょっと楽しみ - 55二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:37:14
何て言うか今回ショウが自分のやりたいこと=浪を連れ戻すことを選べるようになってよかったなって思う
多分西幽にいる頃じゃ出来んかっただろうな - 56二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:48:56
これ勢力増やしてどうなる?と思ったら地上VS魔界にキッチリ決まったね……映画版でグンハ殿の部下がグンハ殿の槍持ってたりしないかな
- 57二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:51:14
レツマゲンってフヨウの分離した魔性だけど悪の心とか逆に純粋な人間性でもなく心昂った時に吟じ奏して発散した興奮成分とか理性だったりするのかな
- 58二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:11:49
つまり裂ちゃんは浪巫謠のキチゲ成分?
- 59二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:23:12
禍世螟蝗に悪用されるところをおじさんたちに回収された神誨魔械が、回りに回って対魔族のために使われる展開は熱いな
白蓮の想いをしっかりおじさんが守って、それが人類のために使われる展開に胸が熱くなるわ - 60二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:27:04
ずっとうっすら思ってはいたけど
刑亥は凜雪鴉の、睦天命は殤不患のヒロインとして配置されているのを示すような構成だった
恋愛に発展するかは別として
でもこの流れで凜と刑亥がカップル成立したら爆笑するな
主に刑亥の正気を疑う - 61二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:33:20
あの会議メンバーの中なら凜雪鴉と組む流れになっても違和感はないな、刑亥
人間界に攻め込むどころか魔神にへりくだり怯えて過ごす民を見て怒りを覚えていたから
アジベルファは浪巫謠を地上に差し向けようとはしているけど、魔界をどうこうするつもりはなさそうだし
現状だと魔界の改革に一番近いのが凜雪鴉だという
なんでだよ - 62二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:33:23
- 63二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:30:25
あと一話でなんとかなるんか!!???!?
あと捨てられた印章3つはどうなるんだ!?
抜けた蜂と蜘蛛はマジでもう出てこないの?(出てきたらそれはそれで死にそう)
気になることが多すぎる - 64二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:31:51
- 65二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:34:32
RRRみたいに爆速インタールード入ったらメッチャ面白いと思ってしまった
- 66二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:39:35
- 67二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:42:35
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:43:25
- 69二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:47:25
- 70二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:09:40
もう刑亥と凜ちゃん付き合っちゃえよ
- 71二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:12:54
刑亥は3期や外伝見てると好みの男をはべらせたい欲があるようだから、1期ではちゃんと着信拒否してたのにその後はなんやかんや凜雪鴉に構ってしまうの、そんなに顔が好みなのか…と思ってたのに
魔王にはあまりなびいている様子がないので顔に限らずなんか気になってんだろうな
男の趣味が悪いを何も否定できない - 72二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:17:08
アジベルファ!!浪は地上に恨みなんかねぇよ!!
なのに魔神にして地上に送り込むとか浪の関係者全員の地雷でタップダンスしてて笑えぬ - 73二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:40:56
サンファンの悪党どもは勝手に潰し合うこともよくあるのでもう何も分からん
4期は浪がラスボスで会議のラスボストリオは映画送りかもしれん
ただ浪が目覚めたときに、よほどバーサーカーでなければ最初に手に掛けるのはアジベルファだろうが、
そんなさっくり死なれても勝ち逃げ感があるのであいつはどう処理すればいいんだか - 74二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:45:24
よくよく考えたら3期の凛の勝手に転移で魔界行ってなかったら魔界の場所も気づかず天命達も助けられなかったのなんか腹立つな……
- 75二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:02:59
魔王も別に仁の心を持てとは言ってないんだよな
あくまで結束力が欲しいんであって - 76二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:34:15
今気づいたんだが……OPにれっちゃんがいる
- 77二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:44:35
- 78二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:04:32
それに加えてケンちゃんと出会って自分の原点思い出したからなのもあると思う
今の自分は他の誰かとの出会いと薫陶によって出来上がったのだから自分だけで何とかしようなんて考えた方超えられたんじゃないかな
- 79二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:14:58
3期から薄々思ってたけどやっぱりショウにとって天命と浪って滅茶苦茶大事な位置にいるんだろうな
- 80二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:50:52
- 81二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:52:36
- 82二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:56:52
凜雪鴉と形骸の出会いの前日譚外伝小説で凜雪鴉との会話では凜雪鴉の立ち振舞そのものに心惹かれてそうな描写はあったよ
- 83二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:02:23
- 84二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:26:46
4期ってどんな終わり方かってもうあったっけ?
- 85二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:29:44
- 86二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:30:30
なんかカップル談義(???)に花が咲いていて笑った
外伝の刑亥は自分の専門分野(霊薬作りとか)で質問されたり答えたりができたのが相当楽しかったのかなと思った
向こうの計略の一環ではあったけど、この分野でまあまあ対等に話ができてドン引きもされない貴重な話し相手ではあるのよね - 87二次元好き匿名さん24/12/15(日) 16:50:41
怖いのは次回禍世螟蝗(幽皇)に何かされるの確定な嘲風が何をしでかすかなんだよなあ。
失礼だがあれで嘲風が亡くなれば浪を取り巻く障害が一つ消えて御の字だが、禍世螟蝗は使い途とか言ってたし死なせることはなさそうのが厄介。
殤は幽皇が禍世螟蝗だってのは知らないし、よもや嘲風が一番危ないところにいたなんて思いもよらなかっただろうし。 - 88二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:51:31
- 89二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:09:19
魔王やキセルマンのせいで刑亥が常識的に見えて笑える
- 90二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:33:18
駆け落ちした2人が持ってた神誨魔械2本あるからこれ使うのかな?
- 91二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:20:32
そういや駆け落ち組とか毎クールに凛のターゲットに期待外れ枠あるよな
凛みたいなキャラは万能過ぎてやりすぎるとこいつ作者のアバターだろって言われて嫌われるけど
こういうズッコケ描写入れてヘイト管理してるのは流石だと思う - 92二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:27:23
お姉ちゃんまだ考えてるかな?そろそろ考えることやめたかな?
- 93二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:59:45
数少ない成功例の生死一剣でネタバラシするところのキセルマンがあんまり楽しそうじゃないのが違和感あるんだよね
どちらかというと殺無生へ冷淡な対応してるだけっていう
失敗したときの憤り方を見ると、成功したらもっと喜色満面になりそうなのになあ
初期だからまだキャラがそこまで固まってなかったのか
- 94二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:11:10
映画でなく外伝小説の方をベースに考えるなら、殺無生へは愉悦以外の感情も抱いているようだから喜色が見えないのもそのせいかなと考えてる
具体的には「羨望」だそうで…本人は蓋をしたがっているけど
なんなら殺無生に殺されていくモブ兵士にもこれを抱いていると読める書かれ方してる
今話で凜本人が言ってた「なぜ自分の愉悦は周囲とこんなに違うのか」は実際悩んでいた時期があるのだと思う
こういう脇道に逸れず、目指す道と自分の心と人生そのものがすべて一致していることが羨ましいのかな?
メタい事言うと外伝は著者が本編と異なるのでその差かな
虚淵さんはむしろ別の人が書くことで生まれる化学反応を期待していたそうだけど(殺無生編は大成功だそうで) - 95二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:22:24
11話見返して思ったけど焚き火の前で話し込んだタンヒと天命の様子だけど弾んだ割にはシリアスな空気醸してるなと思った
- 96二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:40:17
多分魔界に浪を置いてきてしまった・・・・・・的な話もしてたと思う
- 97二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:50:09
- 98二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:26:09
いやもし目録の事がなかったらあそこで腐らず魔界へ行く方法探しに行ってたかもなって
- 99二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:26:40
- 100二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:32:38
百合の間に挟まる男を地で行ってたからな
- 101二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:36:05
- 102二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:48:00
外伝小説でレンジョウシって友達が出てくる
物凄い淫蕩女でSEX大好きな上にその技術を磨くことに命を懸けてるヤツ(なのでやってる事はアレだけどこいつも求道者)
其れのみならず容姿も声も立ち振る舞いも匂いさえも男を惑わし淫に堕するという最淫兵器とも呼ぶべき超人なんだけど
永遠の若さを求めて刑亥と知り合い不思議と馬があって親友になった
- 103二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:22:14
- 104二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:30:23
- 105二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 02:41:49
- 106二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 05:25:37
ほしゅ
- 107二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 07:00:05
- 108二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 09:45:10
天文(暦)と風水(方角)だから日本で言うと陰陽師の指示を仰いだ感じかな
時代設定によっては占いと言うより学問やね
そもそもファンタジーだから本当に吉凶に結びついているかも、というか大正解を引き当てとる
全体的に中華と和風とアクセントに洋風のちゃんぽん作品だけど、
東離は気持ち和風、西幽は気持ち大陸風な印象ある - 109二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:52:19
- 110二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:44:04
まるで語られないもうひとつの外伝映画も存分に語っていいのよw
- 111二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:35:49
れっちゃんどこに飛ばされてしもたんやろなぁ
- 112二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:34:38
魔王が人間の結束力を評価してるのに驚いたな
- 113二次元好き匿名さん24/12/16(月) 21:25:37
刑亥、姉を亡くし、それでもやっと故郷に帰れたかと思えば同族たちは使役する筈だった魔神達にヘコヘコ頭下げてる情けない姿をしていて落胆するわだし、その原因を作ったのが下に見てる人間に感銘して人間の真似事もどきを始めた自分達の長で、その顔は自分が辛酸を舐めることになった男と瓜二つと、散々だなあ。
- 114二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:27:57
- 115二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:29:17
魂が魔のものでも肉体と育ちは人のものなので、魔王が捨てた愉悦と享楽ばかりが凜雪鴉の全てでもないよなと思う
中華ファンタジーの文脈が分かればこのへんもっと掘り下げられるのだろうか…
凜さんのあの自己肯定感の揺らがなさはそれなりに育ちがいい証左だと思うので、生みの親かは分からないが凛さんが言うところの普通に育ててくれたという人たちは、真っ当な愛情と倫理観で凜さんを育てたのだろうなと想像してる
仁を人並みに持たないにせよ、仁がどういうものかは理解できてる人だよね
(なので空気は読める。ブラック発言の後に「冗談だよ」と言える)
だから真っ当に生きようとしていた時期があるんだろうなと思ってる。剣の道と一緒に捨てたんかなと
道を進めば進むほど自分の理想から遠ざかるからスパッと割り切って今の凜雪鴉みたいな
ある意味道徳という籠の中の鳥みたいな…?
同じ鳥モチーフの浪巫謠とわりかし対比になってるのかもなと4期で感じてる
こちらは無償の愛というものを知らないから自己肯定感ぐらっぐらなんだよね
- 116二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:19:42
結ばれるとかではないだろうが、ポジション的には凛のヒロイン枠なんだろうね
- 117二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:39:23
人間の力がほしいなら人間界でこっそり暮らした方がそりゃ身につくよなあ
- 118二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:22:41
今回魔王の考えが分かったのは良かったな
そして過激派の魔宮貴族たちのこともちゃんと把握してたんだなと - 119二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:17:15
不患が最後に持っていった剣って何?
- 120二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:54:27
1期でボキッされたやつ
- 121二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:24:01
2期だね。
仙鎮城の付き人の一人が七殺と震戒撃退する為に持ち出した聖剣。
元々魔力を追尾して自在に空を飛び回るファンネルみたいな剣だったけど震戒に折られた。
でも気功で空を飛ぶ能力は生きてるから今は移動用に使ってるね。
- 122二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:44:03
あの時折られた剣がこうして再び使われる機会が巡ってきてるのもなかなか感慨深い
折られても能力の方は生きてるってのも目を惹く - 123二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:23:53
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:26:00
- 125二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:51:10
凜雪鴉は外道や愉悦の存在に見えるけど師を仰いで剣術の道を進んだのも事実で技を得るために努力したのも事実であくまでベースがおかしいというだけで人らしい感情もあるしそれに苦しんだりしたんだろうなと思う捲殘雲への対応とか殺無生との語らい殤不患に自分になりに背中押そうとしたりするとこは愉悦も何も関係ない罪悪感や親切心からのおこないっぽい
- 126二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:48:17
なんだかんだ殿下は馬鹿だけど臣下に聞く耳は持ってるからな
- 127二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:16:55
馬鹿だけど姫と違ってもういいわ近寄らんとこ…じゃなくてもうこうなったら止められないからついてくしかないわとなるのは好感度ちょっとはあるよねめんどくさいが有害ではないくらいの
- 128二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:45:57
人間として生まれ育って身についた良識と、魂に刻み込まれてた愉悦属性との間で懊悩したこともあったのかも
傲慢な悪人を嵌めて愉悦、ってのは相反する性格の落とし所だったのかもしらんね
じゃあ剣聖会は?ってなるけど、低レベルとはいえ迷いなく剣を研鑽できるあいつらが妬ましくてつい殺っちゃったんだ(ハァト
- 129二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:41:44
別作品の某神父っぽいところたまに出てくるな凜雪鴉
- 130二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:42:53
いつ見ても真実の愛みつけてどっかいく二人が面白すぎるこんなんで作戦崩壊するとかわかるか!しかも三人魔宮貴族殺してるから戦績はしっかりしてる
- 131二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:58:45
落とし所←なるほど
その点、もう一人の自分かつおそらく過去に悩んだであろう生き辛さの原因が相手なら、遠慮がいらないのであの高笑いも出るわな
劍聖會は、運営側が研鑽のためなら選手が死んでもOKな姿勢なのが気に入らなかったみたいな話があったんだっけ?(記念コメンタリー見返せるようにならないかなあ)
蔑天骸に語った不肖の殺人剣に至ったのが嫌で辞めたってのが言葉通りなら、それは一種の善心なんだよな 魔王にはないやつ
ターゲットは殺さないけど結果的に死ぬことはよくあるし阻止まではしない、モブの巻き込まれ死に嫌そうな反応してることもあるけど止めるほどでもない、ぐらいのモラルしてる - 132二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:59:53
晏熙殿下、間者を放す下りなんかはメリットデメリット挙げた上で即断即決してるんで、知性はしっかりあると思う
それはそれとして護印師かっこいいのチャランポランさも本物っぽい
ポジティブ思考が幸運を呼びまくっている気配もある
あまり見ないタイプの為政者キャラやね… - 133二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:10:21
魔王の分け身を殺人気にいらねえ愉悦のために人の人生おちょくるけどそいつは極悪人に限定するか…そこに行く道筋のためならいい人のフリするし金だって景気よくだすみたいな性格にさせた親御さんは聖人かなにか?
- 134二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:16:32
バカはバカなんだけど悪人ではないしやる事やっているから、何だかんだで放っておけない何とかしてあげようかって周りの人間がついて行くタイプの為政者かな…無茶推しした時も頭抱えたり仕方ないと苦笑したりはしても罵倒の言葉一つも無かったから