- 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:26:54
- 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:38:09
最終回1時間スペシャルにしても無理だしなぁ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:38:45
俺もう待ちたくねえよ…
- 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:39:54
焦らしプレイだけはご勘弁
- 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:40:37
実際どういうペースになるのかな?
マーレ滞在中の回想もまだ入れられてないしどこで区切るのか - 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:40:45
スレ画じわる
- 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:40:54
あと3回というと自由の翼くらいまでか?
- 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:45:05
ラストが映画だとスクカーとリンクするしめちゃくちゃ良いなって思うんだよね
それはそれとしてアニメ勢が例の回で阿鼻叫喚してるところを見たくもあるから全部テレビ放送にして欲しくもある - 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:45:39
全部例の回じゃねぇか!
- 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:52:12
確かにスクカーと連動は味わい深いな…
ただ映画だと興行収入的にどうなんだ?ってのと(鬼滅や呪術みたいに単体では観れないし)何より全世界同時公開とかしないと海外勢からのヘイトやばそう
制作側も海外人気は理解してるだろうしどうなるかな - 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:54:00
一気に見るんじゃなくて一週一週じっくり味わいながら見たいのでアニメ放送で完結してほしい。
コロナ問題もあるし映画館とか嫌なんだけど……。スクカーとリンクするところ以外利点に感じないなあ。 - 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:56:44
1話1話じっくり見て感想を共有するのも好きだけど、映像体験として考えるとスクカー連動は憧れを感じる
- 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:58:47
鬼滅が無限列車編を映画でもTVアニメでもやってたし、逆もやろうと思えばいけるんじゃない?
興収とか手間とか考えると分からんけど - 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 02:03:36
来週ダズサム殺害まで
再来週キスマガ死亡まで
最終回エレンのモノローグ
続きは劇場版かTVスペシャル2週連続とかかな? - 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 02:09:19
- 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 02:17:15
131話やるなら島の外での生活が先に必要だし、そうなると入れる余地無さげだから130話までが区切りだよねやっぱ
日本先行映画だと絶対海外で海賊版とか出回るだろうし荒れそうだからTV版か2週連続2時間スペシャル的な感じがいいな
- 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 02:23:26
テレビで観たいけど同時上映!〜劇場版進撃のスクールカースト〜も観てぇんだよ
- 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 02:25:32
映画でも尺足らんだろ
- 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 03:05:00
まあ130話までだろうな
個人的には続けてやって欲しい
映画だと尺足らんだろうし、リアルタイム放送で全世界で同じ空気感を楽しみたい。みんなの反応も見たいし。
Part3だと分けすぎてお預け感強いのとOP、EDの雰囲気がもう集大成って感じだからこれ以上のをお出しできるのか?という不安がある
でもアニメーターさん達も大変だし、ラストはクオリティ期待してるから、都合上難しいなら仕方ないのかなあという気持ち - 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 03:06:55
- 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 03:08:13
- 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 03:34:24
2時間半って長尺の部類だぞ(シンエヴァが2時間半で長いからトイレとか気をつけろって言われてた)
基本的には2時間以内が一番多くてアニメ映画だと君の名はとか100分くらいのも結構ある
最近のだとエンドゲームが3時間で最長な気がするけど4時間まで行くといよいよトイレ休憩ないときつくなっちまう
- 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 03:37:37
n時間ぶっ続けであの最終決戦映画館の大スクリーンで見るとか普通にメンタル持たなそうだし情報の多さに胃もたれしそうだから地上波がいい、つかここまで来て「続きは映画で!」とかは何となく萎える
- 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 03:40:34
劇場で見たい気もするけどテレビでもみたいから理想はテレビで最後までやりきってからBD仕様の追加カットとか含めた天と地の戦い総集編を劇場でやってほしい
- 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:44:40
- 26二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:48:26
一応ドキュメンタリー映画っていう話じゃなかった?
- 27二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:55:19
膀胱が「やるんだな!今ここで!」状態になるが宜しいか?
- 28二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:20:09
- 29二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:27:04
詰め込めきれなくて最終話を映画にしちゃって燃えた特撮シリーズとかあったしな
- 30二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:43:42
- 31二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:23:32
今のご時世映画はリスク高すぎる
増してや世界で注目集まってるしね - 32二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:38:25
本音言えばアニメで駆け抜けてほしいけど、ここで映画ってことになってMAPPAが時間をかけて制作できたら絶対クオリティはあがるだろうしそれが20、30年後まで残るんだよなぁって思うと、いつか進撃を観るであろう次世代の子供たちがそれを観るんだなと思うと凄い悩む
映画になった方が未来のためになるんだろうか - 33二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:08:23
- 34二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:28:16
いやアニメ勢配慮で劇場よりTVアニメの方が喜ばれるだろうなってとこは普通に分かるんだよ
ただ劇場のおまけでスクカー流して欲しいとか言ってるわけでもないのにバカにしてるようなもんとかいう言い方するほどめくじらたてることか?と思ったんだ
ただスクカー知ってる人にとっては嬉しい要素になるねって話なだけじゃん
- 35二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:50:36
あと3話ってのは公式とかの発言なの
それとも番組表的にってことか? - 36二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:56:19
来期のNHKの放送欄に、進撃の名前が無かったらしいよ
- 37二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:57:29
満喫しやがってこの元凶
- 38二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:39:19
あれは更に予告の内容が全然使われなくて話が別物なってたな
- 39二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:39:20
- 40二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:42:17
- 41二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:48:42
- 42二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:48:19
炎上させてた奴は最終回に何望んでたんだ?
- 43二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:50:21
映画かどうかはともかく声優陣はアフレコ終わってないみたいなのでまた待つことになりそうね…
- 44二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:52:55
- 45二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:10:22
このレスは削除されています