- 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:27:49
その昔「日本は血統の墓場」と言われるほど、輸入した海外の種牡馬に依存し、そこから生まれた日本産の種牡馬は不遇な扱いを受けてきた
しかしその中でも〇父(父内国産馬は昔こう書かれてたんやで)というハンデを抱えながらも成功した種牡馬もおるんや
そんな馬たちをウチ、タマモクロスが紹介するで!
成功したかどうかの判断は単年の種牡馬リーディングで10位以内を経験したことがあるかどうかや
よー知らん人向けに説明しておくと、父内国産馬ちゅうんは、例えばサンデーサイレンスは外国産馬やから、その子供は該当せん。けどその仔ディープインパクトは内国産になるから、ディープの仔は父内国産馬となるわけやな
あと持ち込み馬も内国産になる。つまりマルゼンスキー産駒も父内国産馬や
今回はグレード制以降の1984年からを対象にするで
皆はどんな馬が入ってるか、また何頭くらいおるか予想してみてな! - 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:32:05
待ってる
- 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:32:30
10までスレを伸ばしておかないと2時間で落ちますよ?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:33:39
夜は5まででええんやで
- 5122/03/06(日) 23:33:41
- 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:33:59
ここ30年だとサクラの系譜とかか?
- 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:34:31
大体SSの産駒にならない?
- 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:34:38
トウショウボーイは入ってそう
- 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:34:47
サクラユタカオーは鉄板か
- 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:35:06
ユタカオー系統が有名わね
あとはディープ産駒とかキンカメ産駒とかか - 11122/03/06(日) 23:35:18
ほな早速いくで!
1984 なし
1985 なし
1986 なし
1987 なし
1988 なし
1989 なし
1990 なし
1990年までは該当する馬は1頭もおらんな…
この頃はアローエクスプレスやトウショウボーイなど内国産種牡馬でも成功した馬がようやく出てきた頃やから仕方ないわな - 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:35:42
間違えたユタカオーじゃなくて息子のバクシンオーじゃ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:35:51
おらんのか…
- 14122/03/06(日) 23:36:01
- 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:36:12
自薦スレ
- 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:36:29
し、知らんかった…
- 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:37:22
メジロライアン、アンバーシャダイも結果だしたな
- 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:40:17
- 19二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:40:24
アンバーシャダイは父ノーザンテーストだから今回だとライアンが該当かな
- 20二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:40:50
今週のカブトヤマ記念に登録しています保守
- 21二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:41:51
SSの孫世代の種牡馬はキズナがパッと思い浮かぶ
- 22二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:43:14
オルフェは最高4位だぞ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:49:09
BC勝った産駒を出した孫をお忘れか?
- 24二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:49:54
- 25二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:49:57
父内国産馬はウマ娘化されてる馬だと1/3行ってないくらいかな?
- 26122/03/06(日) 23:54:04
次は2000年までバッといくで
1991 8ホリスキー
1992 (12ミスターシービー)
1993 なし
1994 なし
1995 8タマモクロス 10ホリスキー
1996 10タマモクロス (12ミスターシービー)
1997 なし
1998 なし
1999 なし
2000 なし
ここまで来てようやく該当馬が出てきたな!
順に紹介していくで - 27二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:54:35
頼むでイッチ
- 28122/03/06(日) 23:56:06
- 29122/03/07(月) 00:00:48
ホリスキー(父マルゼンスキー 母父オンリーフォアライフ)
現役時代は1982年の菊花賞をレコード勝ちしたんやが、脚部不安やアンバーシャダイなどの強力なライバルの存在もあり、菊花賞以降は重賞を勝つことはできなかった
種牡馬入りすると、毎年リーディング上位争いをしてるマルゼンスキー産駒初の八大競走勝利馬ということで人気を集め、70頭前後の種付け数を集めてたようやな
91年に、メジロライアンを抑えて中山記念を破ったユキノサンライズやシンホリスキー、ラガーチャンピオンの3頭の重賞勝ち馬が出たことでリーディング8位に食い込んだわけや
産駒の傾向としては、マルゼンスキーが優秀なステイヤーを輩出したことに比べると、父より中距離よりではあるな
ただシンホリスキーに代表されるようにタフな馬が多かったと言われてる - 30二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:02:10
カブトヤマ記念懐かしくて草
父内国産馬限定戦とか今は昔やな - 31二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:03:18
ストロングブラッド「すまんな」
- 32二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:04:36
ホリスキーって地味によく見るから気になってたんや
分かりやすいわー - 33二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:11:29
最優秀父内国産馬という表彰がありましたね…
ウマ娘化してる受賞馬たちは
ミスターシービー、タマモクロス、
ヤエノムテキ、トウカイテイオー、
メジロパーマー、ヤマニンゼファー、
メジロドーベル、メジロブライト、
カワカミプリンセス、ダイワスカーレット
賞が存在した25年間でこの10頭が11回受賞してます。親としての受賞を含めると15回でした。 - 34122/03/07(月) 00:22:06
タマモクロス(父シービークロス 母父シャトーゲイ)
ここでウチが登場や!現役時代はみんなよう知っとると思うから省略するで
お父ちゃんと違い、ウチはルドルフと同額の10億円のシンジゲートが組まれたように、種牡馬としてもむっちゃ期待されてたんや
まあオグリやクリークよりは金額低かったんやけどな…
競争馬としてはどっちが強いんか色々あるのは認める、でも種牡馬としてはウチの圧勝や
初年度からいきなりG1 阪神3歳牝馬S 2着のマイネピクシー、2年目は重賞3勝のカネツクロス、晩年にもマイソールサウンドやタマモサポートなど重賞馬9頭を含む、重賞で勝ち負けできる馬が毎年のように出てきてくれた
産駒はマイルから長距離まで、幅広い距離で活躍してくれたな。ただダートは若干苦手みたいや
ただ残念なのはG1勝ち馬は一頭も出てこなかったことやな…だからウチの直系の血統はもう現存してない - 35二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:25:00
今でも母系でタマちゃんいるの見かけるしさすがやね
- 36122/03/07(月) 00:31:28
ミスターシービー(父トウショウボーイ 母父トピオ)
これも現役時代はみんなよう知っとるやろうから省略
父トウショウボーイも大成功してたから種牡馬としても相当な期待をかけられてたようやな
さらに初年度から3頭の重賞馬を出す活躍を見せた
しかし、それ以降は大物が出てくることはなく、三冠馬としては期待外れな結果に終わってしもたな…
ヤマニングローバルがケガすることなく、その素質を十分に発揮できていたら、どうなってたかは今でも気になるところや - 37122/03/07(月) 00:35:44
- 38122/03/07(月) 00:37:06
次は2001からの10年間や!
2001 9サクラバクシンオー
2002 6サクラバクシンオー (15トウカイテイオー)
2003 5サクラバクシンオー (12メジロライアン)
2004 5サクラバクシンオー
2005 5サクラバクシンオー
2006 4サクラバクシンオー
2007 7サクラバクシンオー
2008 6サクラバクシンオー
2009 10サクラバクシンオー
2010 8サクラバクシンオー
いやバクシンオー強すぎひんか…?
これも順に紹介していくで - 39二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:37:20
母父ニジンスキー母母父サーゲイロード母母母父トムフールとかいうバカみたいな良血してるんだよなヤマニングローバル
- 40二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:37:26
タマモクロスでもきついのか…
- 41二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:38:44
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:38:57
- 43二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:39:51
マイナー種牡馬じゃなければ、一頭の怪我であれがなければ…なんてのは種牡馬として成功できないってことだろ
活躍馬を何頭も出さないと成功はできないんだし - 44二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:42:04
- 45二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:43:33
サンデー辺りから上位が200頭近く種付するようになる
サラブレッドの年間生産頭数も徐々に減っていく中で上位種牡馬が種付できる頭数は増えるから当然マイナーな種牡馬は厳しいよね
ノーザンテーストなんて年間の種付数100超えた年なかったし、成功できなかった原因の一つに時代があるのは間違いないよ - 46二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:44:13
サンデー輸入されて種付け開始が91年やからな、産駒出るまではそんなにやったけど産駒がばっこんばっこん勝ちまくりしてからはもはや語るまでもないわな
- 47二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:44:31
三強に関してはクリークはその…だしイナリワンも重賞とはいえグレード級ではなくてオグリは病気がね…って感じで産駒成績が宜しくなかったのが追い討ちになった
- 48二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:47:04
成功する種牡馬がより成功しやすくなっていく時代だった
サンデーはじめ輸入種牡馬の種付数が100頭程度なら他の種牡馬にももっとチャンスはあったし - 49122/03/07(月) 00:56:31
サクラバクシンオー(父サクラユタカオー 母父ノーザンテースト)
これも言わずと知れた名スプリンターや
「この血統でスプリンターなのがおかしい」という意見は正しいんやが、ステイヤーと言うのは言い過ぎやな。母系がスタミナ持つ血統だけどマイラーの多いユタカオー産駒やから2000~2400の中距離馬とみるのが妥当やろうな
当時としてはまだ見下されがちなスプリンターながら種牡馬として社台スタリオンに入ったことで注目を浴び、初年度から106頭もの種付け数を集め、2002年には205頭の牝馬を集める大人気種牡馬となったんや
産駒もスプリンターが多く、持ってもマイルまでの馬が多かった
ただ、そのスピードも確かに伝え、産駒の重賞45勝と凄い結果を残したわけやな
後継種牡馬として、今でもグランプリボスとビッグアーサーが頑張ってるで!
ただグランプリボスは不振からかなり種付け数を落としていて、ビッグアーサーは初年度産駒がデビューも現在の勝ち上がり率が11%と低調な数字で今後がちょっと心配やな… - 50二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:57:03
言うてサンデーも晩年の一年しか200いってないからな
- 51二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:05:07
ビッグアーサー悪い方に予想裏切ってるな
勝ち上がり低いのはまずいぞ… - 52122/03/07(月) 01:07:51
トウカイテイオー(父シンボリルドルフ 母父ナイスダンサー)
これも説明不要の名馬やな
種牡馬としてもトウカイポイント、ストロングブラッド、ヤマニンシュクルと3頭のG1級勝ち馬を出し、成功したと言える
ただトウカイポイントはセン馬、ストロングブラッドは需要が少ないダート馬で傑出した成績を残したわけでもなかったため種牡馬入りできず、クワイトファインが存在するものの直系は断絶寸前と言っても過言ではないで…
種牡馬としては父と同様、当たり外れが大きかった馬という印象やな - 53二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:08:59
オグリは直系の孫が2020年に牡馬を2頭出してるから辛うじて続いてはいるけど相当厳しいのは間違いない
- 54二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:09:55
えっ委員長理事長の孫でマチタンの親戚なのか
- 55二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:11:14
どんなもんかと思って調べたら最初の数年以外は150~180くらいじゃねーか、十分多いわ
- 56二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:12:31
トウカイポイントがセン馬じゃなければ…何度言われてきたか分からん
- 57二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:15:42
最初の数年で他の一生分は当てたサンデーがお化けなんだよな…
トウヌンソルとかサンデーみたいなブレイクスルーみたいなおかしな種馬だよね - 58二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:16:28
バクシンが日本競馬に与えた影響デカすぎない?
レースの面でも血統の面でも - 59二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:18:07
内国産種牡馬を軽視していた社台すらそのスピードに惚れ込んだ委員長
産駒も短距離ばっかりで他の外国産の連中と綺麗に棲み分け - 60二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:18:20
現状下手すると世界でほぼ唯一現存するプリンスリーギフトの直系だっけか
- 61122/03/07(月) 01:20:02
メジロライアン(父アンバーシャダイ 母父メジロサンマン)
父アンバーシャダイはノーザンテースト産駒で、オペックホースと同期やな
現3歳時はダービーに出走できただけの条件馬やった
ただ現4歳から才能が開花し、重賞では安定した成績を残し続け、八大競争は有馬記念と天皇賞春の2勝を挙げ、種牡馬としても活躍した
初年度からの数年は60頭前後とそこそこの種付け数で推移したものの、いきなりメジロブライトとメジロドーベルを出したことで人気が上がり、98年からは100頭を超える牝馬を集めたんや
この時の代表産駒はウインブレイズとメジロランバートやな - 62二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:20:50
ビッグアーサー前途が壁!
- 63122/03/07(月) 01:31:25
最後は2011年から一気に見てくで!
2011 なし
2012 なし
2013 なし
2014 なし
2015 なし
2016 なし
2017 なし
2018 7ロードカナロア 9ルーラーシップ
2019 3ロードカナロア 6ルーラーシップ 10キンシャサノキセキ (18ジャスタウェイ)
2020 2ロードカナロア 4オルフェーブル 6ルーラーシップ
2021 2ロードカナロア 4キズナ 6ルーラーシップ 7オルフェーブル (11ドゥラメンテ) (16モーリス)
キンシャサノキセキは外国産馬なんやけどフジキセキ産駒でもあるからここでは〇父としておくな
2010年代前半はサンデー後継、特にディープと、キンカメの躍進で中長距離はなすすべなし、バクシンオーも2011年に死去して〇父種牡馬は壊滅してしまったんや…
以降に出てくる馬はモーリス以外サンデーかキンカメの後継種牡馬やな - 64122/03/07(月) 01:47:17
ロードカナロア(父キングカメハメハ 母父Storm Cat)
現役時代はスプリントG1 5勝、マイルG1 1勝の名スプリンターや。特にこれまで日本馬が勝てなかった香港スプリントを連覇したのが大きいな
種牡馬としても、サンデーサイレンスが入っていない血統も後押しして初年度から254頭、2018年には307頭を集める超人気種牡馬になった
何と言っても初年度からアーモンドアイ、2年目はサートゥルナーリアとクラシックディスタンスでも戦える馬を輩出したことで、一時期2000万円の種付量にまで高騰するほどの人気やったな
産駒はスプリンターから中距離馬まで距離が幅広く、芝はもちろんダートでも走る馬を出すなど柔軟な適正を示してる
キングカメハメハだけでなく母父Storm Catの影響も大きいのか、サンデー系牝馬と絶大な相性の良さがあったのが何より大きかったんやと思うで。もちろんダノンスマッシュのように非サンデーでも良い馬を輩出してる - 65122/03/07(月) 01:48:14
流石にウチも眠くなってきたわ…
後の分は明日の夜に書くから待っときや! - 66二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:49:06
おう、お疲れさん!
- 67122/03/07(月) 01:52:44
- 68二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 05:02:40
保守
- 69二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:44:31
保守
- 70二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:33:27
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:08:04
メジロライアンの父とサクラバクシンオーの母は
同じ父親(ノーザンテースト)母親(クリアアンバー)から生まれた兄妹だったりもする
ライアン父ことアンバーシャダイが有馬記念と天皇賞春を勝っているので
バクシンオーもスタミナ血統と言われたりする
- 72二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:44:37
続きが楽しみ
- 73二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:47:58
ほっしゅ
- 74二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 02:09:02
保守
- 75122/03/08(火) 06:49:23
- 76122/03/08(火) 06:52:06
ルーラーシップ(父キングカメハメハ 母父トニービン)
女帝エアグルーヴのたわけ息子や
唯一のG1勝ちクイーンエリザベス2世Cよりも、最後の大アホ出遅れかましても3着まで追い込んだ有馬記念が語られる名馬なんだか迷馬なんだか分からない馬やな…(もちろん名馬の枠で語れるんは間違いあらへん)
その超良血とサンデーサイレンスフリーの血統から初年度から208頭、4年目となる2016年は280頭もの種付け数を集める人気ぶりやったな
初年度産駒から菊花賞勝ちのキセキ、2年目からは豪州G1勝ちのメールドグラースの2頭のG1馬を出すなどの成功を収めたんや
それによってハードルが高くなって最近はイマイチなイメージがあるんやけど、去年も重賞4勝としっかり結果を残してるのが流石やな
産駒はエアグルーブ側の血が強いのか、特に牡馬は2400以上の長距離戦で強さを見せる馬が多いな
ただキセキやホウオウイクセルのようにクソデカ出遅れ癖という伝わっちゃいけないところまで伝わっとりそうなのは、血の定めというべきなんか… - 77122/03/08(火) 06:58:29
オルフェーヴル(父ステイゴールド 母父メジロマックイーン)
父内国産馬としてはミスターシービーに次ぐ2代目の三冠馬やな
初年度からエポカドーロとラッキーライラックを出し、去年はマルシュロレーヌがBCディスタフを勝つという快挙を成し遂げるところはオルフェらしいと言えると思っとるで
ただエポカドーロとラッキーライラックがクラシックを賑わせた2018年のランキングは16位に留まることからも分かるように、産駒は晩成傾向にあり、ホームランか三振かが顕著なことが挙げられる。この点ではむっちゃ父親似やな
この中間層が少ないことから種付け数が2019年には52頭に留まるなどかなり辛い評価を受けたものの、ラッキーライラックの復活や2020年に産駒が重賞8勝を挙げたことも手伝い、今では150頭を超えるまでに回復したみたいや
ただ種付け料350万と控えめになって繁殖牝馬の質が落ちとって、これから何本ホームランを打てるかにかかっとるな - 78122/03/08(火) 07:01:07
キンシャサノキセキ(父フジキセキ 母父Pleasant Colony)
キンシャサノキセキはロードカナロアより前の時代に息長く活躍したオーストラリア産の短距離馬や
オーストラリア産馬なのに父フジキセキなのは、フジキセキがシャトル種牡馬をしていた時代の馬やからや
9月生まれというハンデがありながらもNHKマイル3着と早熟性も見せていて、その早熟性とピークの持続性は産駒にもしっかり伝わっとるようやな
中央重賞勝ち馬は6頭に留まるものの、勝ち上がり率がよく短距離の条件戦をコツコツ走るイメージがあるな
母系のアメリカ血統が上手く利いていて、中央地方問わずダートをよく走るのも特徴やな
今のところランキング10位から15位くらいを推移しとるんやけどいかんせん大物が出ず、去年は46頭に落ち込み、今年はプライベート種牡馬となっとって先はあまり長くなさそうや… - 79122/03/08(火) 07:06:48
キズナ(父ディープインパクト 母父Storm Cat)
2013年のダービー馬やな。ディープインパクト×Storm Catのニックスも有名になったな
ダービーの後は海外遠征で、ニエル賞をイギリスダービー馬ルーラーオブザワールドを下してを勝ったものの、凱旋門賞は4着に敗れ、以降は再びG1を勝つことはなかった
種牡馬入り初年度は250万と血統および実績を考えると比較的安価な種付け料から269頭の牝馬を集め、その産駒が世代戦の重賞7勝を挙げる活躍を見せたで
種付け料はどんどん高くなっていき、さらに今年はアカイイトがキズナ産駒としてG1初制覇したことも後押しして、今年の種付け料は1200万まで上がったんや
ディープボンドやファインルージュなどなどのG1級の力を持つ現役馬も楽しみやし、種付けする牝馬の質も上がってるから、これからのキズナ産駒にもますます期待がかかっとるで - 80122/03/08(火) 07:08:18
ジャスタウェイ(父ハーツクライ 母父Wild Again)
ドバイDFの圧勝劇から歴代内国産馬1位の130ポンドを得たのが有名やな。ここでもよくネタになるから知ってる人も多いやろか
種牡馬としても相当期待されたんやけど、アベレージが低く、重賞勝ち馬を5頭出すものの大当たりがないことから、2019年11月末に社台SSからブリーダーズSSに移動させられたんや
ただ、その直後にダノンザキッドがホープフルSを勝ってG1馬を出すことはできた
近年は種付け数が100頭を切るくらいに落ち着いてしまっとるな…
ちなみにジャスタウェイ産駒は長距離ダートで良く来るから注目して見ておくとええで - 81122/03/08(火) 07:10:09
ドゥラメンテ(父キングカメハメハ 母父サンデーサイレンス)
女帝の優秀な方の娘の優秀な息子や
クラシック2冠馬で実力の底を見せないまま引退したことから非常に多くの種付け数を集めたんやけど、これからその血を広めていくというところで早逝してしまったんは残念やったな…
初年度産駒から菊花賞を勝ったタイトルホルダーを出し、その血の優秀さを証明したで - 82122/03/08(火) 07:13:37
モーリス(父スクリーンヒーロー 母父カーネギー)
古馬で才能が花開いたマイル王やな。母系はメジロボサツから繋がる由緒正しいメジロの母系や
種牡馬としては初年度から265頭を集め、その中からピクシーナイトを輩出するなどいいスタートダッシュを決めたで
シャトル先のオーストラリアからもG1馬が誕生し、今後ますますの活躍が期待できる種牡馬の1頭やな - 83122/03/08(火) 07:22:39
以上や!なんか抜けてるかもしれんけど堪忍やで
最近は良い自前の種牡馬に合う牝馬を輸入してくる傾向が強くなっとるから、飼い殺しみたいな状況は起きんわけやな
あと現在はSS(特にディープ)後継やキンカメ後継が覇権争いする中で、モーリスやエピファネイアといったロベルト系の活躍が目立っとるな(エピファネイアの父は〇外のシンボリクリスエスやからここでは対象外やけど)
逆に、それ以外の系統は輸入種牡馬以外はかなり逆境に立たされとる
もし余裕があったら今夜に期待の新種牡馬を紹介するで - 84二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 07:23:32
ありがとう〜
勉強になったで - 85二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:47:54
勉強になります
- 86122/03/08(火) 21:55:10
折角やからディープやキンカメ系以外の馬を紹介するわ
ウチが期待してる新種牡馬はファインニードルや!
ファインニードルは2018年に川田で春秋スプリントG1制覇したスプリンターや
父アドマイヤムーンはクラシックでは辛酸をなめさせられたものの、4歳でドバイDFを含むG1 3勝を挙げた名馬やな
父系としては日本、アメリカの両方で成功したフォーティナイナー→エンドスウィープのラインなんやで
母系の方はざっくり捉えるなら重厚な欧州血統という感じで、Sharpen Upのクロスは日本の馬としてはなかなか珍しいんちゃうか
血統的には仕上がりが早く、短距離の芝ダートが中心になりそうや。ただ母系の厚さからクラシックディスタンスまで持つ馬が出てもおかしくないな。キンシャサノキセキのポジションに入り込めれば成功できそうや
初年度は250万で100頭オーバーの牝馬を集めたんやけど、3年目となる去年は54頭とちょっと心配な数字や
初年度産駒が今年の2歳馬やから、今年夏から見られそうや。ハッピーミーク(競走馬の馬名)や小田切さんのとこのイツモハラペコなど珍名?も揃っててデビューが楽しみやな!