ジャッジメントというスタンド

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:27:05

    相手の願いを聞いてそれを土に投影します
    相手の願いから生まれたものなのでその人の弱みを突いて攻撃できます
    甲冑付きチャリオットと白兵戦できます(善戦)

    あんま語られてるイメージないけど地味に強い部類よね

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:40:06

    身も蓋もない話だけど次々に刺客が襲ってくる状況で魔法のランプからスタンド出たから願い叶えて貰おうとするポルナレフが呑気過ぎる

    一応申し訳程度に最初疑ってたけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:41:37

    なんかコイツの名前をカメオと勘違いしてたわ
    土遁の術してたやつがカメオか

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:44:08

    そう言えば何で本体名で名乗ったんだろう…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:46:41

    >>4

    ジャッジメントだと審判だから即バレるからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:55:44

    デザイン結構好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:05:53

    トニオさんみたいに敵じゃない野生のスタンド使いが他に居たならポルナレフの油断もわかるが絡んで来る奴=オール敵の三部において「本物の魔法のランプだこれ」ってなるのは迂闊過ぎる

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:13:29

    チャリオッツ→本体が精神的グロッキー状態
    マジシャンズ・レッド→本人が言ってる通り病み上がり

    で、実際コンディション万全状態でのパワー勝負で連中に勝てるのかは微妙なのが困る。一応近距離パワー型だが本体ヘタレっぽいしな

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:18:04

    五部でポルナレフの走馬灯に一番デカく現れてんの笑った
    そこは妹とか因縁あるJガイルとかじゃねぇのかよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:20:33

    >>9

    死んだ妹に会えたと思いきや偽物と、自分の思いや妹の尊厳バカにされた怒りのインパクト。

    アヴが生きててくれたという最高のサプライズが起きた場所なんだ。


    そりゃ記憶に残るよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:44:02

    まあ三部の中じゃ半分より上に入る強さはあると思うけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:39:21

    ポルナレフが走馬灯で思い出すぐらいには印象に残った相手なんだよな…妹の偽者出されたのはよっぽど堪えたんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:43:48

    ランプがスタンド本体でこの人型も土人形って説があるんだよな
    どうなんだろう……スタンド見えない一般人相手に殺し屋やるのならそっちの方が自然な気もするが

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:38:58

    能力とダメージの割に本体元気だったことから土人形説は昔から言われてたな
    ランプについては、そもそもあのムーブがポルナレフ嵌めるためのものと考えるのが妥当だから、アレもゴミなんじゃない?
    重要パーツだとしたらあまりに無防備。八つ当たりでぶっ壊されたら目も当てられん

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:55:03

    まあポルナレフなら引っかかるか…みたいな読みだったんだろうか
    仮にポル以外にはどう攻めたんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています