【オリキャラ・🎲・⚓️】ここだけヤオモモに同い年の執事がいるヒロアカ 1.2

  • 1管家 保24/12/14(土) 22:15:55

    日を跨いでしまいましたが、落としてしまったので立て直しです。

  • 2管家 保24/12/14(土) 22:16:11
  • 3二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:19:52

    すまん楽しみと言っておいて保守してなかった

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:20:07

    どういう方向性で進むんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:22:25

    サヴァン症候群ぽい元孤児の執事だったけ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:24:36

    保守してなくて申し訳ない
    身長高めのツンデレ系執事

  • 7管家 保24/12/14(土) 22:26:44

    >>4

    とりあえず、本編軸に添いながらの執事君こと保くんの成長物語にして行きたいですね。

    ヒーローになるお嬢様を支える執事、我ながら良い構図だと思ってます…


    >>5

    サヴァン症候群、未知の単語だったので調べましたが…多分違う、かも?でも孤児出身のジュリオみのある子ではありますね。

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:28:59

    >>7

    お嬢様を支える執事は好きなので楽しみ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:31:09

    前スレから参照して管家 保(かんけ たもつ)って名前だね
    個性が生物以外の耐久性と保存性を高める個性…包丁に使えば錆びづらくて欠けづらい包丁になりそう
    切れ味も上がらないかな?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:36:48

    楽しみにしてる

  • 11管家 保24/12/14(土) 22:39:00

    とりあえず前スレで決まったキャラ像まとめました


    名前:管家 保(かんけ たもつ)

    個性:保管(生物以外に対し発動可能。触れた物の耐久性や保存性を高めることができる。この時、触れた物の形は圧縮されること無く、元の形を維持する。)

    身長:178cm
    学力:26
    身体能力:61
    個性練度:30

    性格:根はいい奴だが皮肉屋
    一人称:人前では「私」プライベートでは「自分」
    長所:経験を活かした応用力に優れる
    特技:1度見たもの、聞いた事は忘れない
    趣味:音楽鑑賞
    進学先:通信制の高校(執事業との兼ね合いのため)

    執事になるまでの経緯
    幼少期ヴィラン犯罪に巻き込まれ孤児になった所を拾われ、恩を返すために執事として働くようになった。
    (幼少期の記憶はガッツリ保持)

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:43:51

    長所と特技がいい塩梅だな
    あんまり勉強はしてないタイプなんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:54:10

    スタンスが「勉強よりも御奉仕」なのかもしれない。学力数値的に最低限読み書きは出来るだろうけど…
    あと学はなくとも教養は高そうって言ってる人もいたな

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:59:58

    >>13

    忘れないのと経験を活かせるのと趣味が噛み合ってこう…瀟洒な感じしそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:00:45

    勉強は苦手で個性はたまに使うくらいかな?
    執事としても成長中とお見受けする

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:16:36

    個性を活かして貴重な物品を保護してそう
    今の練度ならどれぐらい個性の効果あるんだろうね

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:41:22

    通信教育か…映像を保管して使い回すとか出来そう

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 03:21:43

    待機

  • 19管家 保24/12/15(日) 05:40:00

    >>16

    日常生活で支障のないくらいには制御出来てる、最低でも暴発したりはしない、というイメージでした。


    触れることが個性の発動条件になるので、手に持っていれば常時発動可能として、一度手から離した物については…今の練度だとどうなるの、ダイス神?

    dice1d3=2 (2)

    1.数分であれば効果が続く

    2.1時間くらいは持続する。

    3.丸1日は「保管」される。


    ちなみに耐久性はどこまで高められる?

    dice1d3=2 (2)

    1.お皿が落ちても割れないくらい(多少のアクシデントでは壊れない)

    2.グラスをハンマーで叩いても割れないくらい(意図的に壊そうとしても壊れない)

    3.あずきバーと互角


    データ保管はディスクやUSBメモリを介せば可能だと思います。スパイ活動とかで有用過ぎますね…!!

  • 20管家 保24/12/15(日) 06:09:43

    ※補足です
    意図的に壊そうとしても「中々壊れない」だけで、何度も力を加え続けると「保管」の限界を超えて壊れてしまいます。
    マイクラの耐久力のエンチャントと似たような感じですね

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 06:19:11

    ゲームのバフってやつか…理屈を考えると物質に謎エネルギーを注いで組織一つ一つを強化するのが本質だったりして

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 07:01:39

    便利だな…一家に一人欲しい

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:13:44

    保守

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:03:31

    成長物語と聞いたので期待

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:26:25

    保守

  • 26管家 保24/12/15(日) 22:20:34

    再開します。


    さて、前スレでも言われていた見た目についてダイスしていきます。対よろです。

    ちなみに保くんとヤオモモは身長5cm差で保くんの方が高いらしいです。良き哉…


    まずは体格から

    dice1d100=83 (83) (高いほど筋骨隆々、低いほど華奢な感じ)

    ついでにフィジカルも。身体能力61なので1d70+30で振ります。↑で80以上が出ていたら+20で

    dice1d70=14 (14) +30


    次に目の色と髪の色。RGBの色相で決めたいので3d255でそれぞれ振ります。

    目の色 dice3d255=30 165 118 (313)

    髪の色 dice3d255=50 179 118 (347)


    最後に髪型と顔つきは安価で。ご協力よろしくお願いします…!

    髪型(髪の毛の長さも設定OK)

    >>29

    顔つき(主に目の形など)

    >>33

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:21:36

    うお…ムキムキじゃん…

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:22:19

    安価なら角刈り

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:22:52

    銀の長髪

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:23:38

    つり目で表情は穏やか

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:25:11

    >>29

    すまん、髪の色決まってたのでシンプルに結ってない長髪で

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:26:09

    心操や物間系統のジト目っぽい目

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:30:51

    穏やかそうなタレ目

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:48:14

    がたいがよくて緑系の長髪に緑系のタレ目かな?

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:12:52

    ガタイがよくなかったらポケモンのNみたいな外見だったな

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:18:31

    >>35

    ミステリアス…!

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 07:30:08

    保守

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:41:40

    保守

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:35:35

    個性で持ってる物の強度上げれるから、防具持って護衛するタイプのフィジカル執事かも…

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:37:40

    >>39

    装甲が走ってくるの怖いな…

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:07:25

    >>39

    お嬢様の為の「矛」であり「盾」である…ってコト!?

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 07:56:47

    なんだコノ概念は…何かに目覚めてしまいそうだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:04:25

    お嬢様を守る意志を個性からもひしひしと感じる

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:21:38

    保守

  • 45管家 保24/12/17(火) 23:00:12

    遅くなりました。再開します


    さて、皆さんのおかげでキャラ像が出来上がったので、そろそろ原作のどこから介入させるかを決めましょう。


    dice1d4=4 (4)

    1.期末試験前

    2.二人の英雄

    3.林間合宿

    4.>>48


    ※また、投稿休止していた間に保くんをAIで出力してみました。タレ目にならなかったのがちょっと心残りですが、個人的にお気に入りの一枚が出力出来たので共有します。

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:07:29

    イケメンだな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:23:26

    転入生でUSJ襲撃後

    安全かと思った雄英が襲撃されたのでヤオモモお嬢様を守るために転入してきた

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:24:42

    期末試験前

  • 49管家 保24/12/18(水) 01:15:11

    安価協力ありがとうございます。

    さて、合宿やIアイランド前の期末試験を控えた勉強会から描写して行きたいのですが…こんな時間ですので明日にします。更新遅くてすいません…

    お詫びと言ってはなんですが、保くんのAI絵、もう1枚あるのでお納めください。

    退治された暴漢が見上げた先に見えた景色です

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:17:33

    保守

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:20:11

    カッコいいなこの執事

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:52:07

    保くんの強さとフィジカル力、どんな武術を嗜んでるのか知りたいです

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:59:36

    >>11

    表面的な個性の解釈としては、分子間の結合力の強化かな?

    これなら生物には使えない説明できるし、発動しても◯ぬだろうし。食材表面の細菌の増殖を止められなくても、食材の腐敗なら止められそう。

    ただし料理の温度も保持してるなら、謎エネルギーを加えて維持してるか、時間停止系の可能性が出てくる。

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:06:33

    >>49

    個性使わずに屋敷の侵入者を撃退するための戦闘訓練をめっちゃやってそう。定時制で学力低いのも理由付く。

  • 55管家 保24/12/18(水) 20:24:12

    再開します。


    描写に移る前に、投下された質問についてダイス神に答えて頂きましょう。


    Q.体得している武術はある?あと戦闘力どのくらい?

    身に付けた武術 dice1d4=1 (1)

    1.薙刀や棍、長槍を扱う棒術系

    2.空手、柔道、合気道といった体術系

    3.太極拳、八極拳などの中国武術

    4.1~3を修得し、それらをイイ感じに混合させた独自の総合格闘技術


    戦闘力 dice1d100=87 (87) +50

    身体能力61、フィジカル64、お嬢様を護る執事の要素により+50の下駄履かせてます。ご容赦ください…

    尚、万が一最大値が出てしまった場合、この執事は現代オールマイトと互角に渡り合えるヤベー奴になります。全盛期?幾ら彼でも、あんなバケモンとは流石に無理でしょう()


    Q.この個性の本質は?

    dice1d3=1 (1)

    1.物質が持つ分子の結合を強める

    2.触れたものの時間的変化を遅くする

    3.未知のエネルギーを「何かを保持しようとする力」に変換させる


    Q.学力低いのってお嬢様を護る訓練を欠かさずしているから?

    dice1d2=2 (2)

    1.その通りでございます

    2.1+だがそれはそれとして地頭はそこまで良くない

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:26:46

    せ、戦闘力137……!?!?

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:10:55

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:16:18

    バケモンすぎて笑った
    お前が戦え

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:21:27

    まあ執事だし最低数値は大事だよな…それはそれとしてお前が戦え

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:22:10

    多分、片手で大人を持ち上げるくらいは普通にできる

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:28:41

    肉体と経験則を活かす特技と忘れない特技と恩返しの鍛錬が有れば理由は納得できるんだよな…自分の体を保持して無理やり鍛えてそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:29:05

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:30:39

    肉体が凄いんだよな…個性がおまけに感じるくらいには

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:32:58

    個性特異点の先取りかな
    個性に身体(器)が追い付かなくて無理やり身体が進化したパターン?
    実際に保くんのみ武器アリの体育祭形式で戦ったら作中の誰までなら勝てるのだろうか

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:34:23

    鍛錬って凄いな…

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:41:15

    雄英生もびっくりすることしてそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:42:39

    学力と両親以外の全てを手にした男…出生にドクター関わってたりして…冗談だけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:35:46

    >>64

    なんだかんだ結構勝ち残りそうで怖い…

    多分(棒術の)練度とか瞬間的な判断力がスマ○ラのCPUレベル9の超反応みたいにすごいのかなって妄想した

    身体能力は普通なあたり多分他の部分がすごいはず


    戦術は…学力低いから普通に苦手なのかそれとも戦闘に関してはピカイチなのか…

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:37:42

    …ふと思ったんだけど、保くんの記憶力が異常に良い要因、個性の副作用だったりしない?

    脳の細胞を保管することでその劣化を遅くして、脳細胞に紐付けられた記憶を忘れにくくなり、結果的に記憶の保管が可能になる、みたいな(めちゃくちゃ理論すまねぇ)

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:10:23

    >>68

    死角から攻めたり弱点を突くのが得意とかかな?

    応用が得意らしいし

    閃光玉とか煙幕とかスタンガンとか使って欲しい

    にしても身体能力と個性のギャップがヤバい

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:18:21

    個性なくても訓練して覚えて訓練して覚えての焼き直しだけでも成長できるんだよな…

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:16:19

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:16:49

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:25:30

    >>69

    その理論の応用で死ぬほど(誇張なし)頑張れば

    身体を保管して速さを落とさない疑似硬化できそう

    やっぱりお前が戦え

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:25:48

    >>74

    落とさず

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:33:40

    保守するよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:43:26

    保守

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 06:26:17

    >>45

    >>49

    保くん、こんなにイケメンなのに皮肉屋なの好きすぎる…キザなのにそれが似合うんだろうな…

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 06:28:29

    分子間の結合を強めるのが本質だからくっつきそうで微妙にくっつかない接着をくっつける事が可能だったり?

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:58:47

    保守

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:05:12

    保守

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:36:18

    保守する

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:01:43

    保守しとくね

  • 84管家 保24/12/22(日) 22:01:39

    ※皆さん保守ありがとうございます。こちらが忙しくて中々更新できておらず申し訳ありません。明日の夜には再会できると思いますので、今暫くお待ちください…!

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:15:16

    保守

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:24:27

    保守

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:12:47

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 06:55:55

    保守

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:21:07

    このレスは削除されています

  • 90管家 保24/12/24(火) 18:52:43

    ※大変お待たせいたしました…!再開します。


    自分こと管家 保は執事である。ヒーローを目指す華の女子高生である、八百万 百様を助け支えるのが自分の役割であり、自分はそれを至上の使命としている。

    しかし、自分はお嬢様に振り回されてばかりだ。雄英高校の推薦枠を見事勝ち取り受験をパスしたかと思えば、授業中に襲撃にあったり、体育祭で活躍したり、職場体験で何故かCMデビューをしていたり…どうしようもない事案があったとはいえ、心配でどうしようもなくなる事が多々あって。

    それでも彼女が見せる笑顔に困ったように笑いながら、常に彼女を支えていたつもりだ。勿論、これからもそうするつもりだが。

  • 91管家 保24/12/24(火) 18:53:36

    そんな百お嬢様が先日、やけに嬉しそうに帰宅したので何か良いことでもあったのか、と尋ねてみた。なんでも、あと数日に迫っていた雄英の期末試験の勉強会をクラスメイトと行うらしい。
    思えば、お嬢様自らが誰かを八百万邸に招いたことは無かった。決して友人が少なかった訳では無いが、そこまで心を開ける間柄は、多分初めてだろう。それならお嬢様が鼻歌を歌ってしまう理由も頷けるというものだ。

    …一応人が尋ねてくるのだから、何かしらの準備はしておこう。お出迎えは自分がやるとして、お茶出しなどの雑務はお嬢様にさせる訳には行かない。適度にリラックスしつつ、しかし気を引き締めて接客せねば…


    …そう思っていたのが週末前。お嬢様は事前に奥様に許可を貰い、講堂を貸し切って勉強会のための準備を済ませていた。こればかりは頭の悪い自分ではどうにも出来ないので任せてしまった。…苦手意識を極力減らさなければ…
    考えを巡らせていると、ピンポーンと小気味のいい音が聞こえてきた。すぐさまインターホンへ駆け寄って、落ち着きを保ちつつ口を開く。

    『こんにちは。百お嬢様のご友人でいらっしゃいますね?お待ちしておりました。ただ今開門いたしますので、しばらくお待ちくださいませ』

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 06:23:06

    保守

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 06:58:46

    嬉しい
    今の所出来る執事って感じだな

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:13:21

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 05:11:31

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:49:42

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:52:58

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:33:49

    保守

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:34:08

    保守

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 06:22:25

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています