やり終わったー!

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:31:13

    面白くて3ヶ月くらいでクリアした。シリーズ毎に操作違うから飽きずに楽しめたー!

    最後にやったのがBbsだから簡単に感想言うけど、3人共報われてくれ…特にアクア…
    シークレットエピソードのボス戦後にずーっと闇の世界彷徨ってて、辿り着いた海岸でソラが活躍してる話聞いた時の涙を見てこっちまで泣きそうになったよ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:40:20

    じゃあ3とDLCも買おうね…

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:45:00

    >>2

    その前に2.8があるでしょうが

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:54:55

    UXとDRはわりと重要な話なんだから触れやすいようにゲーム作品でリメイクしてくれや…

  • 5124/12/15(日) 16:04:17

    今レポートとか読み物読んでる
    ゼアノートとヴェントゥスが出会ったのは偶然だったっぽい?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:09:43

    Daysのリメイクがアレなのがね…

  • 7124/12/15(日) 16:42:05

    大体キリの良い所まで終わったんでシリーズ毎の簡単な感想を言わせて下さい。

    初代 マップがないから迷いまくった…。アトランティカは一回迷うと戻るのもキツイ。
    あとスタンダードでもボスが結構強かった印象(初KHだからってのもあるだろうけど)
    でもマップギミックが多くて楽しかった。特にファントム戦。後半はずっとエアロガ纏ってた気がする
    ワンダーランドの森で小さく戻る時、操作間違えて木の実ぶっ壊して積んだのはいい思い出です。

    COM もったいない婆さん発動してストック技出さなかったら死にまくった…なので雑魚戦は脳死でファイガやサンダガ連発しまくってた。
    リク編のDモードは結構爽快で楽しかった。出来ればもっと回復がほしいです…

    Days ムービーのみでサクサク進むから泣くというより話についていくのに必死だった。なので漫画版で読み直した時はうるっときた
    ゲームしてたらもっと感情移入できたのかも?

  • 8124/12/15(日) 16:52:10

    Ⅱ 動かしてるだけで楽しい。まだリミカ全然倒せてない民だけどここでも評価が高い理由が分かる気がする。
    リアクションコマンドとドライヴが強すぎて召喚や連携全然使わなかった。クリティカルする時はもっと使って行くぞー!

    Bbs ポーションを使う方法が分からずテラ編の序盤のボスで何回か死んだ。
    でも慣れるとサクサク進められるし王様のD-Link使うとすぐレベル上がるから楽だった。頑張って思念倒してぇ

    リコデ これもムービーだけで感情移入出来るかなーと思ってたんだけど、ホロウバスティオンが終わって初めのデータソラの記憶消す所悲しかった。
    まさかこの話が始まった原因があの人だったとは…。あとマレフィセントが言ってた予知書?絶対重要でしょ〜たぶん

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:03:20

    daysはDSならではのムービーとかゲーム版にしかない会話とかあるからゲームでやって欲しいんだけど操作性があんま良くないのよね…
    同じDSでもリコーデッドではだいぶ良くなったんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:06:16

    Daysは映像よりゲームでやった方がいいんだけど、もう一回ゲームでやり直したくないっていう…
    CoMみたいにいい感じにしてくれないかね(あれもGBAからPS2に移植されてる)

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:27:53

    daysはシナリオ以外のゲーム性は歴代最下位とも言っていいからな…
    ボスハートレスは全部苦手だったわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:30:07

    3もアクション盛りだくさんで楽しいぞ
    2の頃から人間やめてたけど更に人間やめる動きができる

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:05:30

    というか収録順に上からやってく事自体が間違いというトラップ

  • 14124/12/15(日) 19:50:01

    >>12

    Ⅱでビル斬ったり人間やめてると思うんだけど更に人外になるのか…(困惑)

    普通の少年とは



    次は3Dをやればいいのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:08:03

    次は3Dだな
    ただ同時収録のχ バックカバーはその名の通りKHχのストーリーの裏側で起こった出来事を描いた作品だけど履修は大丈夫か?
    χはもう配信終了してるから現状小説版しか残ってないんだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:10:43

    Daysはゲーム版だと最後リクにロクサスが負けたシーンで下画面にだんだんシオンが消えていくムービーが流れたりする…

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:17:36

    Daysとリコデは正直DS版をやらないと全く意味ないからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:22:19

    >>15

    俺も小説版読んだけどわかりやすかったよ

    挿絵も相変わらず可愛い

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:24:56

    ハゲもあの島出身だからあの島の普通は他の世界からしたらおかしいレベルなんだと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:38:12

    >>18

    いつも通り良質な小説化だが一つ弱点がある

    後半のユニオンクロス編が途中まででぶつ切り終了なことだ

    あの終盤は「自分のアバター」でやるからこそみたいな所があるのになんでムービー集まで配信止めたんだスクエニ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:38:35

    ややこしいと評判のストーリーも一気にやったら割とわかったりするのかしら
    あれやたら次作まで間が空くのも原因の一つだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:39:58

    >>20

    何でオフライン版ダウンロード出来なくなったんだろうな…

    ゼアノートの過去編とかも結構面白かったのに

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:45:51

    χバックカバーはχの保管だからユニオンクロス編は知らなくても問題ない 当時は配信前だったと思うし
    でも今後のキングダムハーツ展開はユニオンクロス編が大きく絡んでくるってのにせめて買い切りで配信再開しろください

  • 24124/12/15(日) 20:49:16

    >>15 >>20 >>22

    自分もそこらへんの話ムービー無いの残念だ。ダークロードがゼアノートの過去編なんだっけ?めっちゃ気になるのに。漫画版は出てないのかな


    >>16

    編集してくれてる人の動画見たけどいい演出だったよね


    >>19

    ハゲがソラやリクと同じ出身だなんて…何かこう…Bbsまで見た人間としてはなんか嫌です…

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:49:28

    >>21

    ストーリー自体は割と単純なんだけど言い回しとか設定でややこしくしてんだよね

    特に3Dで出てきた時間移動とかが面倒くさい設定してややこしくしてるし

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:57:55

    好きなハートレストップ3は?

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:00:13

    ぶっちゃけUX終盤はストーリー追うのすらめちゃくちゃ困難だったから当時でも攻略動画で見ましたって人普通にいると思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:06:56

    >>24

    デスティニーアイランド出身がちょっと嫌って気持ちはちょっとわかるよ

    やったことがアレすぎるからね…

    でもエラクゥス師匠との友情は本当でもあった

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:10:11

    >>27

    原作通りだから予想はしてたけどかったい中ボスが雑魚の如く邪魔してきて初めて全滅を諦めた思い出

    サ終告知済ソシャゲ特有の超インフレ後じゃないとミッション達成もままならなかった思い出

  • 30124/12/15(日) 21:12:06

    >>26

    えー迷うなぁ

    自分はホワイトマッシュルームとワイバーンが2大巨頭で後は…トルネードステップかなー。可愛い子が好き

    ちなみに嫌いなハートレスは山程いる


    >>28

    エラクゥスと兄弟弟子なんだっけ

    レポート見て、エラクゥスと言い争ったの気にしてそうだったのが、あいつにもちょっとは良心あるじゃんって安心した

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:53:46

    χの話は>>18の小説で読めるとして

    ユニオンクロスの話は3やる前に観といた方がいいと思うんだよな

    どうにか動画とかで履修してもらうしかないが…

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:34:41

    >>7

    ストックの1枚目に使ったカードは通常リロードで戻せなくなるけど

    普通のポーション、エーテル以外(ハイ、メガ、エリクサー等)ならそれらも含めて全部取り戻せるから

    ストック技ぶっぱで組む時は数枚入れておくのがミソ

    どうせ普通に使っても消えるんだから数字の小さいアイテムカードを1枚目に

    2~3枚目は高い数字の適当なカードにして合計数字を補強するだけでも

    計10以上なら雑魚に潰される可能性は0になる


    輝くような加工と、数字が金色になるプレミアカードはモーグリショップでの売却額UPに加え

    デッキに入れる際のCPが同カードの1相当まで下がる代わりに

    1枚ずつ使うと前述のストック1枚目同様、通常リロードで取り戻せなくなるが

    ストックの2~3枚目に使うとその仕様を無視できるようになるので

    ストック技の素材として組み込むならかなり使える

    代わりに1枚でも有用かつ、何度でも使いたいケアルのプレミア化はあまり良くない

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:39:31

    >>32追記

    プレミア化が推奨できないのは0のカードもそうだ

    ボスのストック技を、後出し最強の0で潰す為に単体で使うことが多いけど

    それがプレミアの単体使用で失われる特性と相性悪い

    0はストック技の合計数字に貢献しないし、0である事が重要なのはアタック技の「ザンテツケン」位だしな……


    0は一番コスト高いのが痛いけど、数枚入れてデッキの最後尾にでも置いておけば

    ショートカットでリロードカード(黒くて○長押ししたらデッキリロードするやつ)まで戻った後

    少しデッキを回転させるだけですぐに出せる

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 08:21:45

    Daysの3人はゲームやるとマジで感情移入しまくってヤバい…
    シオン戦は実際にプレイヤーが戦うというのが本当に辛かった

  • 35124/12/16(月) 14:03:11

    >>33

    すまねぇ…回復が欲しいっていうのはリク編の事を指してたんだ…

    でも数字が合計10以上だと雑魚戦で弾かれないのは初めて知ったわ、あざっす

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:49:00

    >>35

    こっちも長文になったけど全部ソラ編の説明だったしな

    リク編ではDモードにならないとストック技がほとんど使えないけど

    技にならない、単純に連続攻撃するだけの状態でもいいから

    小さい数字のカードを1枚目に持っていきつつアタック3枚ストックし

    敵の攻撃に合わせてカードブレイクする事でDポイントを貯めつつ

    通常リロードした時、邪魔な弱いカードが出ないよう処理するテクもある


    後、マレフィセントドラゴンのエネミーカードは

    「アタックカードの効果を高める代わりに、リロードカードのチャージが遅くなる」効果だけど

    リクはチャージ不要ですぐリロードできるから、後者のデメリットが無く

    単純にアタックカードの攻撃力上昇というメリットだけを受けられるので割と最後まで使える代物

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:03:59

    Bbsはやる前とやった後のキャラの評価がらりと変わるの面白いよな
    テラには感動したしアクアは尊いし

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 02:45:15

    COMはアタックカードのストック技が同種or他種、そして3枚分の合計(数字)で出る技違うから
    ガチでデッキ構築すると、九九を基準に1枚をnつ上or下の数字に置き換え
    足りなくなったら他の数字を増減させて補う(帳尻合わせ)みたいな
    3つの数字で0~27の計算がスムーズに導き出せる
    独特な思考回路が出来上がるのを実感する

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:14:19

    3DはOPがめちゃくちゃ好き
    あと戦闘が楽しい

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:13:12

    リコデは作品の中じゃストーリー的にも地味な方だが、ゲームの方は面白かったぞ。
    CoMはソニックレイヴが強くてソラ編はだいたいそれで無双してたな。
    リク編はデュエル苦手だったからキツかった・・・。
    Daysは戦闘的な意味でシオン戦がツラかった思い出。何回もやり直した・・・。
    機関に思い入れあるならやって損はない。

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:56:29

    3D始めてみたよ!
    Bbsの癖でコマンド選ぶ時ついL2R2を押してしまう…
    今回はスピリットを育成しまくればいいのか?戦闘はとりあえず壁に向かってドッジロールしまくってる
    あとワンダニャンぷにょぷにょしてて可愛いね〜

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:19:26

    >>41

    それであってる

    3Dはスピリット育成でバフ盛ってステータスで殴るゲームなので積極的に構ってあげるといいぞ かわいいし

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:20:20

    ところでゼアノート倒して終わりでよかったのになぜ引き延ばしを・・・?

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:47:05

    >>41

    アビリティのうち、ソラやリク自身に作用するサポート(赤)と

    スピリットを支えるブリード(紫)は一度解放すれば永続だが

    HPや攻撃、魔法、防御、属性与ダメの威力補正、コマンドのリロード時間

    属性や状態異常への耐性に関わるステータス(青)は

    そのスピリットを連れていないと無効

    基本的に3体(2体+控え1体)まで連れていけるので

    たくさん可愛がって能力を解放した上で

    自分のセットしてるコマンドに関わるとか、掛かりたくない状態異常のガード持ちを連れていくと良い


    あと尻に火が付く、雷で痺れる等といったよく効くor行動阻害効果が大きい弱点属性は

    敵(ナイトメア)味方(スピリット)で共通しているので、敵ならそこを積極的に突き

    味方なら出来る限りフォローするような立ち回り上の観察も役に立つ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:03:31

    変な見た目の奴でもなでなですると愛着が湧くから不思議なもんである

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:53:13

    スピリット達可愛いよな
    ああいう育成要素大好きだからずっと撫で撫でしてた

  • 47124/12/17(火) 18:06:55

    トラヴァースタウンの見たことない場所出てきてテンション上がった!

    でもその後のラ・シテ・デ・クローシュでリク編はスムーズに行けたのにソラ編は迷ってばっかでなかなか進めない…こんなに迷ったの初代以来だ笑

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:07:33

    3DSだとARカメラでお外に連れ出せるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:27:38

    >>47

    奇跡の法廷が迷うのは分かる。まあ隠れ場所なんだから迷うのは仕方ないというか

    3D自体、フリーフローアクションで飛び回る事を考慮して縦横に広いエリア構成が多いし

    内部構造もやや複雑な類

  • 50124/12/17(火) 20:49:55

    >>49

    隠れ家どころか序盤の礼拝堂の屋上までの道や、デカ花ニ体目以降がどこにいるのか分からなくて彷徨ってたレベルです。

    今作は上移動も考慮して行ったほうがいいっぽいね



    ロクサス出るの楽しみだ〜

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:50:51

    朝保守
    ブリード(ドリームピースをつぎ込んで新しいスピリットを生み出す)を行う時
    難易度がスタンダード以上なら、リスキーデーになってる世界でやるのオススメ

    リスキーデーだと敵のステータス上昇+ドロップスピードも速く
    意識してモーニングベルで補充しないとドロップ(ソラ←→リク間の切り替わり)までの時間がすぐ迫る分
    スピリットと触れ合う時に性格(戦闘での立ち回りに影響)が変わりやすいので
    特定の性格でのみアビリティリンクの隠しルートが解放されるスピリットの潜在能力を引き出しやすい他
    ブリードする時にスピリットのランク(LvUP時の基礎ステ上昇量に関与)が1段階上がるだけでなく
    同じ材料でもレアなスピリットに突然変異する確率が高まる

    非戦闘時(デッキコマンドの色が青になってセーブポイントが出てる)にメニュー開いてる間は
    ドロップゲージも消費しないし、時間が許すまま好きなだけ可愛がってあげると良い

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:39:05

    字幕の文字の「門」て字の略し方が独特

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:54:39

    保守

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:10:14

    3Dはソラとリクの切り替わりが面倒ではあるんだよな
    ボス戦前とか気をつけてた方がいいぞ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:04:32

    セールに乗じてモーニングベルは買い込んでおくの推奨
    既に眠ってる以上、状態異常の「スリプル」で眠ることはない(敵は眠る)が
    ドロップスピードが加速。あまり喰らい過ぎるとすぐにゲージが尽きるので
    補充は勿論、スピードも○○デーにおける基準値まで戻せるベルは有用

  • 56124/12/19(木) 15:24:52

    2回目のトラヴァースタウン終了!
    あの…もしかして3Dってシリーズの中でも結構難しい方?
    ボス3回戦は結構苦戦したし、雑魚でもめっちゃハメられる…
    これは使った方がいいって技やコマンド等あれば教えて欲しい

    あとスピリットのタマシープちゃんがあつ森のちゃちゃまるにしか見えないです

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:54:37

    バルーン系魔法はいいぞ
    雑に殺れる

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:12:29

    ひるみシステムが従来よりかなりピーキーだからコツを知らないと全然怯んでくれないんだよね
    ひるみ値を0にした直後ならほぼ確定で怯むからバルーン系が当たった直後に間髪入れずに技を当てると面白いくらい怯むゾ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:30:21

    強くオススメされてるというか経験者ならまずイチ押しのバルーン系は
    簡単に言えばBbSのデトネ系みたいな魔法ね
    魔法の段階が上がるごとに使い勝手というかモーションがガラリと変わるけど
    丁度タマシープのアビリティリンク進めても取れるから
    入手難度は割と簡単な類

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:44:27

    フリーフローのショックダイブ(ジャンプして地面に衝撃波出すやつ)やってれば雑魚戦はそんな苦戦しないはず

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:15:29

    バルーン系魔法には助けられたなぁ

  • 62124/12/20(金) 12:23:08

    有識者たちの助言に従ってバルーンとバルーンラを取ってきやした。ちょいスキが出来るけどあって損はないほど便利だな
    サンダガが出たらこれとゼログラビラで一網打尽にしてやるぜ!

    銃士隊ワールドのリアリティシフト漫画チックで良いなぁ

    何やかんやでシンフォニーオブソーサリーまで来た。グライドが来たって事は終盤に差し掛かってるのかな
    BGMがクラシックだし打撃音が楽器の音になっててたのしー!

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:01:02

    音声が出なくて全部楽器の音になるのバグ扱いされてたの懐かしいな

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:16:38

    シンフォニーオブソーサリーは楽しかったな
    あの独特な世界観好き

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 02:15:22

    ラスボスで勝てなくてバルーン使ったら余裕の蹂躙でした

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:23:58

    まあHD版はラスボスが大幅に弱体化してるから問題なさそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:39:10

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:40:16

    レシピ通りにつぎ込むのも悪くないけど
    集めたドリームピース2種の組み合わせを手動で試しつつ
    新しいスピリットブリードするのもワクワクするよね

  • 69124/12/21(土) 17:59:10

    ゼムナスを倒したぞー。でも中の人の喋り方のせいで話が入ってこんw

    皆の言うように話がややこしくなって来たね…

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:00:33

    3Dのゼムナスはなんかすっごいクセ強くなってるからな喋り方…

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:29:54

    マーリン様の時間旅行はなんの制約もかからないのに大変だねゼアノートも

  • 72124/12/21(土) 21:44:03

    アンチブラックコートって誰だよ(困惑)

    って事でアンセムに勝てないので今日はレベル上げ&話半分しか理解してないので復習するぞー

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:04:54

    悪夢でしょ(適当)

  • 74124/12/22(日) 00:19:26

    ロクサスとソラの会話良かったなぁ…
    俺がお前であっても〜って自分がソラのノーバディである事に完全には納得してなさそうだったけど、その後ソラ本人からロクサスとして存在すべきって個人として肯定してもらえて救われただろうなぁ…
    3で復活するみたいだから楽しみ

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:28:36

    俺はソラがXIII機関のノーバディ達のために怒ってくれたシーンがめちゃくちゃ好きなんだがスレ主はどう?

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:44:10

    あさほしゅ。でもソラはおやすみ

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:21:28

    >>14

    3でてから5年くらい経つのか、早いなぁ(遠い目)

    続編はどうなるんや

  • 78124/12/22(日) 13:38:27

    >>75

    分かるよ。ソラだって2の時XIII機関に嫌な思いをしたのに彼らのために怒ってくれるってさ…いい子すぎるよね


    まあ初見の時は全員ゼアノート化計画が衝撃的過ぎてこれまでの話全部吹っ飛んだんだけどな!

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:55:23

    ゼアノート(弟子)は禿にテラが乗っ取られた姿で
    そこからニセアンセム(心)とゼムナス(肉体)に分かれたんだし
    目覚めの部屋(ヴェンの眠る場所)を探すのも、友を救いたいテラの意志が残ってるのかな……?

    そうでもありませんでしたがゼムナスの真実と突きつけられて おおぅ となった12年前の出来事

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:26:31

    3Dはあとから何度もムービー見て理解したっけな
    中々難しいけど面白いんだよね考察するのも

  • 81124/12/23(月) 17:40:33

    3D終わったぞー!!

    若ノート2回戦はひたすらガードしながらブリザガとバルーンラで倒しました。
    アーマーヴェントゥス強かった……全然怯まないし。でもヴェントゥスが強いの嬉しい同士いる?

    リクマスター承認おめでとう!何か初代からずーっとやってたからか親のように喜んでるわ。
    色々と大変だったし一人で頑張ってたから報われて良かったね
    正直初代では友情拗らせてる奴かなって思ってたけど、COMで初めて王様に会えた時床にへたり込んだのを見てあれこいつ可愛いなって思い始めて、2やDaysで陰ながらソラ達を支えてたからどこかで実を結ぶ事が起こればいいなーってずっと思ってたんだよー!

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:29:48

    リクは煽り耐性を習得した数少ないメンバーだから光と闇が合わさり最強に見える
    無事厨二病も脱却したしな

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 06:24:35

    保守

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:19:52

    >>75

    好きだけどソラが「彼ら」と言うのは解釈違いという複雑なシーン

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 12:30:46

    >>75

    好きだけど声優の演技思い出して変な笑いが出る


    心とはぁ芽生えぇ はぁぁぐくむものォ…

    ハァァトレスとノッバディ

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:56:13

    3Dの次ってなんだっけ…2.8?

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:13:09

    それで合ってる
    あとはχの小説か…

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:09:00

    χBCは裏で起きた出来事って感じだしな……
    時系列としてはBbSより遥か昔。世界が再編される前の時代

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:37:29

    >>21

    >>25

    2週目を始めたり続編をプレイ後にやると「ああ、ここはそういう事だったのね」とすんなりと入ってくるから割とシンプルではあるのよね

    わかりづらい印象になるのは次回作まで間が空くのと、

    発売順に追ってる人は問題ないけど後から始めた人はどの順番でやればいいか分からない、

    順に追うにしてもハードをまたいでいるから一通りハードを揃えているようなコアゲーマーでないと追いきれない、と複合的な理由なんだ


    なのでそういう意味でもスレ画みたいなバンドル版は既プレイにとっても有難い……(COMの内容を忘却していた勢)

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:12:55

    3DやってからUX見ると「嘘だろ…」ってなる、詳しくは言わないけど

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:08:17

    保守
    ソシャゲの話は大昔のお話だけど個人的には面白いと思ってるからオススメしたいな

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:06:18

    1での世界消失事件を解決して世界は再生したものの、プランクスターズ・パラダイス(ピノキオの故郷)みたく
    何らかの要因で目覚めないままの世界が「眠りに閉ざされた世界」として
    グミシップを初めとした通常の手段で来訪不可になる
    後述の侵入条件もあり、データの世界にすら通ずる闇の回廊を通るハートレスですらも侵入はできない
    目覚めさせるには、その世界が見ている夢の中に入り"眠りの鍵穴"をキーブレードを以て解放するしかない

    デスティニーアイランドは3D冒頭で眠りの世界に入る為の条件
    「世界が闇に呑まれる瞬間に出る眠りの鍵穴を解放する」を達成する足掛かりとして
    時間移動したソラ、リクの手で達せられた為
    逆説的に言えば、ここでデスティニーアイランドは世界の再生が起きた時
    確実に目覚める完全再生が約束された事になる

  • 93124/12/26(木) 22:17:56

    0.2もやってキーバックカバーもみて今ソシャゲの動画載せてくれてる人いるからそれ見てるんだけど、まだ途中だけどもう半分くらいしか理解できてないぜ!
    データの世界…?追体験…?
    つまり主人公(プレイヤー)たちはキーブレード戦争の悲しみを上書きされて、最初からデータの世界でルクスを集めてたってこと?
    そしてなぜヴェントゥスがいるのぉ!?

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:51:01

    ユニオンクロスより前の話に関してはキーバックカバーと併せて>>18の小説版を読むと理解しやすいと思う

    主人公は一度キーブレード戦争を体験してて終盤に友達のエフェメラが迎えに来てユニオンクロスへ…って感じだからややこしいんだわ


    ヴェンに関してはちゃんと明かされるから安心してほしい

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:00:47

    χ→UXに関しては元々ブラウザゲームだったのをスマホゲームで仕切り直したメタ事情まで含まれてるからその辺頭に入れとくと飲み込みやすいかもしれない

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:20:54

    次やるのはソシャゲじゃなくてブラゲの方なんすよ…

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:45:10

    ブラウザゲームだったχは小説でわかりやすくまとまってるから割と入りやすいんじゃないかだろうか

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:04:41

    保守

  • 99124/12/28(土) 09:02:34

    おっふ…すまんレス見落としてたわ。χってPC版あったのかそれは初耳だった
    とりま続きが気になるんでユニクロ全部見ちゃったぜ。
    なんか、決められた運命に抗うって構図がアツかったし最後の主人公何だよお前!皆を逃す為に闇に取り憑かれたフリって!カッコ良すぎだろぉぉ!!
    そしてヴェントゥスこの頃から色々背負わされて可哀想すぎ…幸せになって…

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:36:07

    このストーリーがオリキャラでできるんだからなぁ

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:23:20

    データ世界に主人公置き去り→うん…
    3Dのスピリットは過去のキーブレード使い達とチリシィでした→は?
    ルシュの顔がブレイン→はぁ!?
    主人公がゼアノートと重なる→はぁぁ!?

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:38:41

    若いゼアノートが主役のダークロードもあるんだがこれも面白いんだよな
    主人公がゼアノートと重なった理由も明かされるし

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:26:48

    長期運営だから一概には言えないけどストーリー終了順ならΧ→3→unionΧだもんね

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:28:29

    IIIはアクションとディズニーワールドの作り込みはシリーズで一番面白いよね

  • 105124/12/28(土) 16:15:49

    小説版は電子書籍は無いんすね…orz
    まぁこれとダークロードは合間合間にぼちぼち見ときます
    てなわけでそろそろ3やるかー!!ここ来るまで長かったなぁー!うわー楽しみ

    あ、因みにMoMってやった方がいい?

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:53:37

    MoMは3の後だからな時系列的には
    とりあえずは3で良いんじゃない?

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:03:08

    MOMは熱帯が過疎を超えた過疎だから新規は助かる
    でもクロスプレイはできないんだっけ?

  • 108124/12/28(土) 19:41:17

    サンクス
    お礼に変なとこで○んでるドナルドの画像あげます

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:10:56

    エロ同人の導入じゃん

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:16:32

    BbSのカメラにどうしても慣れなくて進行がだいぶ滞ってる・・・

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:16:48

    予知者の本来の名前は明かされるのだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています