テーマキャラやシチュスレで「◯◯だけど〜」で入ってくる人

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:37:34

    全員これです

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:43:03

    マジモンの自己肥大コミュ障は前置きとかなくテーマ無視して自分の好きな話してくるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:46:17

    キャラじゃないけどエマリオン・バスカード好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:46:29

    三国志じゃないけどドラクエのパパスがわりと悲惨ってやつ好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:48:10

    具志堅用高だけどおにぎりはしゃけが好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:48:47

    アニメスレや漫画スレで特撮挙げてくるやつのことだな

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:49:21

    漫画カテのスレにシュバッと特撮ネタとか得意げに
    書き込んでくるやつはやめて欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:03:31

    逆にジャンル自由でスレをたてたのに、まとめられる時にスレタイが「アニメや漫画の〜」って変わったおかげでコメ欄に「特撮が混ざってる!」って文句つける奴が出てくる現象

    いや、俺は別に特撮でもゲームでもラノベでも何でも良いんだよ。むしろ知らないジャンルからも幅広くバラエティ豊かにやりたかったんだよ……

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:05:41

    空知ほんと文章面白いな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:05:47

    本家にまとめる時にスレタイ改悪するのアレどうにかならんのかね

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:06:45

    ぶっちゃけこのページ自体「銀魂の空知先生がこんなこと書いてるんだけど〜」で
    自分がしたい話題を語りたがる奴の話題ねじ込みに使われてたりするの皮肉だよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:12:49

    >>8

    これはもう「ジャンル自由」って最初に堂々明記するしかない

    「その他ジャンル〜」が実質フリーみたいに扱われているけど、伝わらない奴には伝わらないから

    スレ画に特撮キャラが含まれていたのに改変後のタイトルで文句つけてくる奴とかいたし

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:14:02

    >>6

    プリキュアに蔓延る追加戦士だ番外戦士だのスーパー戦隊みたいなスレを思い出したんだ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:34:15

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:40:45

    >>14

    いやその、二次元外カテで立てたのに、まとめられる時に「アニメや漫画の〜」ってスレタイ改変されちゃったんですよ……

    で、そこのコメ欄の方で文句がついちゃって

    「ちょっと延長戦ができる」って最初は喜んでたんだけどね…

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:43:38

    >>7

    自分も特撮好きだからその手のカテ違いの書き込みしてるの見るとイラッとするわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:02:13

    個人的には史実だとか芸能人だとかをぶっ込んでくるのが一番違和感あるかな?

    歴史漫画のワンシーンにネタがあるとか、芸能人を主人公にした漫画とか、何かしらアレンジされた創作ならいいんだけど
    完全な史料とかを持ち出されるとね

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:07:56

    それに反応してスレ消費するのもあれなんで誰も触るなよって願いながら見てる

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:13:05

    >>18

    超わかる

    結局荒れるのが一番困るし良い感じに進行してるから誰もめんどくさい指摘しないでくれ~~~~~って思いながら見てる

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:22:51

    >>19

    気持ちは分かるけど面倒くさい事になるからほっとけって指摘するのも荒れることに加担してしまうから指摘できないジレンマ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:12:24

    ちょっちゅね

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:12:55

    〇〇属性の女キャラ教えて
    に毎度男だけど〜って男キャラ貼るやつ見かけるんだけどなんなんだアレ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:18:39

    >>22

    自己が肥大化して会話に不具合が起こるコミュニケーションが下手なオタク

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 04:03:47

    >>17

    史実すげー!としかならなくなるのよね…こまるわ

    なんやねん遼来遼来て…

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:13:16

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:39:05

    画像だけ見て具志堅の強さを語れるスレかと思ったら違った

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:18:23

    二次元キャラの話だけ見てたいのに興味もない特撮や実写作品の話ぶち込まれてイラッとすることはある
    正直俳優の顔なんて見たくないし……

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:46:37

    たとえば「その他漫画」なら特撮のみならずゲーム、ラノベ、TCG、漫画原作じゃないアニメなんかもアウトなんだろうけど、この辺は線引きが曖昧でグレーゾーンが広すぎるから突っ込みにくいんだよね
    人気作品は何かしらメディアミックスしてるのが当たり前だから

    ただ、例えば「漫画の炎属性キャラ」を募集したとして、ほのおタイプのポケモンを出してきて、なおかつ技や種族値の話題ばっかり紹介しているの見ると「なんか違う」感が拭えない
    この場合、ポケモンならせめてアニメや漫画作品のどれかしらの活躍を中心に語ってほしいのである

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:48:41

    >>24

    史実すごいのは分かるけど、そっから先に進めにくいというか

    創作キャラと比較すること自体が本来はナンセンスだからね

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:01:35

    「その他漫画」は扱う範囲が広すぎるので、もうある程度しゃーないと思っている
    ジャンプカテでマガジンのキャラとか、マガジンカテでサンデーのキャラとかは抑えて欲しい。範囲絞っているんだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています