お蔵入りになったゲームを語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:49:17

    スレ絵はソニーの規制とか諸々の事情の末発売中止になった閃乱カグラ7even

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:04:48

    ファミコン版FF4どんな内容だったか気になる

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:48:43

    実際どんな感じのゲームになったんだろう
    必殺技が見てみたかった…一応あったみたいだし

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:02:21

    末期、少女病
    プレミア価格の前作とともに復活してくれないかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:14:45

    その後何作もかけてそれぞれの作品に要素が散りばめられていった星のカービィGC


    星のカービィ


  • 6二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:16:01

    閃乱カグラのその中止になった奴のデザインと考えられるのが最近新作アプリに流用されたよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:11:38

    64版MOTHER3

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:40:16

    SFCのレジェンド

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:40:57

    再会を お待ちしてます プロペラさん

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:50:04
  • 11二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:53:03

    64DD版巨人のドシン
    DSで2出なかったし続編やリメイクも絶望か

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:58:39

    Scalebound
    この為だけにXboxOneを買うつもりだった

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:03:17

    やっぱこれなんかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:04:32

    この手の話ではメタルマックスが顕著
    お蔵入りになった作品が結構あった筈

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:05:44

    >>4

    タイトルだけ聞いた覚えはあったけど、これもけっこう昔の話だよね

    結局ポシャってしまったのか…

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:08:53

    ケチャップandマヨネーズ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:14:41

    これ
    厳密には発売はされてるっぽいけど
    本来の形が三人称のアクションホラーゲームからのノベルゲーでしかも作風もアニメ調にしちゃったので本来の形でリリースして欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:16:16

    ドリームキャスト用の悪魔城ドラキュラ
    数年前に発見されたが、もしこれが世に出てたらソニア・ベルモンドは黒歴史扱いされずに済んだんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:26:51

    NINTENDO64版 金田一少年の事件簿

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:45:45

    2005年5月27日発売予定 → 延期を繰り返し2008年に発売中止を発表 → 2009年5月に製作再開を発表 → 音沙汰なし
    発売されないままそろそろ20年が経とうとしている延期界の強豪
    あまりに延期し続けるものだから、某レビューサイトでは発売日が2030年にされている

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:50:42

    金銀の前に構想されていたというポケモン2
    アレはアレでやってみたい

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:57:48

    ディープダウンとは結局なんだったのか

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:01:48

    >>21

    それはもう流出した

    hakuda2.web.fc2.com
  • 24二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 06:31:19

    電撃プレイステーションの読者なら皆知ってるであろう「猿田彦の暗号」

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 08:20:38

    「挫折しないRPG」というキャッチコピーなのに製作が頓挫した、という皮肉なオチがついてしまった作品

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 08:29:42

    開発途中でSwitchが発売したから中止(変更)になったやつ
    Switchでも処理重いのにWii Uで動かせてたのかは謎

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:14:24

    P.T.の普通の景色の中を歩く中に違和感を作って不気味さを演出する手法すごかったし小島監督が作る予定だったサイレントヒルは滅茶苦茶やってみたかった

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:32:10

    >>22

    新規エンジンだったパンタレイの実験作だったんだろうけどエンジンごと闇に葬られた悲しみ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:46:58

    >>22

    これの後を追いそうなプラグマタ

    なんとか世に出して欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:09:50

    ONI零 ~流転~
    当時は残念だったけど今にして思えば出なくて正解だった

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:15:23

    アーケードの場合、ロケテストまでやったけどお蔵入りとかあるな。

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:08:09

    level5の「うしろ」
    2008年に発表してからファミ通の期待作ランキングにずっとランクインしてたらしい
    発表から数年後にメディアミックスの小説と漫画が発売されたが肝心のゲームは発表から10年後の2018年にハードをswitchに変更して開発中と発表されてから音沙汰無し

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:12:33

    世界のため犠牲になったヒロイン!
    ラスボスの不穏な捨て台詞!
    解決したはずの事件の再発!
    謎のSOS信号!
    ヒロインを救い出すための新世代システム!
    さぁ!戦いはここからだ!!


    新作?ないよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:22:05

    絵師もシナリオライターも売れっ子になり過ぎてもはや実現しそうにない太陽の子

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:41:21

    初報のアクションRPG版DQ9はちょっとやってみたかった

    通信協力プレイがその名残だったんだろうな感はあったけど

    Dragon Quest IX (NDS) Action RPG (2006) trailer


  • 36二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:09:28

    PS3版Fortunearterial

    なんかもう一個のゲーム企画と同時に企画中止になって以降15年以上経っても音沙汰がない、お陰で未だにFAで止まってる亡霊になってしまった

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:13:46

    3dsのゲーム、ブラッディヴァンパイアの続編

    どう見ても続編があること前提の終わり方で未回収の伏線が山程あるにも関わらず音沙汰なし

    ニンテンドー3DS ダウンロードソフト ブラッディヴァンパイア ニュースリリース|シルバースタージャパンニンテンドー3DS ダウンロードソフト ブラッディヴァンパイア ニュースリリースwww.silverstar.co.jp

    買ってみたけど買い切りアクションゲームとしての出来は本当に良いんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:33:19

    閃乱カグラ7はPBSクリア後に宣伝アニメが入ったり気合い入れて作ってたのになぁ…
    俺も楽しみにしてた分悲しい

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 03:09:05

    >>12

    相棒のドラゴンが環境に合わせて進化していくやつだっけ?PVがむっちゃワクワクする内容だったからリブートして欲しい

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:41:17

    時機を逃しすぎてて中止になったのもしゃーないけどゲームでやりたかった気持ちもあるんだなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:05:18

    >>35

    レベル5のファンタジーライフがイメージとしては近いのかも

    等身やシステム的に

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:29:41

    GB版DQ4

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:47:01

    FF3ワンダースワン版
    今はピクリマが代替品になってるけど当時の構成なら間違いなくクリア後の追加要素があったはずなんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:49:59

    うしろとかどうなってんだろあれ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:51:42

    >>19

    秘密警察ホームズの64版も企画されてたって作者が言ってたな

    作者本人はどうせうまくいかないだろうと思ってたらしいけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:58:54
  • 47二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:23:26

    >>43

    当時なら逆に追加要素ないと思うぞ

    FF1・2も追加要素増えたのはGBA版からで、その前に出ていたWSC版およびPS1版にはない

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:50:10

    任天堂は64の頃に主力タイトルのお蔵入りゲームがちらほらあるあたり当時は結構苦労してたのが伺える
    64DDが順調ならマリオ64とかも続編出すつもりだったんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:53:59

    >>13

    企画通らねえから勝手にイベントで発表して外堀埋めて事後承諾させたろ!はあまりにもロックすぎる

    これに振り回されてありもしない希望を見せられたファンが一番の被害者

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:04:48

    発売中止になって一部の要素が続編に再利用されつつ、20年以上を経てついに発売されたスターフォックス2は特殊な例

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:24:17

    アクアプラスのジャスミンみたいに復活する例もある

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:56:28
  • 53二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:29:02

    人喰い大鷲のトリコは長い事でなくてもはやボツになってると思われてたな
    まあPS3版は未発売ソフト扱いしていいと思うけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:30:19

    プ ロ ジ ェ ク ト K V

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:35:33

    FF15のDLCは最後までやりたかったのう

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:45:38

    お蔵入りゲームってどんなのあるんだろ?とゲームカタログのページ見たら例のメガリークで判明したネタを普通に取り扱ってて、いやそれ堂々と載せられても…となった

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:39:11

    発売されてたらディンキーのその後が変わってたかもしれないドンキーコングレーシング

    Donkey Kong Racing (GC) - E3 2001 Trailer (HQ)


  • 58二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:50:30

    緋星のバルトゥーム-what a beautiful starlight-

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:53:57

    ファンタジーライフのドット絵版で遊びたかった…

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:32:15

    ファントムダスト
    新作ダメになったの悲しい

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:04:34

    PS2で発売予定だった人類捜査☆桿ポニ

    地球に潜伏した宇宙マフィアを捕らえるため宇宙捜査官の主人公ポニが地球人に操縦桿を刺して操り戦うバカゲー臭漂う感じのアクションゲームだったらしい
    もう消えてしまったのだけど昔ポニの情報を書いていたあるサイトによれば試遊会まで行なわれてたけど結局発売中止になった
    ちなみに開発元はバカゲーとして有名な悪代官のGAE

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています