アベンチュリンの素朴な疑問

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:41:21

    スタレ世界では共通通貨として信用ポイントがあると思ってたんだけどアベンチュリンは奴隷として60タガンパで買われたとあるのはなんで?信用ポイントが普及してない星系で取引された?それとも奴隷商は裏の商売だから信用ポイントは使わなかった?

    あとアベンチュリンが奴隷になるまでの経緯が微妙にわからなくて、ツガンニヤで逃げ延びたあとにカンパニーに保護とかされないままどのタイミングで奴隷になったの?それともカンパニー経由で奴隷になった?この辺ストーリー読み飛ばしてるかもしれないけど知ってる人いたら教えてクレメンス

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:43:14

    信用ポイントも使えるけどその星特有の通貨も併用してるとこもあるじゃん?
    ヤリーロ仙舟とかもそうだし まあ前者はここ最近までカンパニーの手が及んでなかったってだけだけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:45:39

    カンパニーに保護されたというよりツガンニヤにタイタルズの死骸が埋まってるっていうデマを流して元々のアベンチュリンに大損させて捕まったんじゃなかったっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:46:09

    信用ポイントはカンパニーが絡んでるから、カンパニーの息がかかっていない国だけでなく、カンパニーに知られたくない裏の取引では別の通貨が使われるのでは。それこそ奴隷売買なんてまさにじゃないか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:47:29

    アベンチュリンが博識学会とカンパニーにデマ流したのってどのタイミングなんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:47:29

    >>1

    カティカから逃げ出す→奴隷になるまでの間に保護してくれた人がいるっぽい

    んでその人らは残らず全滅してしまったとアベンチュリンのキャラストで語られている

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:48:36

    「エイジハゾ-アベンチュリン事件」の後のジェイドとの取引で、カカワーシャはアベンチュリンになったわけだけど
    たぶんこの「エイジハゾ-アベンチュリン事件」の「アベンチュリン」はカカワーシャの事じゃない
    だから恐らくカカワーシャを買った奴隷商が「アベンチュリン」だったんだと思う
    「アベンチュリン」を騙せるほど優秀な逸材だからこそ、カンパニーの目に留まったんだろうね

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:48:41

    よく間違われてるけど
    ×タガンパ
    ○タガンバ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:49:17

    カンパニーがその辺でどう動いてたかまだ明らかになってないはず
    市場開拓部が奴隷関連でなんかやらかしてる可能性もあるしそもそもアベンチュリンがわざと奴隷になった可能性すらある

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:01:55

    エイジハゾアベンチュリン事件はエイジハゾ砂漠でタイズルスの遺骸を探したけどアベンチュリンしか見つからなかったよって事件だから、奴隷の主人が石心とか前任アベンチュリンとかは明言されてないよ
    まぁ見つけたクズ石を事件名にするか?って言われたらそうね…ってなるけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:03:48

    もしカンパニーの人間、それもP44〜の石心を殺したら大問題になりそうなのに、ジェイドの部下もスターピースラジオも詐欺にしか触れてないから前任アベンチュリンは個人的にはあんま無いと思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:06:34

    前任だとしたらジェイドが隠蔽した線はあると思ってる
    アベが着飾る感じなのが確か他の人の参考にしてるみたいな感じだったから前任アベをそのまま真似てるのは有り得るとは思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:06:53

    石心の席が空いたのは多分そうだけど前任が何だったかまでは予想に留まると思うわジェイドがなんかしら工作したかもしれないけども
    石心の名前に使われる宝石が固定なのか個人に合わせたものなのかも分からないからアベンチュリンですらなかった可能性あるし

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:07:36

    オスワルドが何やったか具体的に言われてねえから意図的に伏せられてる部分はあると思うぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:09:08

    ジェイドが「あの男を倒してみせた」って言ってるから石心かは分からないけどカンパニーの関係者もしくは取引先とかだったんじゃないかと予想
    アベンチュリンの回想動画でもよく見ると指輪ジャラジャラつけてたり奴隷買ってるんだから金持ちなのは事実だろうし

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:09:17

    >>14

    ツガンニヤの話はオーナメントストーリーとか2.1ストーリーでだいぶ語られてない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:10:07

    >>16

    しでかしたことが書いてあるだけでアベンチュリンの事情が全く未知

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:10:09

    金に関してはそもそもゲーム内の時点で世界ごとに個別の貨幣がある
    ベロブルグのシールド、仙舟の巡鏑、ピノコニーのルーサン紙幣とか

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:10:21

    >>16

    横からだがツガンニヤの話は語られたけどオスワルドの具体的な話はこれからって言いたいんじゃないかな?

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:11:43

    アベンチュリンの仇がオスワルドなのが本編では言われてないからいずれセリフとかでさらっと経緯明かされるんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:11:46

    >>15

    ジェイドがあの男って言い方してるからジェイドも知ってる人物なのでは?って考察見かけた。確かに知らない人だったらあの男なんて表現はあまりしないかも

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:12:32

    今の所は推論でしか語れない

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:13:13

    >>15

    ジェイド仕事柄色々つながり広そうだからね

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:14:15

    ツガンニヤの事件自体はカティカ人とエヴィキン人の両方を消したかったカンパニーがカカワの日にカティカ人の襲撃があったら助けるって取引をエヴィキン人としたけど結局嘘で助けは来なくてエヴィキン人全滅→エヴィキン人を全滅させたのを理由にカティカ人を殲滅すると公表→カティカ人も全滅みたいな感じだったはず
    カンパニー的にはカティカもエヴィキンも邪魔だったしツガンニヤの他氏族からは両方疎まれてた(どっちかというとカティカの方が見下されてた)から邪魔者まとめて消せてお得だよね的な

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:16:15

    アベンチュリンの過去編じゃカティカへの復讐しか語られてなくて直接的には市場開拓部に一族の恨みがあることはまだ言われてない感じな気がする

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:18:47

    カティカへの復讐っつってもカティカも多分全滅してるんだけどな
    粛清するって公表してた以上カティカ人に生き残りがいたらエヴィキン人に生き残りがいたよりカンパニー的にはまずい状況だろうし

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:24:21

    姉たちはカティカをカカワーシャに潰させる気で自己犠牲承知でカンパニーと取引したけどアベ本人がカンパニーが意図的にエヴィキン人潰したと気付いてわざと奴隷化&詐欺で探りを入れ出したと見てた
    まあこの辺はまだオーナメントでしか言われてないから真相は分からない…

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:25:38

    なんならあんまり語られてないところにミスリードとかありそうなんだよな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:26:51

    >>18

    ルーサン幣って=信用ポイントじゃなかった?ゲーム上の都合だっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:28:28

    2.1でがっつりやったしオーナメントもあるからツガンニヤの件には今後大して触れなさそうなんだよなー
    ツガンニヤ事件に絡んでたのがオスワルドならまた話には出そうだけどどっちかというとオスワルド絡みはブートヒルの復讐がメインになりそうだしあんまりはっきりしないまま終わりそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:29:01

    そもそもあの流れだとカティカはカンパニーが絶対潰してくれるからエヴィキン人は最後アベ本人に復讐させる気なくて本人だけ解放させる気だったのでは?みたいな説すらある

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:31:43

    >>30

    オスワルドがツガンニヤの問題を解決したってのは書いてあるから確定でいいと思う

    ただオスワルド側の事情もわからんからなんとも言えん。そのうち掘り下げに期待

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:32:08

    まあカティカとエヴィキンの確執も数琥珀紀も続いてた以上一方的に虐げられてる感じでもなさそうだったしな…ツガンニヤ人もカティカ人へ侮蔑の方が強かったしエヴィキン人のアベンチュリン視点でしか語られてないから意外とカティカ人の方が謎なんだよな色々

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:33:12

    >>30

    オスワルドはアベの星とブートヒルの星と後一つの3つの功績を賞賛されて今の地位にいるから多分両方裏で何があったか最終的にしっかり説明していくと思うよ、本人を潰すために

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:35:53

    スレタイ自体は99%ないって結論で終わったけど珍しくカティカ人側の考察が結構見れて結構面白かったスレ

    スギライトについての考察〜カティカ人説〜|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 36二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:39:12

    オスワルドとかいう元ナナシビトかつ現状開拓の負の面を担ってるという列車組がこの先会わない方が不思議なくらいの立ち位置の人

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:41:10

    >>31

    もしこれが当たっててオスワルド側が知ってたならアベに揺さぶりかけられるんだよな…

    別に復讐の必要なかったんだよって…

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:43:10

    >>32

    上司?に面と向かってカメレオンだと言われるくらいだから相当交渉とか演説上手そうでストーリー出るの何気に楽しみ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:43:29

    カカワーシャの姉ちゃん、カカワーシャに復讐しろってよりかはとにかく逃げて欲しいみたいな感情の方が強いと思う
    ペンダント?取り返した時も危険な賭けをしたことに怒ってたし

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:55:43

    オスワルドは裏でカティカ壊滅を対価にカカワーシャ以外の犠牲を本人達に承認させて後腐れないようにしたけどけど本人が逃げろってのを復讐しろに曲解して追ってきたってことか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:02:24

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:18:44

    細かい考察しようとすると他言語テキスト参照すると情報増えるらしいけどアベ回りはどうなんだろう

    カンパニー勢の同行クエストがまだな以上カンパニーメインのストーリーが今後ありそう
    アベンチュリンの過去もそうだしジェイドの店の話とか星神戦争の話とかそれこそオスワルドの話もあってほしい

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:22:09

    お姉ちゃんが言ってた仇を討つ種族云々はカカワーシャに自分達の仇を討てって話じゃなくて今まで虐げてきたカティカに自分達(カカワーシャ以外)が仇を討つって話だと思うよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:24:35

    覚悟ガンギマリ島津人みたいな姉は嫌だ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:33:56

    多分この氏族の少女がお姉ちゃんだからまぁ覚悟ガンギマリだよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:33:37

    個人的に>>45+スタピが味方になるからカティカに勝ち目はないって本編で言ってるのからして一応お姉ちゃんの計略通りではありそうだと思ってる

    そもそも最初から自分達が生き残るとは思ってないし自分達はカティカとの戦いの中誉ある死を迎える且つスタピに介入の口実与えてカティカ滅ぼしてる

    自分達がやりたい事はちゃんと達成してるもの

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 04:41:17

    もし奴隷時代の主人=先代アベンチュリンだったとしたら、先代アベンチュリンは相当周りから嫌われてたんだろうな…
    カカワーシャが先代アベンチュリンを倒して現アベンチュリンになることをみんな公認もしくは黙認してることになるわけだし

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:06:33

    >>47

    戦略投資部ってカンパニー内でも特に実力主義っぽいし好かれてたとしても死んだならしゃーないで済ましそうダイヤモンドが決めたことだし

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:59:21

    主人はカンパニーのことを「黒い服の連中」って言ってたから先代アベンチュリンではないと思う
    石心の基石は自分で掘り出すらしいからコードネームも襲名制ではないっぽいし
    事件の名前にアベンチュリンが入ってる理由は分からないけど
    いっぱい掘り下げがあった割には結構謎が多いキャラ

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:02:38

    >>49

    事件の名前はアベ(人の方)に騙されてエイジハゾを採掘したらアベンチュリン(砂金石の方)しか出てこなかったから付けられたのかなって思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:03:10

    極論、最初にカカワーシャを買った冷たい男とジェイドが言ってたあの男が別人の可能性がある位奴隷になってからの情報がないんだよな
    個人的に流砂に飲まれた後博識学会が見つけたって言があるから、冷たい男から逃げる→流砂に飲まれる→博識学会、カンパニーに拾われる→詐欺を行う→そこで誰かを殺す、もあり得なくなさそうな情報量だなって思ってるよ
    いやまぁ冷たい男やって逃げて博識学会のとこ行った可能性のが高いと思うけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:13:37

    列車がオスワルドと絡む時のためにまだ情報抑えてるとかあるかな?って思った
    アベがまたメインになるんじゃなくて顔見知りのブートヒルとアベンチュリンの過去を起点に対オスワルドのストーリーが進む…とかやりやすそう
    奴隷から石心の流れは同行ストーリーが来たら多少は分かりそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:23:02

    まあカンパニー組はまだ同行クエストもやってないしメインストーリーでやらなくても奴隷時代あたりのアベンチュリン個人のことはそっちでもできるしね

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:27:29

    むしろあんだけ掘り下げされたしソシャゲって基本新キャラを売るコンテンツだから今後の掘り下げはあんまり期待できない気がする
    書籍による補完か新キャラ紹介ついでに掘り下げあるくらいじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:30:01

    オスワルドの掘り下げに付随してブートヒルとアベンチュリンも情報増えるのはありそう
    てか早くカンパニー本社行かせてくれ〜絶対書籍大量にあるだろ…

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:31:11

    オスワルドと対峙確定してる時点で再度掘り下げ来るでしょ
    あとピアポイントもどっかで行きそうだし

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:49:04

    日本語のみだけどストーリーとキャラスト大体纏めた

    x.gd
  • 58二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:05:24

    全てストーリーで出るとも限らんしな
    けーちゃん見てみろよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:33:50

    正直ピアポイント編があるならアベンチュリンより他の石心とかカンパニー自体の掘り下げがあった方が嬉しいわ
    2.1ここにほとんど使ったからメインストーリーでの掘り下げはオスワルドに付随してくらいでいい

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:36:46

    本編で言わずにどっかのセリフか資料かに情報が出たりする形になるのでは

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:33:13

    そもそも先代アベンチュリンなんていないだろ
    アベンチュリンって作中ではジェイドの紛い物って表現されてるからそれをわざわざ選ぶわけないから普通に石心のアベンチュリンがやらかした事件ってことだろ
    そもそも石心の宝石がスギライトとかマイナーな宝石をわざわざ選んでるのはエメラルドとか有名な宝石だった前任の石心がどんどん辞めたからネタが枯渇したんでは

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:38:41

    >>61

    有名どころのTwitterの考察勢の人が先代アベンチュリンが…(事件の名前から)って言ってたから広まった印象


    仮に入れ替わり式で入ったら規律を重んじるサファイアとか納得しなさそうだし個人的にもない派

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:47:55

    スギライトとかマイナーな石使ってるのは一応それなりに理由があるんだと思ってるわ
    アベンチュリンもストーリー中ピノコニーにジェイドを持ち込むのにファミリーの目を掻い潜る必要があったからわざわざアベンチュリンにしたんかなって

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:12:03

    >>61

    キャラストで新人社員(石貰ってないカカワーシャ)の話題にエイジハゾアベンチュリン事件って言われてるからこのアベンチュリン=現アベンチュリンでは無いのはほぼ確じゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:18:30

    >>59

    他からの何かしらアベ宛の台詞や文献あっても掘り下げには変わらなくない?

    掘り下げ期待してる人誰も2.1レベルの掘り下げを期待してる訳じゃないと思うよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:22:02

    >>64

    騙されたのが石心とも言われてないからエイジハゾ-アベンチュリンのアベンチュリンが何に対してかは現状分かってない

    案外上のある通りタイズルスの遺骸が埋まってるって聞いたのに掘っても出てきたの安価な砂金石やんけっていう由来かもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:26:16

    ピアポイント編で石心関係の話するなら付随してアベも石心での立ち位置情報とか出るだろうしなー
    オスワルド関連と石心情報も不明点多いからそこ明かされる事によってアベンチュリン関係ある情報結構出るでしょって感じで喋ってたら何かピアポイントでガッツリアベ掘り下げ期待してると勘違いされて否定されたの笑っちゃった
    誤解させてごめんね

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:28:16

    >>66

    ?

    だから何か分かって無いながらも取り敢えず現アベでは無いって作中描写含めて言われてんじゃ?

  • 696624/12/15(日) 17:30:54

    >>68

    ごめん肯定のレスのつもりが反論ぽくなってた

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:33:07

    >>67

    大丈夫自分もその意味だと思って読んでたよ〜

    他のホヨバゲー見てても主人公陣営以外でメイン回が複数やってくるなんてあんま思えないしね

    アベンチュリンは直属の部下もまだ出てきてないからそこら辺からの評価も気になるよな


    石心が実装される度にお互いボイス増えるだろうし楽しみだわ

    早くピアポイント行きたい〜石心の選び方とかダイヤモンドの真意知りたいぜ

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:37:58

    ピアポイント行きたいけどあくまで主人公たちは開拓の旅だからあまり期待できなさそう…
    あるとしたらピノコニーみたいになにか祭典的なものをやって招待される的な?

  • 726824/12/15(日) 17:40:58

    >>69

    あっ成程ごめんこっちも勘違いした


    話変わるがアベンチュリンのキャラストにある◼️◼️星は奴隷になる前に行ったって事で良いんかな?

    逃げた先に単独?で他の星に渡れる手段あったんだろうか確か星間移動の権利的なのは持って無かったし

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:21:20

    >>71

    オスワルド周りの話がアベンチュリンとブートヒルでフラグ立ってるのと開拓の掘り下げになりそうだからピアポイント行くのはなくはなさそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:30:16

    >>72

    奴隷になってから石心になるまでそんなに時間経ってなさそうだしそうかもしれない


    ・ツガンニヤで市場開拓部を詐欺る

    ・◾️◾️星の人達に助けられる

    ・パブに誘われる


    ここら辺は奴隷になる前のエピソードだと思ったけどどうなんだろうね

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:41:16

    マップ作るのはメインシナリオで行くところだけっぽいからなぁ
    カンパニーは開拓必要じゃないし内部抗争もサイドストーリーって感じだから数年かけて幕間何回か使って決着とかでも全然おかしくなさそうなんだよな
    最終的にオスワルドが失脚か何かでダイヤモンドが理事を勝ち取りそうだけど列車組としてできることはオスワルドの功績を無くすorダイヤモンドの功績を増やす手伝いくらいしかできなさそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:08:06

    カティカエヴィキン絶滅事件って2回あったわけだけど1回目はアベンチュリン達より前?それともアベンチュリンが2回生き残ってる?探しても言及が見つからなくて

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:24:51

    いうて仙舟やピノコニーも開拓目的で行った訳では無いからね
    開拓の必要無いからピアポイント編が無いという主張をするには根拠として弱い

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:30:30

    星神戦争とかいう物騒かつ大事そうな話が出てきたし使令であるダイヤモンドとの対面は彼らの本拠地がいいからピアポイント訪問はやってほしいな
    なんとなくダイヤモンドがわざわざ動くことなさそうだから会うなら主人公側が行きそうな感じもする

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:37:06

    石心はいろんな星に飛ばせるけどダイヤモンドやらオスワルドみたいな重鎮は安易に星々飛んでなさそうだからなー

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:37:32

    >>77

    仙舟はそのうち巡狩の一瞥でまた訪れそうだからそのコネ作りも兼ねてそうだけど存護はもう一瞥されてるからなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:46:46

    仙舟は幕間で将軍が順番に実装されていって海灯祭みたいな毎年恒例のイベントになりそう

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:48:10

    マップは幕間でも結構な広さ追加されるし幕間でピアポイント編とか来ても不思議じゃないよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:52:59

    >>81

    仙舟終わった後がヤリーロ+ヘルタ幕間でピノコニー終わった後が仙舟幕間だから幕間で仙舟がずっと掘り下げされてる訳では無いよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:53:24

    >>78

    使令は共通能力として自由に宇宙旅行を出来るって設定(姫子談)あるし、ダイヤモンドは今後まだ誰も開拓してない土地に行く時とかに出てくる可能性もありそう

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:56:38

    博識学会とカンパニーを詐欺ったのがきっかけでジェイドから拾われたと思ってたから
    どこかの星に匿ってもらう→なにかのきっかけで奴隷に→主人を騙して事件を起こす(恐らくここで学会とカンパニーを騙している?)→ジェイドに拾われる
    って順番かなと思ってる

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:59:27

    にわかですまん、教授と最初仲悪そうだったのって博識学会騙してたからだったりするの?

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:04:02

    >>86

    教授はカンパニーの技術顧問でアベンチュリンとは以前から関わりある(星4光円錐のやつ)から普通にアベンチュリンのスタンスが(医者として心配的な意味合いで)気に入らないだけだと思う

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:06:51

    >>87

    自分もその認識だわ

    教授の口の悪さが叙述トリックみたいになってるだけで普通に心配する医者(教師)の言葉だなってピノコニー終わってから思った


    寧ろ教授があの激ヤバ初対面からどういう経緯でアベンチュリンの複雑怪奇な内面を理解するに至ったのかの過程が気になる

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:08:05

    >>86

    ピノコニーでの会話は全部サンデーに盗聴されてるから2人ともそのつもりで親密なの見せないようにしてたはず

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:09:22

    >>86

    あそこら辺演技かと思ってた

    アベンチュリンがメールか何かでピノコニーでの仕事終わらせられたからようやくメールできるみたいなこと言ってたからファミリーから監視されてたのかなと

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:09:38

    >>87

    >>88

    なるほどありがとう

    光円錐のあれピノコニーのどのくらい前なんだろね

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:18:10

    ピノコニーの序盤て民族教育が云々って嫌味言って地雷踏んでたから出会ってからあんまり経ってないように見える

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:28:18

    >>92

    数回喋ったことあるくらいの感じだろうけどそこまで踏み込んだ関係じゃなかっただけじゃない?アベンチュリンも別に過去隠してるわけじゃないけど初対面の人間に特に必要でもない時に開示するタイプでもないし教授もわざわざ聞くタイプじゃない

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:28:58

    アベンチュリンが思いの外若そうだから本当に最近出会った可能性まである
    賢い人同士だから年数浅くても人間性は推察できそうだもんな

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:29:00

    >>92

    民族じゃなくて多分親の事情だった気がする

    流石に身内のことまでは仲良くても話してないんじゃない?

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:31:22

    >>95

    エヴィキン人の民族教育はそんなものか?→教えられる前に親が死んじゃったよ

    みたいな感じじゃなかったっけ?間違ってたらごめん

    普段から嫌味多めだから割とすぐ踏みそうな地雷だと思ったけどまぁ普通に>>93みたいな感じなのかね

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:35:06

    派手な格好はやめろといつも言っている、とか博識学会の上層部が詐欺られたにも関わらず戦略的パートナーとして認めてるんだから一回や二回仕事こなしただけってことはないだろうが
    まぁ上でも言われてる通りビジネス関係でそんなプライベートな話踏み込まんでもコミュニケーション取れるしな

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:35:27

    確かにこの2人は最近知り合った人間に家族の話しなさそう…
    最初は教授も石膏被ってそうだし仕事の話だけしてるのが想像できる

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:36:46

    教授って良い人っちゃ良い人なんだろうけど普通に口は悪いし嫌味も言うし皮肉っぽいからな
    かなり捻くれてる

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:43:01

    そう考えると卑屈で皮肉屋の教授と覚悟ガンギマリギャンブラーっていう仲良くなるのにめっちゃ時間かかりそうな2人だな
    誰がこの2人でペア組めってしたんだろ?ジェイドとかかな…気になるからそこら辺も書籍とかでチラッと知りてえわ

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:50:08

    アベンチュリンの過去って他の人にはどのくらい知られているんだろうね
    教授の嫌味は幼い頃に自分以外全滅したとこまでは把握してなかったのか知った上でうっかり言っちゃったのか分からないけど
    トパーズとか花火とかどこまで言及してたっけ

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:53:14

    花火はバチボコに煽ってたし知ってると思うけどトパーズはイベントとかでちょいちょい知ってたら言わなそうだなって言動をしてるからあんまり知らない気がする
    てかキャラボイス聞くとトパーズ割と真面目にアベのこと苦手そうなんだよな

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:56:51

    どうなんだろうな
    あの世界で星が滅ぶなんてありきたりな事だとは思うけどツガンニヤの事はなんかそこそこ知られてそう…カンパニーが介入したから?
    情報通ならアベンチュリンの外見と奴隷のコードで察しがつくとかはあり得そう

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:59:37

    >>101

    戦略投資部のメンツは市場開拓部の案件だからトパーズあたりはあんま情報は持ってなさそうな気がする

    ジェイドは正規ルート以外の方法で調べてそうだけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:04:17

    幸運関係が特殊なだけで故郷星が滅ぶとか奴隷だとかは割とよくある話っぽいからなーあの世界
    戦略投資部とか経歴問わない分超実力主義でもおかしくないし知ってても特に何も思ってない可能性もある

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:04:57

    >>102

    仲間としては認めてるんだろうけど

    堅実に投資していく派のトパーズと根っからギャンブラーのアベンチュリンは普通に合わないんだと思う

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:11:07

    まあカンパニーみたいな場所であんな賭け事してる奴どんな経緯があろうと得意な人の方がそうそういないだろ
    幸運が本人にしか発動しないんだし一緒に仕事するにしても博打すぎて自分だったらできるだけ近寄りたくない

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:16:55

    ジェイドのメールだったかな?アベンチュリンの仕事に対して「彼がどうにかできると言った問題はやり方はどうであれ必ず解決する」って評価してたの
    トパーズは部下にシンパ沢山いたけどアベンチュリンは部下からどう見えてるんだろう
    成果主義だったらそんなに悪くない評価な気はするけど

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:19:19

    >>108

    やり方はどうであれの部分に納得できるかできないかで分かれる気がする

    やり方ヤバすぎて着いていけねぇみたいな部下もいるだろうし成果が出るならついてて損ないみたいな部下もいそう

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:23:12

    ピノコニーでも部下にやらせてた仕事が部屋の護衛ぐらいだから多分アベンチュリン基本ワンマン(戦略的パートナーはいるけど)

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:29:07

    >>110

    確かにアベンチュリンならワンマンの方が身軽に動けてやりやすそう…だから教授と組んでるのかな(多数の部下よりは一人のでかい協力者?)


    逆にトパーズは丁寧に進めたいタイプだから色んな裏取とか情報収集とか部下はたくさん居たほうがやりやすいか

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 02:00:25

    >>102

    最初はガチで苦手なんだろうな〜と思ってたけど多分ピノコニーでトパ→アベの評価が変わったんだろうね。編成ボイス修正入ったぐらいだし

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 02:03:37

    正直レイシオレベルの男が戦略的パートナーであるアベンチュリンの出自である星で起こったことというか星の状況を知らないってあるか?と思うからツガンニヤの教育は〜の辺りはこの2人ってそんな親しくないんですよのふりだと思ってた。サンデー(ファミリー)にレイシオはアベンチュリンを裏切る程度の関係と思わせるため的な

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 09:23:55

    >>113

    ツガンニヤの現状と絶滅事件のことは知ってるけどエヴィキン族の風習とか過ごし方は知らなかったとかでは

    エヴィキン族の説明で風評が広がり真実は砂に埋もれてしまったとかあったりするし

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 09:35:14

    学習状況を知ってるかどうかはわかんないけどレイシオは風評だけで人を判断はしなさそうだなと思う。事実かどうかもわからないただの噂で人を判断することは愚かだと思ってそうなイメージがあるしカンパニー内や博識学会ともあろう機関にツガンニヤに関する資料が噂レベルのものばかりとは思えないから多少は知ってそう

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:51:15

    >>71

    理事の投票が近いから思いっきり巻き込まれていくことになるかも

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:42:47

    >>112

    それ最初は日本語版だけニュアンス違くて後から他言語版に合わせて変更した感じやね

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:43:15

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:49:07

    >>117

    ごめんちゃんと読んでなかったからアンカーミスったわ、116は気にせんとって

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:49:25

    >>119

    116じゃなくて118!!!!!すまん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています