我ら!

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:37:04

    しんかのきせきアンチ同盟!

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:39:05

    まあわたしはどっちでもいいんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:15:21

    サマヨール→ヨノワールって種族値だと455→525で結構しっかり上がってる筈なのにヨノワールのステータスってサマヨールに毛が生えた感じのステなんだよな
    数字って不思議

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:29:25

    ヨノワールはそもそもポルターガイスト貰うまで物理霊技がね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:34:52

    ドンカラスは奇石に当たる前にいたずらごころを忘れる事を恥じろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:46:50

    エレキブルはサンダーダイブ貰って大分マシになったから………ダイブだけに

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:49:08

    カラスはレイドでツボ押し係があるから…

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:50:43

    ブーバーンは入らないんだ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:00:45

    エンブオー(入りづらいな…)

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:07:58

    エレキブルはエレブーの時からいらないCを据え置きでSは下がるのやめてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:33:22

    ヨノワールはHPが跳ねてくれれば良かったのに雀の涙ほどしか伸びなかったのがいちばん痛い

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 03:14:44

    進化したらS下がるのがおしゃれみたいな流行りあるよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 06:03:29

    ダイパ時代はなんか重戦車志向が見えるよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 06:11:18

    トリルが新規実装したのもあってS減らす追加進化実験って感じなのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 07:02:22

    レアコイルも参加すると鈍足だしな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 07:20:56

    なお元が遅いから進化してもSを下げられなかったドサイドン

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:12:55

    ドンカラスは強運ピントレンズ辻斬りがヤミカラスよりかなり火力が出るだけでそんなに不遇感ないかな……
    ヤミカラス使うのはサポート役と割り切るし

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:17:26

    シンオウは進化でどしっとするの流行りだったよな、

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:20:18

    エレキブルはS105から95になって極端に遅いわけじゃないけど当時としては激戦区の100を下回るのが嫌だったなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:22:50

    こんな速そうなのにすばやさ据え置きってどうなってるんですかね

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:33:59

    >>20

    お前は加速するやろ!!

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:37:50

    しんかのきせきを恨む前に己の成長幅の狭さを考え直した方がいい

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:53:12

    進化前の方が使われてる失敗追加進化って殆ど4世代組…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:03:05

    失敗というかSだよな

    トリルと奇石のお試しで色々同時に試みた結果の事故感がある

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:04:18

    >>6

    ぜったいれいどやめろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:04:21

    輝石は5です…

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:04:33

    まぁかわいいだけのベビィ追加されるよりマシですから…

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:07:08

    >>26

    あーそうか…

    じゃあトリルの事故なのか

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:17:42

    エレキブルブーバーンモジャンボ「S下がります、特にシナジーありません」
    ドサイドン「S変わりません、トリパ適正あるのでできれば下げてほしかったです」
    ヨノワール「S上がります、自分でトリル展開できます、特殊技主体のゴーストタイプなのに攻撃上がります、耐久大して上がりません、なんでこんな仕打ち受けなきゃいけないんですか」

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:21:23

    エレキブルは元々エレブーがCのが高い種族値なのに進化で上がった分が攻撃にいった上にS下がってるから素でもほとんど性能が向上してないのがなあ

    物理特殊でタイプが別れてた時代(雷パンチが特殊)から技ごとに別れるようになったから、エレキブルのビジュアルを見ると物理寄りにさせたいのはわかるが

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:25:16

    ジバコがなんだかんだこの世代の追加進化だと1番恵まれてるかもしれんな
    S下がったのも後から追加のアナライズとの兼ね合いで最終的にはメリットの方がでかくなってるし

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:40:00

    シングルならグライオンじゃね
    トゲキッスも純粋に性能で見るならかなりの強化か
    エルレイドは強くなったけど切れ味のテコ入れだからなあ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:42:03

    >>31

    トゲキッスも恵まれてる方とは思う


    あと輝石だけが強みにならないダイノーズとかロズレイドとかも

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:43:58

    元々エレブー自体かなり器用なキャラだったから火力抜きにサポートに回すってのもありなのよね

    XD産じゃなくてもこの指使えるようになったのが偉い

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:59:21

    エアプだからヤミカラスがあの種族値で奇石が定番持ち物なのが不思議なんだけど
    単なる消去法?

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:02:00

    サマヨール以外はサポーター運用だし、ぶっちゃけ輝石なくても使われたと思う。

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:07:30

    例外とかない限り進化の種族値増減とか10くらいしかあげてくれないからなあ
    思い切って+-50くらいガラッと変えてもええやん

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:07:39

    >>35

    輝石持てば超紙耐久から普通の紙耐久くらいにはなるからね。ポケモンって努力値の比重が大きいから、火力捨てて耐久に回せるサポーターは実は思ったよりは硬い

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:50:55

    >>35

    元の数値が低すぎるから輝石持ってもそこまで固くはないけど元からはかなり固くなる

    総合耐久重視して補正かけてBDに振り分けるとBD実数値が120くらいにはなるから無振り100族くらいの数値にはなる

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:00:38

    >>12

    マジで!?

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:20:38

    >>27

    第2世代でベビィ追加されて第4世代で微妙な進化したブーバーとエレブーが泣いてるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:48:26

    ヨノワールはポケダン人気無かったらマジで悲惨だった

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:53:11

    >>42

    ビジュアルだけはいいからなほんと

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:55:00

    ゴウカザル(バシャーモをベースに使いやすく)
    ガブリアス(10数年後も一線級で使える配分)
    クレセリア(ぼくのかんがえた最強の耐久ポケ)

    この辺りはちゃんと実性能を予測して作られた感があるけど大半はまだまだフレーバー重視な調整してるからな

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:04:22

    一応ヨノワールは輝石のない当時基準なら別にそんなに悪くない
    自己暗示でトリル始動とアタッカーも兼任できた
    問題は進化前と耐久がさほど変わってなくてヨノワールのみが覚える専用技もないから、輝石が出た後はサマヨールに完敗してる

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:08:20

    >>27

    これがなければもう一回進化できたやつも多いのにな

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:09:29

    >>29

    Sダウンはシナジーなくとも減った分他に数値回せるから元が中速帯なら−にはならないことも多いんだがな

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:09:36

    エレキブルはエルレイドみたく10世代で強化貰える可能性もないかな
    ドンカラスはまだしもエレキブルってダイパ世代からはそこそこ人気ない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:12:45

    追加進化でSが据え置きまたはダウン、上がっても微増になりがちなのは4世代どころか2世代のヤドキング、キングドラ、ハガネール、ハッサム 、ハピナスあたりでもうそうだからある程度決まってるんだろうね
    なので元が高速寄りだと悲惨になりがち

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:15:36

    >>48

    まともな物理電気技、でんきエンジンをひらいしんみたく電気技吸うみたいな感じにとか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:16:59

    >>44

    そっから第5世代以降で一気に振り切った調整し始めるんだから対戦に関してはマジでライブ感でやってるよな

    いや弱体化するぐらいならちゃんと調整してください

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:18:01

    エレキブルは電気無効でじしんがつかえる電気キラーの電気タイプって個性を伸ばせば何かできそう
    剣盾のレジエレキ登場直後は中堅くらいのランキングいたはずだし

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:33:56

    >>50

    下位互換特性なんて沢山ある以上ひらいしん内蔵してくれてもいいよね。

    電気技は贅沢言わないから雷撃欲しい。

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:36:40

    >>27

    当時はベビィ経由じゃないと覚えられないタマゴ技があったんだけどな

    昨今の育成簡易化の皺寄せを喰らってしまったレアケース

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:39:57

    >>54

    それにしたって無理矢理付加価値持たせたようなもんで育成難易度爆上がりするから喜ばれるもんでもなかったよ

    デザインはいいけど…ゲーム的には…

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:44:13

    エレキッドやブビィみたいな明らかな後半モンスターの進化前ならベイビィ枠も納得なんだけど、ピカチュウやピッピの進化前はキャラクター需要ありきだからな

    ちなみにベイビィ枠の名残りはGOでも混乱招いていて度々入手のネックになる(無駄に原作に忠実でタマゴ限定)

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:03:21

    エレキブルは”当時は”今以上に電気タイプが層薄いうえに電気エンジンと地震でほぼ一方的に電気タイプ狩れたから強かった方なんだよな
    ジバコイルは頑丈の仕様上一撃で沈むしロトムはプラチナでFC貰ってからが本番だったし
    ヨノワールもなんだかんだパンチ、影うち、地震が偉かった

    ブーバーンは知らない
    昔から本当に良い評価を聞かなかった

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:18:52

    >>57

    当時ですら足が速くて氷めざパを強く使えるエレブーのが電気タイプとしては強く使えた感もある

    当時の電気はサンダーかライコウだしライコウに強く出れるにしてもそれ地面タイプでよくね感がなあ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:37:46

    進化前が輝けるってコンセプトでいえばむしろ正しい
    逆にそれ見越してきせき持たせても意味ないよってぐらい耐久爆上げしてる9世代追加進化組の方がちょっとどうか思うんよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:07:35

    >>59

    進化して種族値の一部が低下するのは面白いけど正直そこまで進化前ポケモンを対戦で活躍させたいと思うこともない気がする


    進化の輝石は持ち物枠じゃなくて大切な物枠にしてオンにすると手持ち全員に効果が出る実質的なイージーモードみたいにすればいい

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:20:05

    >>48

    エレキブルの人気ってAGで先行登場な上にシゲルが使うとかシンジが使うとかゲーム以外の所にありそうな気も

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:22:44

    >>59

    どうしても進化前が好きな人向けの救済措置だと思ってたわ

    逆にそれが対戦で活躍してしまってる方が想定外だったんじゃないかと

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:25:40

    ドンカラスはマジで進化するとS下がるのが致命的すぎる
    いたずらごころ忘れるから下がったSを補う手段もねぇ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:35:12

    >>63

    ドンカラスとマニューラは夢特性据え置きだったらもっと躍進できたと思う

    なんでこんな役立てられなさそうなのに変わってるんだ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:50:29

    ポリゴンZは種族値自体が低下してるからDPの時点で耐久型させるならポリゴン2の方が適しているとは評価されてたんだよね
    真に悲惨なのは進化前の上位互換の種族値してるのに最大のライバルがその進化前であるヨノワール

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:59:51

    ヨノワールはもっと思い切って無駄を減らしてくれないとちょっと苦しい
    大好きなんだがスペックだけ見るとマジで採用する理由が見つからない

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:04:35

    見た目のわりに数値が足りてない軍団かと思った

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:07:12

    >>42

    何かと話題になるたびにポケダンでは~って外伝持ち出されてまでヨシヨシされるからむしろみじめに思えてくる

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:22:04

    特性変更とか種族値+はもう普通にやるようになってるんだから4世代以前の最終進化系あたりは振り分け変更しても許されると思う

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:47:30

    レッツゴーのブロロンみたいに対戦以外で差別化できたら対戦における性能だけで馬鹿にされることも少なくなるんだろうけどどんどんやりこみ要素削ってるのがあ…
    レジェアルの農業をもっと要素増やしてポケモンごとに得意な木の実やミントを設定するとか

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:34:20

    最近ですらサニゴーンやバリコオルも入りそうなのが

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:36:21

    >>70

    ぶっちゃけ大体の人はシナリオクリアしたらやめるしやり込み勢は対戦か色やらボールやらで推しを厳選したら満足するからなぁ…

    かと言ってやってもらうために今回の落とし物みたいに育成要素と絡めるとあんまり評判良くないし…

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:47:24

    >>12

    メガシンカもそうだけど余程他が上がんない限り一番しちゃいけない事なんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:25:20

    アイテムを持たせて交換……こんな面倒な段階を踏んでした進化が輝石を持った進化前以下の性能、そんな事が許されていいのでしょうか

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 02:26:14

    きせきアンチって言ってもヨノワール以外進化前と役割被ってないからきせき消えても使用率変わんないんじゃねぇかなって

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 05:46:34

    >>73

    逆に鈍足なら嬉しいんだけどな

    ヨノワも無駄にS上げるくらいならHに回してほしかった

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 06:02:52

    コイツらは第4世代環境の天候変化にも特にシナジーもなく耐性もなかったのも地味にツラい

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:29:02

    4世代の新規進化で進化前より使われたの
    ドサイドンやグライオン、トゲキッスにマンムーくらいなもん

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:32:34

    >>78

    マニューラとシバコイルとメガヤンマもいるしベロベルトモジャンボダイノーズは進化前も使われてないから一応上じゃね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています