- 1二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:46:00
- 2二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:46:24
百万回くらい擦られたネタ
- 3二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:48:26
- 4二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:48:58
店名の略し方と商品名って別に関係ないよねっていうマジレスしたらネタが通じないって怒られる?
- 5二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:49:10
ビックマクドだろ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:49:59
- 7二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:50:36
ユニバ行ってマクド食ってミスド買って帰れ
- 8二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:51:52
- 9二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:52:03
マクドナルドだからそのままでは
- 10二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:52:27
単に頭の3文字とっただけじゃないの?
- 11二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:53:19
ワイんとこのマクドはメニューにビッグマクドって書いてんねんでおまんねんやで
- 12二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:53:42
全国的にはマクド呼びは関西圏だけでそれ以外は基本的にマック呼びだね
- 13二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:54:08
関西じゃないけど俺はビグマって略してる
初めて聞く人は「なんだよその呼び方w」みたいな反応だけど気づいたら周りのやつみんなそう呼ぶようになってたわ
因みに大卒で東京都勤務です - 14二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:55:44
隙あらば自分語り
- 15二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:55:54
- 16二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:56:35
マクドナルドは人名だから愛称としてマックになるけどミスタードーナツは人名じゃないだろ
- 17二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:57:13
他に地方によって呼び方が異なるのセブンイレブンだっけ?セブン派とセブイレ派で
- 18二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:58:15
というかビックマックにしろマック呼びは公式だからな
- 19二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:08:07
逆に公式の名前でマクドがついてたメニューって無いのかな
- 20二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:09:48
- 21二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:11:38
ケンタッキーをケンチキ呼びするのどこだったっけ
- 22二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:15:05
マックはマクドナルド側からお出しされた呼称では…俺が知らんだけでミスドもミッス言ってたりするのか?
- 23二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:16:42
セブイレ呼びしてる奴なんているのか
- 24二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:18:52
それを傲慢と言っている
「マクドナルド」と「マック」は違う
我々関西人はマクドナルドという文字列をマクドに変換しているのであって、「マック」という文字列はマクドナルドと同義とは認めていない
つまり貴様ら関東人はビッグマックを「ビッグマクドナルド」と解釈しているかもしれんが、我々にとってビッグマックはビッグなマックであってビッグなマクドナルドではない。理解したか?
- 25二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:23:22
つまりマクドナルドはマックという事か
- 26二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:24:22
洛中以外は人の住むところやないのに相変わらず坂東者は品がなくてしゃーないわ
- 27二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:25:15
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:26:01
そんなに必死に訂正するくらいなら普通にマックって呼べばいいじゃん
- 29二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:27:06
マックフライポテト·マックシェイク·チキンマックナゲット(出番まだかな…)
- 30二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:27:09
逆になんでそんなにマクド呼びが気に障って仕方ないんだよ
- 31二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:27:34
関西圏だけで普及してるってことは関西のイントネーション的にはマックよりマクドのほうが言いやすいとかなのかね
- 32二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:29:05
マックだろうがマクドだろうが好きに呼べばいいんじゃない?
ただマクド呼びは関西圏だけだから関東云々言われても困るが - 33二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:31:55
というか略称を最初の数文字そのままとか組み合わさった単語2つの頭1〜2文字の抜粋で呼ぶ文化が昔から根付いてるだけでそんな拘りは無い
普通の会話の中なら「気にしたこともなかったわ、不思議やなー」みたいに終わるのに1みたいに馬鹿にした言い方で来るから喧嘩買われてるだけ
- 34二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:34:32
マクドがあるしナルド呼びの地域とかないかな
- 35二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:36:08
マックは英語読みの略だけどそれだとCで終わるからUの音はいらないよね
- 36二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:37:25
PC機器のMACって何て発音してるの?
- 37二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:39:00
マック
→
MAC
↑ - 38二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:15:50
- 39二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:19:24
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:19:40
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:22:49
- 42二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:24:04
マックがマクドだったことはないが?
- 43二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:29:11
USJもユニバだしそういう略し方がしっくりくるんだろ知らんけど
- 44二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:30:49
ビッゲストマクド
- 45二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:33:39
マックみたいな綴りはMcDみたいなののMcから来ていて
これはアイルランド移民の名前の綴りであり
先祖の文化とルーツを大事にするためにこんな不規則な綴りのままなのでその部分をリスペクトしてマックと呼んでるんだよ
まぁアメリカ英語だとまっだーなるど くらいの発音なんだけど - 46二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:34:30
てかマクドも70年代に梅田に出店された時に自然とそう略されて呼ばれだしたみたいだから根強いんじゃない?
- 47二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:35:47
2番目にアクセントの位置がくるから言いやすいマクドになったんじゃね?知らんけど
- 48二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:56:02
ビックマックって元はビックマクドナルドで公式で略してるだけなんじゃないの?
- 49二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:05:26
ビッ「グ」マック な
- 50二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:12:15
- 51二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:15:35
- 52二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:16:28
逆張り根性や
- 53二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:18:22
- 54二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:21:40
関西住みだがマック、マクド論争よりケンタッキーやミスタードーナツを頑なに略なさいヤツが気になる
あと北海はマクド派が存在するらしいね - 55二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:21:49
関西さんイカ焼きも他所と違うし
- 56二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:26:21
- 57二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:27:29
- 58二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:29:28
- 59二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:30:44
ビッグマックは商品名だろ
- 60二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:42:16
まず昼マックって言うかその例だといや昼に行くって言うだろ
- 61二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:43:55
二次元以外カテってこんなプロレスネタですらマジレスバすんの……?
- 62二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:48:38
ドラゴボとかファイファンって言ってそう
- 63二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:49:43
- 64二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:01:49
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:03:24
- 66二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:16:19
これがマジレスバに見える一般人は帰ったほうがいいぜ!
- 67二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:18:06
関東人認知歪みすぎてへん?
店名と品名そのまんま読んでるだけやん - 68二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:18:32
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:19:11
先に言い出したのが関東もんなのもあいまってネタとして完璧なのやめろ
- 70二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:22:16
朝マクド寄って朝マックのエッグマックマフィン買うわ
- 71二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:24:57
マクドは店の名前で朝マックはサービスの名前
何か変なこと言ってるか? - 72二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:25:36
どうでもいいけどこれいい出したらマクドナルドのどこから"ッ"出てきたんやって話にならない?
- 73二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:27:23
愛称なんて"ッ"が生えてくるものだから気にならない
- 74二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:28:09
- 75二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:28:11
ジョナサン→ジョー
マイケル→マイク
トーマス→トム
みたいなもんだろ - 76二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:30:59
調べてみたけど元々の名前の区切りで言うとマク/ドナルドになるんだな
日本人からすると何となく真ん中で切りたくなるが - 77二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:33:07
結局マクド呼びの何が許せないのかよくわからない
- 78二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:33:53
- 79二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:34:42
マクド呼びするだけでイライラするのおもろすぎるやろ
- 80二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:35:47
そんなことよりバーキン食べようぜ
- 81二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:36:31
なんかミリオタが兵器をひねった呼び方したがってたけど現場じゃ一切使われない呼び方だったやつ思い出した
- 82二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:00:51
この場合マックとマクド両方とも公式が使ってるんで当てはまらなくね?
- 83二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:40:13
なんでマクドかと言われればそれに馴れてるからでしかないしビッグマックは云々は商品名を改編するほどの拘りなんかも無いからだけど…正直どっちでも良いけど他人の呼び方を押し付けて来んなが本音
- 84二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:49:17
マクナルも認知しろ
- 85二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:24:14
ランボル、な
- 86二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:29:07
マクドナルドって施設がマックって感覚がない。ビックマックは商品名なので普通に言う
- 87二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:32:22
ビッグマクドって言うで
マクドフライドおいもさんもセットで頼むし - 88二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:32:49
オレは大阪出身で
他の地方の人にこの質問は割とされるから
その度に「ビッグマクドに決まってるやろ。」と答えているな。
あと関西のマクドナルドで注文するときは
「ビッグマクド」と言わないと店員に伝わらない、と毎回吹聴している - 89二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:28:55
ダブチたべ美になる前がこっち
- 90二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:29:43
確かフランスだとマクドーみたいな呼び方するってきいたことある
真偽の程はしらん - 91二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:09:37
生粋の大阪人やけど口に出してスレ画読んだことないかもしれへん
ワイが食ったことあるのは月見とてりマクとクォパウダブチとサムマクだけや - 92二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:20:44
ファミチキって商品名があるけど、ファミリーマートのことファミっていう人はそんなにいない
みたいな感覚だなマクド
関西弁だとマクドのほうが言いやすいからそっちのほうが定着した、みたいなもんだと思う - 93二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:27:27
マックの愛称を関西だとマクドと呼んでるってだけだしそんなカリカリする事か?
- 94二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:55:35
別にどっちでもいいでしょ
- 95二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:06:58
自分がケンタって呼ばないから関東がケンタッキーで関西がケンタかと思ったら
検索したら逆だった……
関西人は「ケンタにトリシバきにいかへんか」とか言うのだと思っていた - 96二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:38:01
マック呼びしてるアホは低脳
- 97二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:39:38
てか関西圏だと朝マックが朝マクドって呼称されてたりすんの?行ったこと無いから知らんのよね
- 98二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:46:03
そもそもマクドと呼んでることごときを心の防波堤にしてる関西人どんだけ余裕ないんだよ
なん・jに喋り方全部パクられたから必死なのか? - 99二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:50:59
友達をあだ名で呼ぶみたいなもんだよ
友達居ないからわかんないけど - 100二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:54:44
関西人は基本早口の人が多いからマクドの方がが言いやすいだけやろ
マックはッで音が詰まるから関西人からするとテンポ悪く感じるんでしょ - 101二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:55:30