(一応ネタバレ注意)最後に流れた曲なんだっけ…?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:00:19

    俺「そういや親父クラシック好きだったな…」
    (曲を聴かせる)
    親父「スケーターズ・ワルツや!」
    俺「おお成る程!」
    (調べる)

    俺「親父…スケーターズ・ワルツじゃなくて"花のワルツ"じゃん……」


    といった事がさっきあった

  • 2124/12/15(日) 19:01:26

    ちなみにスケーターズ・ワルツは多分コレ

    「スケーターズ・ワルツ」 ワルトトイフェル


  • 3二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:02:23

    聖歌だと思ってた
    サンキュー

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:03:06

    章タイトルも「花のワルツ」だったしたぶんそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:03:13

    凄いエヴァ感あった。

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:04:46

    というか節タイトルがまんま『第6幕 〜花のワルツ〜』だったね……

  • 7124/12/15(日) 19:05:45
  • 8二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:12:54

    クラシック流しながらやべぇ光景が展開するのいいよね……華やかな花のワルツに合わせて空が割れてくの怖くてよかった

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:12:58

    >>2

    曲の雰囲気割と似てるかも?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:14:08

    タイトルも曲もずっとくるみ割り人形や

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:15:33

    >>8

    クラシックというか、綺麗な音楽を背景に破滅的な映像を流すって演出、

    ちゃんと名前あったはずなんだよな……それこそエヴァ関連の話で聞いたんだがなんだったか……

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:17:01

    なんで花のワルツなんだろう
    シナリオ的な意味で

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:17:59

    >>12

    くるみ割れちまったからじゃない?

    直前まではザ・クリスマス!って雰囲気だったし

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:19:47

    >>12

    くるみ割り人形の終盤で流れてくるからそれ関連かしら


    花のワルツの後は金平糖の精のパ・ド・ドゥだから

    たぶんアビーのターンだよ

    違ったら北極に埋めてもらっていいよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:08:34

    >>8

    (激しく同意)

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:20:42

    >>11

    キューブリックが始めた手法だった気がする

    モンタージュ法を映像と音楽で試みたとかなんとか

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:25:17

    >>8

    わかる

    美しい音楽が流れているのに反して映像は恐ろしいものでギャップが生まれてより恐ろしく見えた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています