新エミュスレ総合その137

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:27:17

    ・マナーを守りましょう

    ・悪いと思った話題を投稿する時には必ずどんな事が起こるか一度考えましょう

    ・相談事はできる限り皆にわかりやすく伝えたうえでここでもらえるのはあくまでも第三者の意見であることを忘れずに

    ・次スレは>>190です

    ・このスレに限らず最初のレスに複数のURLを盛り込まないようにし前スレや裏スレ等は>>2以降に置きましょう

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:27:36
  • 3二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:28:48

    アナザーガンダムシェアワールドは割とアリでは?今だとオルタナティブだけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:35:27

    絡みたいけど~時間が無いから絡めない~

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:44:25

    たておつ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:46:14

    建て乙

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:47:54

    タテオツ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:03:35

    立て乙
    スマホ勢には寒さで辛い季節です

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:03:47

    立て乙。
    皆もミニ四駆をやろう。
    ルール無用のマシンを作って3周のタイムを3d100で計測して低い数値を叩き出すんだ
    目安としてはダイス値100で1秒00だ。

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:12:50

    いつものメンバーのミニイベントとしては面白そう

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:58:03

    神の猫を生めですって!?

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:02:46

    >>3

    アリだね

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:12:07

    2代目スレの話で思ったけど海賊スレの二代目って以外に存在しないんだねぇ、割と続きそうな感じあるのに

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:15:43

    存在はしたんだ
    空賊スレって言うんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:20:51

    そのラインだったんだ……よく似た名前の他人さんかと思ってたよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:34:06

    空賊って何かあったんすか?教えてほしいッス

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 06:28:51

    >>16

    トラブルのあったスレを掘り起こすと悪口大会になるから総合スレを自分で遡って欲しい

    話題は出てるはず

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 07:17:22

    ソウルライクなスレって需要あるかな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 07:41:40

    野郎とっくに落ちたわ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 07:47:28

    ソウルライク系はやっぱり主目的が無いとな…後は主の根気と暇な時間

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:36:53

    海賊スレの二代目はあったよ
    落ちちゃったけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:24:10

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:25:27

    >>3

    エミュでガンダムやったことあるがオンリーワンのクソ強試作機体とかカスタム機体を操るアムロレベルのエースパイロットで無双したい層と、量産機体に乗ってあんまり救いのない泥沼の戦争であがくのをやりたい層で折り合わずに空中分解した


    シェアワだと基本話し合いだからそこまで酷い問題にはならないかもだが、それでもその辺のすり合わせは肝心だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:32:25

    モンハン系にもわりとありがちな問題
    プレイアブル主人公みたいな古龍を狩りまくる特異点のような上澄みのプレイをしたいのか、その世界で生きる一般人くらいで楽しみたいのか
    モンハンがよく落ちるのは別の問題も抱えていそうだが

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:51:42

    >>24

    そもそも狩り描写がね……

    一人のクエストにダラダラと付き合ってられん

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:52:01

    人っていま集まってんかな
    あと件の125さんおるんかな

  • 27前12524/12/15(日) 10:53:07

    >>26

    呼ばれましたかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:53:28

    >>26

    俺のスレには居ない

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:04:54

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:20:08

    このレスは削除されています

  • 31前12524/12/15(日) 11:24:39
    x.gd

    草案纏めました

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:27:46

    悪くないけど難易度高いなとは思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:29:21

    よし、チート能力は規制されてないな!

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:30:31

    自身の一次創作からアリって要はなんでもありじゃん

  • 35前12524/12/15(日) 11:32:36

    >>32

    まぁそれはそうですね

    自分は文章纏めるのが得意ではないのでどうしても文章長くなってしまいまして……

    >>34

    基本的には能力系バトルなのでそこら辺は自由で良いと思っています。ですが明らかな強すぎる能力や年齢、実力に見合ってない力等があれば制していく所存です

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:33:16

    モンハンはゲーム自体は楽しいがエミュで再現するのは難しい
    相手がドスファンゴでも伝説の古龍でもハンターさんのやることってゲーム中では同じペシペシだし演出的にド派手な必殺技とかもない。それでいて古龍の設定は天変地異を起こすレベルの生きた災害。描写でどう整合性取るよってなる
    あとストーリーとかあんまりない。基本どの作品もなんか古龍があばれてやばいから狩ろうってところに収束する。狩りゲーのストーリーなんてこんなもんでいいんだがやっぱりエミュではしんどい
    第三王女とか騒動を起こすにうってつけのキャラのたったのもいるがさすがにそればっかりに頼れないし
    敵が野生動物だから意思の疎通とかキャラ付け的なものもあんまり出来ないってのもあるか。古龍の一部には人間並みの知能があるっぽいけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:51:37

    >>23

    そもそも宇宙世紀がオンリーワンのクソ強機体出しまくってるしアムロに迫るパイロットも出しまくってるからな

    シェアワって形はかなりあり

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:53:26

    >>35

    聖書の聖句とかでもオッケー?

  • 39前12524/12/15(日) 11:57:55

    >>38

    あんまり聖書とかわかりませんがそれが詩、または小説て同じならOKです

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:27:19

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:29:04

    異能はもういっぱいおるやろがい!

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:31:36

    他の二桁一桁スレに人口わけて…けて…

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:34:35

    いっぱいおらねえよ
    1人2役3役以上やってるから多く見えるだけで新規欲しいんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:35:34

    一人で何役もやってるのはエミュスレでよく見る光景だなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:36:41

    最も邪悪な魔法
    ホークラックスレ(分掲示板箱)

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:37:35

    デジモンスレが邪悪と申すか

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:41:50

    過去ログとキャラ把握するのが面倒だからいかねーって何度も言われてんだろ荒らしか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:44:53

    エミュをするのだポッター

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:45:11

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:46:52

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:47:07

    名前を言ってはいけないんだぞ
    アバダケダブラ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:48:43

    異能スレ異常嫌悪者いるよねここ
    あそこぶっちゃけここ最近に新規も来てたからちゃんと来るよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:50:50

    長く続いてるから気に入らないと感じる人もいるんだろう
    自分はノリが合わないと感じたから参加しないことにしている

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:51:36

    あの新人さん、文章のクセからあの人の分身だろうなあと思ってるけど別に困りはしないので気にしない

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:52:01

    >>49

    どっちでも無いだろ勝手に人様の名前あげるんじゃねぇ

    特にこんなところで

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:52:35

    レスを…人を特定するようなレスを消すのだポッター

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:53:01

    こういう事になるから宣伝されなくなったんですね

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:53:26

    まあ、安定してるんだからわざわざ宣伝にくるんじゃねーよって人もいるのだろう
    あとは参加していた頃に何か嫌な思いして離れてここ覗いてた人が、こっちから離れたのに目に入るところに突っ込んでくるんじゃねーってキレてるとか

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:54:34

    ハリポタエミュスレって立ったことあるのかな
    教えてエ〇い人

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:55:42

    魔法学園がテンプレにハリポタっぽい世界観とは書いてるが完全に原作ままのハリポタエミュは自分は見た記憶がない

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:55:57

    >>59

    今の魔法学園はハリポタのエッセンスが含まれているらしいよ

    本当にエッセンス程度だけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:57:37

    もし立ったらグリフィンドール所属が少数派になりそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:00:03

    ハ、ハッフルパフ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:00:54

    正直描写が多いグリフィンドールとスリザリンに固まると思う
    ハッフルパフとレイブンクローは影薄い…

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:03:59

    仮にハリポタエミュスレが立ってそれに参加するならこれは絶対に知っといた方がいいみたいなことある?
    昔一回小説読んだだけだから知識が不安

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:06:14

    絶対に全巻読め
    みたいなことになると思う

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:08:46

    >>65

    微妙に難しい問題だな

    呪文の種類とか?

    アクシオ、インセンディオ、デパルソ、エクスペリアームスみたいに呪文は大体決まってるし

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:11:05

    >>65

    最低でも許されざる呪文三つだけ使えるようになっとけばなんとかなる

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:11:06

    >>67

    なるほどね

    呪文ならある程度覚えてるからなんとかなりそうだわ

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:12:22

    >>68

    いや良くねーよ!


    実際アバダ連打マンは出て来るよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:12:29

    俺バカだからよくわかんねえけどよぉ…
    仮にホグワーツが舞台だとしたら新規参入が難しくなるんじゃねえか?
    途中編入とかレガシー主人公みたいな特殊事例じゃないと滅多になかったと思うんだけど

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:12:36

    >>68

    犯罪者確定じゃねぇか

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:12:44

    立てるか…ハリポタエミュスレ…
    と思ったけど、いつの時代にするかが難しいな
    原作軸だと必然的に原作キャラエミュする場面が必要になるだろうし

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:13:03

    >>68

    デ、デスイーター…

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:13:25

    >>73

    詳細は決めないで原作キャラがいないいつかの時代くらいにぼかすとか?

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:14:13

    レガ主とかいうくっそやべー特例
    あれでも純粋な魔力の強さは最強ではないというのがよけいにタチが悪い

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:14:15

    お辞儀様は居るのかどうかも気になる

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:14:48

    >>77

    居たら敵は出しやすくなって便利かもね

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:14:58

    >>67

    それも

    ルーモス 光よ

    みたいにしたらなんとかならんかね?

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:15:25

    レガシーをやったことがない
    それが僕です
    レガシー主人公ってそんなヤベーやつなのか

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:17:09

    >>80

    拡散アバダで敵を皆殺しにしたり

    敵を爆弾樽にして他の敵にぶつけたり

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:17:18

    >>80

    るろうに剣心世界を比古清十郎プレイヤーキャラでやるようなもん

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:17:41

    >>80

    プレイスタイルにもよるけど許されざる呪文をバンバン使い変身呪文で敵を爆弾にして吹っ飛ばすとかやる

    あとなんか謎に包まれた古代魔法を使う

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:19:03

    >>81

    >>82

    >>83

    レガ主ってヤバいってことだけ分かりました

    怖っ

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:19:38

    魔法学校スレでいい

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:21:03

    デスイーターのこじらせたへんな残党集団とかでも良さそうじゃないか?
    それなら本編以外の時間軸でも言い訳がつくし若干設定違ってもデスイーター本家じゃないからズレてんだよって言える
    本編の騒動について語りたかったら本編後時間軸がいいだろうし

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:21:28

    ハリーやお辞儀様が戦ったら勝てるだろうけど絶対にすっげー嫌な顔するだろうなっていうタイプ

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:24:28

    まず本編の世代以外あんまりはっきりと分かってないからな
    オリジナル設定が跋扈しそう

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:25:07

    時系列的にはダンブルドアのちょっと先輩くらいになるんだっけ?
    ハリーのいる時代まで普通に生きてそうなんだよなあの変態

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:28:24

    >>89

    確かダンブルドアが一年生の時に7年生って聞いた気がする

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:30:07

    舞台設定だけ借りてあとは年代を過去か未来かあるいは別世界線かにずらして原作で有名な人物や大事件への言及もあまりしないで可能な限り原作との齟齬がでないようにするとか?

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:36:38

    >>91

    なおさら魔法学校スレでいい

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:40:25

    >>92

    でもよお近い内容のスレじゃなくてハリポタの世界観でやりたいって人もあるんじゃねぇのか?

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:40:51

    人気原作の世界ってのはそれだけで魅力があるからね
    そこだけはどう頑張ってもそれっぽいライクでは太刀打ちできないのだ
    やれることが全て同じでも

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:41:39

    たしかダイスやってんだっけ?ならちょっといいかなあ…って

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:42:02

    何の話だ急に

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:47:42

    初めてここでスレ建てしたからわかんないんだけど
    クソスキルの伸びが止まりつつあるけどあれが普通の伸びなの?

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:50:19

    >>97

    ああいうネタ系ならそんなもんじゃねえか

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:51:58

    >>98

    そんなもんか

    せっかくのクラス転移だしみんなとワイワイしたいよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:00:55

    クソスキルは言った瞬間がクライマックスだからな
    ほぼ言い逃げで本気でそのスキルでキャラやろうとする人がいないから尻すぼみになる

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:02:41

    なら次は普通に良いスキルが貰えた世界でやってみるか
    それまではクソスキルを楽しむことにするよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:04:49

    エミュするにしても一回軽く喋ったら終わりよねああいう大喜利スレは

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:14:35

    ああいうのから継続していくにはまずクソスキルを使って一つのキャラを演じ続ける誰かが出てくるかが鍵だと思う
    そういうのやっていいんだ、そういうスレなんだと認識されるし交流があるならで居着く人もいるだろうし

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:18:55

    >>101

    素直に異能に行け

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:20:30

    >>104

    まぁファンタジーしたいのかもしれんし……

    あそこに行くうえで怖いのは能力被りもあるよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:22:21

    能力被りでも差別化したり、そもそも被っていても程度によると思うぞ

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:32:40

    ダンスレでいい君の亜種湧いてないか

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:57:23

    そもそもクラス転移ものってのは設定からして異世界に転移してのギャップに迷いながらどう生きるかとかどうやって戻るかだからな
    なろうでそういうのが流行っていた頃の作品って別に戻ったりとかする気ないものが多かったけど一応ね
    そういうのがまるっきりない異能は別ジャンルってことになるよね異能のこと良くしらんけど

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:01:29

    加えていうならテンプレを読む限りだと戦闘がメインっぽいな異能。
    クラス転移ものだとスローライフ村興しも内政チートも魔王討伐もエロハーレムもやり得るのでそこも違うな。
    俺も異能スレのことはそんなに詳しくないから実はそういうのバリバリやってたらごめんなさい。

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:03:20

    エロハーレムはいらないな

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:03:53

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:05:02

    クラスじゃないけどなんの能力ももたないままシビアなファンタジー世界に転移させられてクソみたいなことになるグリムガルが好きでした

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:06:27

    だいたいエロハーレムはおまけというかオプションだよね
    魔王討伐しながらエロハーレムしたり、農業チートしながらエロハーレムしたり、内政チートしながらエロハーレムしたりする
    これもうどっちがオプションかわかんねえな

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:08:35

    クソスキルって考えるのめっちゃ難しいな

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:09:19

    ハーレム系にはどんな理由であれ、相応のモテる理由があることが理想
    ある同僚の言葉だ
    その理論的には、上条当麻(殿堂入り)、ナツキスバル、ベルクラネルなどが該当するらしい

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:09:21

    もう無からうんこを生成するスキルでいいじゃん

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:11:45

    1日1回死亡する未来を事前に教えてくれるビジョン系予知
    なおいつなのかは教えてくれないし、本来の効果は1日1回死を呼び寄せることで保有者の危機管理能力を維持するための生存本能チェッカー

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:12:59

    >>116

    一応肥にはなるし戦争においては普通に毒として使われるのでまるきり使えないわけではないけど絶望的に絵が悪い

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:13:04

    今のなろうって規制というか規約を色々と変えたら主要だった客層ごっそり別サイトに移ってかわりに女性客ばっかりになったんだっけ?なんか令嬢ものが流行ってるとか。面白いもんだな

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:13:33

    クラス転生ってあんまりエミュスレ向きでもないのでは?
    どちらかというと個人での創作の方が向いているような……

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:14:35

    >>119

    来年はなんか鉄拳お嬢様が流行るらしいぞ

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:14:42

    敵対者の口の中とかに生成できたら嫌すぎるけど一部の特殊性癖持ち以外はロールするのすら嫌だってのが問題だな

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:15:13

    >>120

    何らかのアイデアを活かすならあにまんでコミュニケーションツールにするより創作活動に励んだ方がいいのは確か

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:16:53

    一人で書いてたら当然だけど何が起こるかを全部自分が管理できてフルにネタバレくらってるわけだからな
    コミュニケーションで遊びたいんだ

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:18:07

    >>119

    クラス転生とかクラス転移ものはなんというか、創作する側には結構玄人向けだと思ってるよ

    それぞれのキャラをはっきりさせておく必要がある上に、主人公及びメインヒロインをその中でスポットライトを当てて、他がおざなりにならないように活躍させなければならない


    これを複数でやるとなるとね

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:18:30
  • 127二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:22:22

    ソウルライク系スレで上位存在に人が噛み付く系ストーリーってあり、か無しか…

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:26:53

    ソウルライクな世界で上位存在に人が噛み付くカッコ良さは寡黙さあってのことだから…
    構造的に盛り上がれば盛り上がるほど口数多くなるエミュスレとは相性最悪
    まあこれはソウルライク全般に言えることかも?

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:28:56

    エミュスレでイベ敵に対するバトル以外の行動なんてほぼ全部罵倒だろうしな

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:31:45

    >>129

    なんというかこの辺なろうとかで流行った俺tueeee系とかザマァ系に似ている感じがする

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:34:09

    なろうで流行ったのなら
    他の場所でも流行ってもおかしくないからな

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:37:55

    戦闘中にペラペラ喋ったり余計なこと考えてるキャラが格好良くなる場合ってソウルライクに限らずごく少ないと思う
    やっぱりプロ意識のある必死な戦闘を…最高やな!

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:39:16

    やはり罵倒が映えるのはギャンブラー!つまりギャンブラースレをやればいいわけですね

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:39:54

    >>132

    ガンダムみたいに出来たら楽なんだけどね

    クッソ難しい

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:41:42

    >>115

    創作だとそれが正しいがエミュスレだと女キャラ動かしてる側もハーレムやりたいってのありきだったりするからな

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:41:57

    否定は論の欠点を突いて罵っておけばいいだけで簡単だからね
    相手が間違っていることにすれば相対的に自分たちの正統性も担保できるのでお得だ
    しかもエミュスレの場合は筋書きを他人が書いてるわけだから複雑なことをしようにも論点の把握や執筆速度や即興の脚本変更などなど自他両方にとってハードルが高いからとりあえず否定しておく人が増えるのも当然ではある

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:42:37

    ダイスをフルにいかしたカイジスレが爆誕する……!

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:43:15

    >>137

    相手をメチャクチャ罵倒しながらダイス振って結果で罵倒しあうシステム!

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:44:56

    >>135

    女キャラを動かしてる側がハーレムって事は逆ハー……?

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:45:19

    (゚∀゚)o彡゜ノーカン!ノーカン!ノーカン!

    都合の悪い目が出た時にお使いください

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:47:21

    ガンダムやカイジの罵倒がカッコよかったり熱かったりその他心に響くのは必死だからだと思う
    紙一重ギリギリの攻防の中で感情をぶち撒けたり人生の蓄積を吐き出すからスゴ味が出る

    でも技術的に困難だからエミュスレだとキャラや中の人の余裕的なものが透けて見えて、斜に構えてるだけとかただヒステリックなだけとか性格が悪いだけに感じられてしまうことがある

    プロはこの辺もスゴ味に変換してしまうのだからもう手がつけられない

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:48:12

    >>139

    おそらくハーレム要員願望かと

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:49:02

    まあ実際ダイス事故った時にすみませんこういう時のこと考えてませんでした今のなしで、って丁寧に謝られたらこちらとしてもそう強くは追求できない


    >>141

    文字だけという情報ハンデからとにかく喋らせないといけないっていう制約もあるよねこのへん

    小説なんかでも真面目に考えたら台詞長くない?っての多い

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:50:15

    >>142

    そんな願望の人もいるんだ……

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:52:24

    この前、カイジのパチンコ編がつべで全編公開されてるから見たけどカイジが半べそかきながら「引き分け…引き分けにしないか…?」って言ってたけど許してもらえなかったよ

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:53:06

    エミュスレだとカプはちらほら見るけどハーレムはあんまり見ないね

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:53:29

    >>145

    ジョセフ・ジョースターVSバステト女神のマライアかな?

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:55:29

    >>128

    んじゃあ、わしが行動のみのボスキャラやれば解決するか…?

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:56:33

    >>148

    ボスキャラへの攻撃と罵倒まみれになるスレが見える

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:00:38

    >>146

    ……魔法学校スレ……

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:02:14

    >>146

    訓練校見てみろ

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:03:17

    ハーレム要員になりたがる人は何でなりたがるんだろう

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:04:16

    >>152

    性癖(広義)に理屈を求められても…困る

    もちろん狭義でも困る

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:04:24

    未知の大地もメイン勢は悪役やってるの以外はハーレムだった気がする

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:07:42

    恋愛ロールっぽいのがやりたいけど男の数が足りない
    別にそれっぽいことができる相手ならそれでいいので特に独占欲とかわかないし気分が乗らなかったり必要ない時は他の女にぶん投げとけばいいので負担が少ない
    そんな感じやろ

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:10:56

    ぶっちゃけハーレム囲う方も加わる方も引いてるよ俺は

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:14:02

    それはそう
    プレイヤー視点はともかくとしてもキャラ視点でも設定としては一般的な常識や倫理観を持っていることになっているのがそういうことやりだすとなんかもうキャラ崩壊してね?ってなる

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:18:07

    中の人が自キャラを好きになってくれたキャラを振りたくないんでしょ
    結果ハーレム化

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:19:27

    そもそもハーレムの定義ってなんだ?付き合っていたらかベタベタしたらかそれとも友達相手であってもアウト?

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:21:17

    普通に友達付き合いしてたはずなのにハーレムの一員みたいに見られるのやだなあ

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:23:01

    そんなもんかな。自キャラの設定や経歴にハーレム要員ですなんて一文が加わるのご遠慮したいけど
    普通にキャラの汚点

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:24:30

    >>155

    こうだとするとなんかモテて浮かれてる男がちょっと哀れになってくるな…いや、中心にいるのが男だけとは限らないけど

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:24:42

    当人たちが楽しそうなら…まぁ…ええやろ…の精神
    俺はその関係性には関わらないよノーセンキュー

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:27:37

    >>162

    155は女視点っぽいから、むしろネットのエミュでハーレム築きたいって言ってる女が哀れに思えてくるな

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:31:12

    つまりWin-Winの関係ってことやな!よし!

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:32:05

    そもそも人集まればやりたいことは違うんだからやりたがってることを別にと感じることがあるのはおかしくない
    ただ相手の好きに関して悪しざまに言うと戦争だろうが……!なので
    自分は好み違うけどそうなんだねくらいに留めるのが吉
    相手もおんなじコト思ってる可能性はあるわけで面と向かって言われたいかというと多分違うだろうし

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:32:06

    ハーレム達がイチャイチャしてると「なんかあそこだけ空気感違うな…」ってなって触れづらくなる
    批判とかじゃなくてそっとしておこう…って感じ

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:35:12

    正直恋愛ムーブとか興味ないからダラダラといちゃつかれると「早くしてくんないかな……」ってなる

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:36:20

    人数の多いスレなら違う場所を設定してそこで何か他の人が絡めそうなことをやるのがいい

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:39:02

    >>149

    ボスキャラは死ななきゃ駄目じゃね?

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:39:53

    やるなとは言わんが巻き込むなとは思う
    ネタ振られたらすいません恋愛ロール苦手なんで…って言って断る

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:40:03

    >>170

    そりゃ死ぬだろう

    まわりから攻撃されて罵倒されてから死ぬんだ

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:41:05

    >>172

    …当たり前じゃね?罵倒されてこその悪役だろ?何か問題でも?

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:41:39

    >>173

    ないよ、少しも

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:43:27

    何事も程度問題というか、人間集団極性化で同じ流れが続くとどんどん過激になっちゃうからどんないいことや人気のロールでも行き過ぎると問題は起こるよ

    うちのスレでは過去メスガキによる集団極性化が起きかけたことある

    しかし行きすぎが問題であって要素がダメなものではないので全部禁止してしまうとやれることが狭くなるねんな

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:44:41

    絶対に興味ないんだろうけどそれでもあのすごい描写上手な娘に恋愛やらせたらどうなるのか見てみたいという思いはある

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:45:13

    メスガキパンデミック…!

    よし、これで誰か単発スレ立ててくれ

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:46:02

    ここだけメスガキウイルスが拡散したパニックホラー?

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:46:41

    >>31

    こんなのどうだろう

    x.gd
  • 180二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:46:44

    >>177

    バイオハザード的な世界観だとして

    増えていくメスガキを銃やハンマーで駆除していくの……?

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:47:07

    >>177

    >>178

    ……おっさんもメスガキ化するのかもしや?

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:47:56

    伸びすぎる可能性がある木を根元から切ったら木陰も実も一緒になくなる、トラブルは起こらないが殺風景で面白くもなんともない場所の出来上がり
    なのでよっぽど否定派が多い事項以外は都度話し合うのがベターだがそれはそれでめちゃくちゃ頭と気力を使うのでまるごと禁止でええやんと結論つけるのが非常に効率的で魅力的に見えるのだな

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:48:01

    >>181

    最悪だよ








    いやマジで

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:49:01

    >>175

    武器を縛らせたくは無いし……魔法祈祷はなんぼあっても良いが…スレが長続きするよかスレ主がラスボスを作って綺麗に締める必要があるかも知れんが


    以前立てたスレで締めたはずが住人のみで再起し混沌化したから己の技力が足りない

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:49:54

    >>181

    日本は女体化の多すぎる国だぜ

    歴史上のおっさんがどれだけロリにされてきたと思ってんだ

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:50:26

    >>182

    「見える」これが大事だよな

    こういう考え方が広がってから新規スレがバタバタ死ぬようになった…気がするけどたぶん管理人ちゃんのムチャクチャな規制とかあにまんそのものの煮詰まりの方がはるかにデカいなこれ

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:50:34

    >>183

    おっさんも強制美少女人形になってドンパチするスレをWi-Fi規制されるまで何とか維持してたわしに一言

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:51:29

    >>187

    熱意があるならいいと思います

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:51:30

    >>187

    アル中の元オッサン人形やるの楽しかったです

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:51:45

    >>187

    もっと時間を有意義なことに使え

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:52:17

    (ごめんそろそろ出かける予定だから代理スレ立て頼んます)

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:52:49

    >>187

    人形か……よくやった

  • 193前12524/12/15(日) 19:53:21

    >>179

    すごい!めっっっちゃ簡潔で纏められてます!

    ありがたいです!

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:53:23

    >>179

    誰も何も言わないので言うけど

    マフィアの文言が入ってる=露悪やっていいみたいな解釈する人がでるかも

    考えすぎかもしれんが

  • 195前12524/12/15(日) 19:54:15

    >>194

    (元ネタ知っていたりするかなって……)

    まぁそこは悪の組織と書きます。あんまり露悪過ぎないように等も着けたそうとおもいます

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:54:52

    >>194

    …魔王軍スレで露悪にやっちまって本当にすいませんでした…

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:55:38

    露悪は露悪でいいぞ

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:55:43

    次立てるからしばしまたれよ

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:55:49

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:56:03

    ところでこれは私の猫さ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています