- 1二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:48:26
ウインバリアシオンはある王に両親を臣下にされたんだ。
そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからウインバリアシオンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした
1人、2人、3人…ウインバリアシオンの周りには仲間ができた。
そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ウインバリアシオンには勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。ウインバリアシオンの仲間は次々と臣下にされた。ウインバリアシオンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ウインバリアシオンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ウインバリアシオンは独りになった。
信頼していた連中に裏切られたウインバリアシオンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。 - 2二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:51:05
ジレンを解放しろ
- 3二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:51:46
- 4二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:14:45
久しぶりに見たなこの構文
もう伸びなくなってしまったとこに流行りの移り変わりを感じる - 5二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:16:45
あの、レースの話ですよね?
ウインバリアシオンの師匠はなんで死んだの・・・? - 6二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:23:27
- 7二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:24:42
むしろ最近スパゼロのお陰でドラゴンボール界隈では再流行してた
- 8二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:56:38
隙ジ語りクソ🤡
- 9二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:43:05
語らねばなるまい、ドッカンバトルでのジレンを
ジレンは今年の7月に最高レアリティのLRで実装されたんだ。
性能は素晴らしいものだった。圧倒的火力やスタンバイ中の防御性能や味方の火力バフも素晴らしかった。
少し前にURで登場したフェス限トッポや通常ガチャキャラのディスポ、極限した技LRジレンと共に宇宙サバイバル編と第11宇宙を引き連れてかなり強いptを組むことが出来たんだ。
しかし第7宇宙主軸の宇宙サバイバル編と超HEROカテゴリは強かった。
七夕身勝手をリーダーとしたptではリンク相性で6周年と組ませるためジレンは3番手に回された。超HEROに至ってはそもそもリーダーの力ビーストがイカれた強さかつリーダースキルも範囲が広く最強キャラを詰め込むとジレンを入れる必要がなかったんだ。
そもそも大型キャンペーンが迫る時期に身勝手はともかくジレンまで引きに行けるユーザーは多くなかった。
ジレンは再録を待った、敵火力のインフレを見越してスタンバイで無敵になれるジレンの需要が上がっていったんだ。そして予定では12月中旬に聖龍祭で再録されるはずだった。
だがジレンは再録されなかった。
新規LRのゴテンクスを狙うついでに出ればいいかと思われたがゴミみたいなピックアップになった。
再録を飛ばされたジレンの悲しみは計り知れない。その時痛感したんだ、聖龍祭キャラは再録が遅れる事があると。
それと同時に理解したのさ、大型キャンペーン以外のガチャは引かなくていい
周年まで石を貯め続ける、そこにキャラ愛など不要。
オレはそんなジレンのとてつもない石への渇望とそう言いつつちょくちょくガチャを回し続ける貪欲さに惚れたんだ。 - 10二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:00:03
最新版ジレン語りきちゃったじゃん
- 11二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:07:02