- 1二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:29:18薄い藤色が眼前で軽やかに翻った。己を見つけるや否や「見つけた!」とやかましく声を上げ駆け寄ってきたスイープトウショウが、片脚を軸にワンターンしたのだ。 
 「どう?」
 腰に手を当てて、小さな魔女は胸を張る。言外に幾多の含みを持たせたその一言に、オルフェーヴルは微かにその瞳を眇めた。
 この手の藤色はトレセン学園の夏の制服のカラーリングで見慣れている。ドレスの素材は柔らかく風を孕みそうで、その脚先はターフを走るには心許ない。
 いつもかぶっている大きな帽子はどこに捨ててきたのだろう。曲線を描く繊細な装飾のティアラが、昼間の陽光にちかちかと輝いている。
 世の中には眼鏡が本体、帽子が本体だと宣う遣り取りがある。
 「誰だ」
 「はぁーっ?! アタシが誰かわかんないの?! サイテー!!」
 大方の予測通りの怒髪天。機嫌よく揺れていたやわらかな鹿毛の尻尾が勢い良く跳ね上がった。……よく考えたら眼鏡を外していた姉の側には必ず眼鏡があって、ニット帽を脱いでいたナカヤマフェスタの側にも必ずニット帽があった。……『本体』に向けて声をかけなければならなかったことを失念していたが、最早後の祭りだ。
 スイープトウショウは肩を怒らせる。いつもはローブで隠されている、年相応で華奢な肩を。グローブで隠された両の拳をいかつく握りこむ。
 可憐な装いだったとしても、何者にも怯むことのないその瞳の紫は、褪せることも変わることもない。
 纏うものが変わろうと、そこにいるのは見る者の世界を変える、鮮烈な美しさ。
 「で?」
 「……」
 「余に一体何を望む?」
 どう? という投げかけは、年頃の子どもらしく褒美を望むそぶりだ。得意の魔法も使わない、純粋な。
 私からの返答は、本当にそれで良いものなのか?
- 2二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:29:31隠した意図が伝わったのかどうなのか、小さな魔女はあからさまに唇を尖らせた。 「──っ! オルフェのバカ! 今日の放課後勝負しなさい! ぜーったい、アンタの口から言わせてやるんだから!」 藤色のドレスの裾が翻れば、あっという間にスイープトウショウは去っていく。 無論、負ける気は毛頭ないが。 「愛い娘だ」 ──後に「素直にそれを言えよ」と、盛大に指摘を受けたのは、また別の話。 概念元 「もー!なんなのアイツ!」|あにまん掲示板毎回塩対応されてるのに絡みにいってるけど実はオルフェに構ってほしいの?bbs.animanch.com
- 3二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:30:22オルフェはけして「可愛い」とか口には出さないけど内心ではあれこれ考えてるといいなって話です 
- 4二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:32:06このレスは削除されています 
- 5二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:24:15なんなら思っていても口に出してない事すら自覚してなくて「可愛いのになんで急に怒ってんだ?」くらいの無自覚鈍感系の系譜だと個人的に嬉しい 
- 6二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:32:40オルフェのキャラ壊さずに書けるの凄い 
 キャラが生きてるもん
- 7二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:01:42
- 8二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:08:49いいものを読ませてもらいました…… 
 この2人の絡み、これから増えて欲しいのだ……
- 9二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:19:19なんか返答ミスったかもな 
 怒られたけどかわいかったな
 放課後の勝負楽しみだなみたいなこと?
 このクソボケーっ
- 10二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:49:15
- 11二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:13:48まて、みんなオルフェのクソボケ鈍感にばかり突っ込んでいるが、そもそもスイープの本体が帽子だとか姉上の本体が眼鏡だとかはスルーして良いものなのか??? 
- 12二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:46:13