気功波の破壊力ってなんなんだろ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:08:17

    熱量攻撃?
    それとも質量攻撃?
    浴びた全身焼かれる感覚なのか大型トラックに激突されるような感覚なのかどっちなのか
    熱量自体はあるらしいけど威力が高ければ高いほど数万℃数十万℃と上がっていくのかな

    GIF(Animated) / 3.81MB / 2040ms

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:11:10

    どっちでもの可能性は?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:13:16

    超強い水流を叩きつけられるイメージ
    自分の方が強いならシャワーみたいなもんで難なく浴びれるけど相手の方が強いと津波とか濁流に呑まれて体も千切れていったり
    どどん波やデスビームは細いホースで貫通力高まった水流

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:14:36

    直接大地方面に当てないと地球は特に問題ない辺り質量攻撃の面が強いかもしれん

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:18:47

    水中でも使える辺り質量攻撃な気がする

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:19:06

    無機物に対しては質量オンリーで生物相手なら気を破壊する効果もあるんじゃないかなあとか思ってる
    それなら打ち合いしても互いに破壊してて余波が出ないのも納得だし

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:00:33

    気自体の特性が著しく変化に富んでるから
    なんなら治療にも使ってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:27:04

    ピッコロさん的には「消滅させる」攻撃と「燃やす」攻撃があるらしい
    わからん

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:49:07

    >>8

    「飲み込んで消し飛ばす」のと「押し出して爆発する」のがあるからその違いかな…とか思ったけど別に押し出して爆発って燃やす要素ねえな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:08:30

    粒子砲みたいなものなんじゃない?
    付加されてるエネルギーに耐えられるうちは水流のように物理衝撃だけだけど耐えられなかったら熱量で消し飛ばされる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています