- 1二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:09:08
- 2二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:16:11
父さんが熱かった
- 3二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:19:21
- 4二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:21:04
ナオコさんのカレーの食い方終わってて草だった
- 5二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:21:52
- 6二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:21:59
キッズのころに拐されたんならしゃーない
- 7二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:26:33
いきなり音ゲー始まるとは思わなかった
しかも曲が地味にかっこいい - 8二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:26:57
13歳で凌辱エロゲーみたいな状態にされて20年30年経ってからのアレはメンタルが強すぎるよナオコさん
- 9二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:18:28
父さんの友達怖すぎんだろ
いやナオコさんと新しい子供の為に色々必死だったのはわかるが - 10二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:20:19
- 11二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:28:36
ヘビメタ囃子曲だけ欲しい
- 12二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:29:51
クソでかい力!以外の歌詞が聞き取れない
そしてみんなだいたい同じこと思ってた - 13二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:30:44
気持ちは分かるしどうにかしなきゃならんから音楽の練習をするのは分かる
でも友達は無くすな - 14二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:34:41
- 15二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:36:02
- 16二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:37:25
- 17二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:43:50
- 18二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:49:32
封印されて1000年経過してなおあのパワーなの大怪異すぎる
- 19二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:50:28
だが今は違う!(ギュッ)
- 20二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:51:09
音ゲー敗北あるんだ……
- 21二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:00:56
- 22二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:08:27
呪いは厄介だし音楽で打ち破るというのもおかしくない
よりにもよってヘビメタだったせいでシリアスバイバイになったというか…
しかもラストバトルの時によく見ると怪異側もリズム取ってたりするのがまた笑える
たまたまそう見えただけかもしれないがノリいいなと思ってしまった - 23二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:56:42
おばあちゃんの琴がいいアクセントになってると思う
- 24二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:13:34
ホラーとギャグの緩急がエグすぎる
あんなおぞましい上に悪意に塗れた呪いにかけられる話の直後にあの現代語訳お出しできねえよ普通
それはそれとしてホラゲー部分は普通に夢に出てきそうな怖さしてる - 25二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:16:33
- 26二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:26:53
- 27二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:06:28
急な音ゲー好き、友達なくすまで練習とかも元ネタあるって話だったか
- 28二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:27:19
楽曲がチルドレン・オブ・ボドムの影響濃くて好き
- 29二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:31:26
- 30二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:38:10
丁寧な導入からのヘビメタ一転攻勢で全てをめちゃくちゃにしていくスタイル
- 31二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:35:19
歌詞は良く聞くと水の力で流し尽くせ!とか火の力で燃やし尽くせとかクソでかいチカラァ!we rise to the sky(我らは天に登り行く)とか言ってるからちゃんと五行の印に合わせた歌詞になってて爺ちゃんの陰陽パワーを増幅させてるって分かるようになってるのが凄い
- 32二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:58:26
- 33二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:50:57
英語なんて言ってるかわかんなかったから助かる
- 34二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:16:46
やっぱ爺ちゃんも妹を取られ娘を取られその悲しみを糧に修行を積んできたのかな…
- 35二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:39:53
いい曲だよな、流したくなる
- 36二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:25:11
対策がしっかり反映されて脱出パートに呪いが悶えてるだけになってるのすき
- 37二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:03:28
ケータイ回収フェイズきらい
音ゲーパートすき - 38二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:58:20
最初はなんやねんこのギャグ!とか無理矢理すぎるやろ!とかなってたのに
クソデカいチカラが流れる頃にはもうどっぷりハマってるのすごい - 39二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:52:07
妙に理論立ってるから納得出来るんだよな
- 40二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:17:39
クソみたいな呪いにはこういうので殴りつければいいんだよ感良かった
- 41二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:55:43
ちゃんと理屈立てた上でクソデカで討伐なんで納得しかない
- 42二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:06:52
最初に怪異が出て来た時に退けたり異空間内にメッセージ送ったりお爺さん凄い
- 43二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:28:24
ネタのようなタイトルからクソデカストレートな展開
- 44二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:05:21
- 45二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:59:03
てっきり歌ってくれるものなのかと…
- 46二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:08:22
冒頭の謎頭文字Dが伏線でもなんでもなく謎頭文字Dとしか言いようが無いのはなんなんだアレ
- 47二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:40:44
- 48二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:57:08
タケシ、お前の言う通りだった。の頃から思ってるけど多分作者はある種の天才なんだと思う
- 49二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:33:07
大人が最後まで子供の味方でしかもきっちり活躍してくれるのが嬉しかった
ホラーだと大人が子供の味方をする=高確率で死亡や失踪フラグになるから…… - 50二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:13:20
欲を言えばiPodに入ってる他の曲も聴きたかった
- 51二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:36:15
ハッピーエンドなのがよい
- 52二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:41:49
- 53二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:39:15
- 54二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:13:02
逆説的に全部一人でやってクソデカではない普通の囃子で封印まで持っていった先祖の偉大さがわかるな
- 55二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:26:11
恐らく全部承知で嫁いできて琴での補助もこなせるように練習していた婆ちゃんもまた偉大
この物語の大人有能しかいねえな - 56二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:10:53
折角覚えたんだからと副業で稼ごうとする強かな面も良いよな
- 57二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:57:08
琴ソロ多いのなんかいいよね
- 58二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:02:22
あの楽器集でバンド組んだのも何か理論がありそうな気がしてくるんだよな
- 59二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:14:09
- 60二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:24:33
笛吹くよりも歌った方が効果あるとか試行錯誤したんだろうな