- 1二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:03:05
- 2二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:03:16
- 3二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:04:18
その後がみたいなんてのは結構あると思われるが
- 4二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:05:20
満薫がめちゃくちゃ人生楽しんでたのでなんでもいいですよ
- 5二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:05:31
女児アニヲタにそういうアレルギー持ちが無駄に多いだけですよね
- 6二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:05:53
おまえがキライなだけやんけ
素直に言うやんけ - 7二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:06:34
しか"シロうら"は良かったのです
- 8二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:07:03
続編ものの定石だ
綺麗に終わった話を広げるため新しい問題を発生させそれがファンの求めているものと噛み合わなかったりする - 9二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:07:19
なんでって…続編というだけで見る大人がいるからやん
- 10二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:21:32
でも…画像の二つは普通に評判悪かったですよね?
- 11二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:30:33
でも俺どれみに関してはある程度わかるんだよね
本編でもあいこの家庭問題やマジョモンローとの死別みたいな話あったでしょう - 12二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:33:33
- 13二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:34:22
ファン・・・?オタクと言うてくれや
- 14二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:38:46
やめろっシンプルに面白くなかった作品を大人向け作品への叩き棒として使うなっ話がややこしくなるからっ
- 15二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:40:00
- 16二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:40:25
でもそのうちブラックの娘とホワイトの娘を主人公にした新シリーズ出しそうな気がするんだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:41:09
ぶっちゃけ別に新しい問題新しい敵を出すのはいいんだ
それ本編で答え出したような問題だよなぁ!とかじゃなければなぁ! - 18二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:42:58
- 19二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:47:52
- 20二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:33:51
- 21二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:35:38
- 22二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:35:43
- 23二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:43:33
- 24二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:44:10
- 251224/12/15(日) 11:42:37
- 26二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:44:28
この話でよく需要が需要がって言うけどもしかしてロリコンしか見てないと思ってるタイプ?
- 27二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:53:14
お言葉ですが普通にゲゲゲの鬼太郎の映画みたいな感じにすれば受けますよ
- 28二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:56:14
別に大人になったうえでの苦労を描くのは良いんだよ
問題は…大人になったことをエンジョイしている描写が希薄なことだ - 29二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:58:49
- 30二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:04:23
大友というよりリアルタイム視聴者だった女児に向けて共感できる内容にしてるだろうしこういう叩きが理解できない
それが僕です
メイン客層であろう元女児はもういい歳だろうし今更中学生のガキっの話されても刺さらなくないスか?
プリキュア展とかコラボカフェにも行ったけどオタクでもなさそうな20代前半のメスブタがメイン客層だったからこういうメスブタ向けドラマみたいな作風にしたのは普通に理解できたんだよね
ちなみにワシはリアルな仕事の苦しみとか見せられてめちゃくちゃ落ち込んだ - 31二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:49:14
うむ…楽しめるところは楽しむけど自分が女児アニメに巣食う寄生虫でしかない自覚は持つべきなんだなァ
怒らないでくださいね そもそもターゲット層じゃないんだから自分向けに作られてないのは当然じゃないですか - 32二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:52:13
もしかして制作側は本来のターゲット層と異なる大人を分けたいんじゃないスか?
- 33二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:00:26
- 34二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:03:24
ねぇ
いい年した大人にぐだぐだ言われたくないなら
そもそも10年以上前の作品引っ張ってきて続編なんてやらなきゃいいじゃん - 35二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:05:32
そもそも女向けなんだからメスガキからメスブタへ成長したとしても需要あるんじゃないスか?
もしかしてオタクオスブタ向けだと思ってるタイプ? - 36二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:06:26
- 37二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:07:05
- 38二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:07:21
これと似たやり方が昭和のブレイク作品キャラクターに啓蒙ポスターやCMとかやらせるアレだと思うんだよね
- 39二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:07:55
- 40二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:11:30
まぁそこまでプリ5やSSに愛着ないし面白かったからなんでもいいですよ。
- 41二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:30:30
お言葉ですがせちがらいですよ
- 42二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:38:36
お前は元メスガキなんスか?
ちなみにワシは元メスガキだけど未だに子供向けアニメに固執してるこどおばだからまあまあ萎えたんだよね
でもこれはワシがこどおばだからであってリアルな等身大のメスブタの悩み描写は普通に健全な成人メスブタには普通に需要あると思うんだ