いやいや😅地球が丸かったら

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:27:24

    下の人落ちちゃうでしょ🌍
               🕺👈😅

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:28:03

    その絵文字の恥丘丸いじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:28:08

    君は重力の事を知ってるかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:28:34

    まあ普通こう考えちゃうよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:28:53

    下ってどこだよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:29:17

    >>2

    普段どういう検索してるのかよく分かるレス

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:29:33

    地球が丸いって証明できるの?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:29:44

    >>5

    地球の上があるんだから地球の下もあるだろう

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:30:57

    なんだ地球はデカい亀が支えてるんだぞ知らないのか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:31:37

    下の人は表面張力で頑張ってんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:32:34

    落ちてる人楽しそうじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:33:22

    >>8

    上ってどこだよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:53:46

    紀元前の人間すら直接観測はもちろん出来ないけど様々な天文の結果から球形だろうと推測してるのに

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:00:50

    〝下〟で待っとるで

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:01:45

    いや落ちてるから地面に立っていられるんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:02:51
  • 17二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 03:20:45

    そういえばこういう地球平面説に出てくる絵って、太陽や月、その他の星は普通に球体で出てくるよね…。
    なぜ地球だけ平面なの?

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:22:08

    だから下の人たちはみんな落ちて今は誰もいないんや

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:32:56

    逆に丸く無い惑星って存在するんだろうか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:33:41

    >>17

    だって月とか他の天体丸いじゃん?

    でも地球の地面は平らじゃん?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:35:35

    >>17

    今見える大地は平面だし今見える月や太陽はパッと見丸い

    今自分に見えるものをそのまま出してるんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:35:53

    落ちるのはわかったけど何処に落ちるんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:37:11

    >>17

    上から見てるだけだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:40:20

    >>19

    地球も真球ではなく楕円形らしいし真球の方が少ない…というかほぼ無いかもしれない、自然物なわけだし

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:44:56

    地球が丸かったら落ちるって話なら、スレ画のような地球だったら丸い地球以上に外側に行ったら落ちるんじゃないか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:46:05

    >>25

    だからみんな外側に行かないようにしてるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:49:05

    >>26

    地球が丸かったとしても外側に行かなければ良いのは同じだから、丸くても同じじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:49:13

    >>22

    そういう事言う奴は自分がいるところが基準なんだろうから、逆側にいる人は宇宙に放り出されるだろって発想になるんじゃないか

    横の人たちも総じて落ちそうだけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:50:40

    1みたいな人は平らだと海水無くなるかもって思わんの?
    山とかで縁取りされてるイメージなん?

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:58:59

    >>27

    崖みたいにわかりやすい見た目じゃないし…

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:05:16

    >>29

    雨が降るじゃん?

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:18:17

    仮に日本が上側だとしたらブラジル人みんな落ちちゃうってこと?

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:27:56

    >>32

    地球が平面だと思ってる人は地球が丸い事に対してそういうことを言いたいんだと思うよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:30:33

    ↘↓↙
    →🌏️←
    ↗↑↖
    こうだぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:32:50

    少なくとも投射図が円であることは月食の際に月にかかる影からわかる

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:33:08

    流石にネタだろ?と思ったら本気で信じてそうな人と会ったことあるけど逆になんか感動した
    世界って広いなって

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:54:38

    自分の所属するコミュニティのマナーみたいなもんやろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:00:54

    >>13

    別に人類の知能や文明が時間の経過で自動的に進化するなんてことは無いからしゃーない

    社会が混乱したり変な宗教が流行ったりして教育の質が落ちれば知能や文明の質も下がる

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:07:19

    地球が平面であることを証明してやるぜって色々観測した結果、地球は丸いという結論に達した話好き

  • 40下の人24/12/15(日) 12:10:17

    Não, não 😅 Se a terra fosse redonda
    A pessoa abaixo vai cair🌍
                🕺👈😅

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:30:28

    誰も端っこで泣かないように地球は丸いと聞きました

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:31:24

    >>39

    自分の実験結果を否定する為に色々実験するけど全部地球が丸いことを証明する結果になるんだよね

    なんでそこまでって思ってたけど>>16の記事に「今更否定するとその平面説コミュニティから外され、一般的なコミュニティにも繋がりがないから孤立する」って書かれててそりゃ必死になるなぁと納得したわ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:33:01

    >>41

    隅っこ探して泣くわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:35:02

    …下の人?
    「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」って言葉を知らないのか

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:36:52

    >>17

    まず地球と天の星々を同じようなものとして捉えない価値観は歴史上普遍的にあったんでまあ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:42:09

    >>43


    >>41

    違うぞ出来るだけ多くの人を隅にやりたいから超多角形になったんだぞ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:42:29

    平面説の人は落ちるとか言ってるけどどこにある何に引っ張られると思ってるんだろうか
    仮にニュートン力学から否定したら凄く面倒臭いことになると思うんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:43:30

    >>47

    すごい力で上昇し続けてるって言ってるよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:45:22

    下にいる土民が地球を支えてる
    南北問題をわかりやすく説明してるじゃん

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:46:11

    >>48

    それは落ちてる方から見ただけで何も言ってないのと同じや

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:47:20

    大昔の船乗りは水平線見て「あれ?何かちょっと丸くね?」って薄々勘づいてた奴居そう

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:47:50

    >>41

    見ようによっては全部端っこだよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:50:38

    ピタゴラス先生なら地球円形説にも同意してくれたろうに

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:54:03

    >>44

    それは「勉強しないと下の人になるよだから勉強しようぜ」って内容とセットじゃなかったか

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:57:36

    こういう人に対して「いや地球は球体だから馬鹿じゃねーの?」と嘲笑するから
    余計に耳を貸さなくなって平面説に固執するんだよね
    本当に平面説論者の数を減らしたいならネットの軽いノリで茶化すのは慎まないといけない
    単にこの話題で遊びたいだけなら別だけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:59:12

    正直みんなネタで言ってるとしか思えないんだよなあ
    本気で言ってると思って接しなきゃいけないってことか

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:59:21

    どれだけ論理的に説明しても神がいるから~で仮定に仮定を重ねてくるから無駄だよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:01:04

    >>51

    それは人間の視野角のせい

    観測できる範囲で水平線が丸くなることはない

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:01:16

    神が作った世界だから完全な球形に違いない

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:03:38

    水平線で判別はできないけど向かってくる船の船首より先にマストが見えるからそれで平面じゃないのは気づける

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:15:24

    こういう平面世界(特に北極が中心になっていて南極が外周になっているタイプ)は太陽や月の運行はどうなっているのか気になる。世界の上をぐるぐる回っていたら夜が無くなりそうだし、世界を中心にして回っていたら南極方向から登って北極で天頂に達してまた南極方向に沈む事になるし。

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:17:22

    >>58

    写真とかで撮っても丸くなるが

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:18:47

    アースを地球って訳した奴は球体説に毒され過ぎてるわ
    我々なら地平って訳すね

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:43:54

    >>63

    大地じゃダメなんですか…?

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:52:29

    >>62

    そりゃあそうだろう

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:56:30

    >>57

    別にキリスト教は地球球体説否定したことない定期

    キリスト教誤解してる変な奴は知らない

    地球平面説という神話 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 67二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:59:21

    はなからキリシタンの話はしてないのでは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています