心を閉じる

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:47:13

    間違えたから注意というかそこ違うよーレベルですら心を閉じる奴いるんだが
    ちゃんと聞けよ!と腹立つ以前にソイツの生い立ちが気になる
    そこまで人に意見を聞き入れたくないって何があったんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:48:26

    (他人との交流が)何もなかった

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:51:04

    あくまでパターンの1つだけど完璧主義とか?
    どれだけ些細だろうと自分が間違えたという事実そのものが受け入れられないから防衛本能で遮断する

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:10:23

    そういう人見たことある
    相手が疲れて去っていくのを待っているんだよな
    労せずやり過ごすための処世術なんじゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:12:35

    怒られたり人に何か言われることを尋常じゃなく嫌う奴ってたまにいるよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:13:06

    さあ閉じようって意識すらないから本人も困ってるパターン
    自動的に閉じちゃう
    訓練が必要だよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:13:17

    >>3

    ごめんなさいも出来ないヤバい奴やん

    完璧主義でもなんでもない

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:15:24

    多分親の頭もポッカ〜ん何だろ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:16:34

    子供の頃そうだったけど注意された!どうしよう!で頭がいっぱいでそうなると何も聞き入れられない
    思えば親に失敗を許されなかったのが要因

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:16:58

    >>5

    そこまでいくと多分若干発.達系が入ってくるんだろうな

    思考にクセが強すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:17:19

    職場にうっかりそういうのが混ざると周りが疲弊するからな
    自分からいなくなる分別があったら良いけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:19:10

    >>11

    職場にいると大変よな

    人員として切るわけにもいかんし、職務の一つにそいつの逆鱗に触れないようにするという項目が増える

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:28:05

    >>7

    言葉不足だった

    完璧主義でありたい人、自分を完璧だと思い込んでいる人あたりが正しいかな?

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:30:38

    子どもなら良いんだが大人でこれは全く良いところがない

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:30:55

    >>13

    言い換えれば失敗を誰より気にする人でもあるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています