アニメ会社って漫画雑誌作ればいいんじゃないの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:33:24

    いきなりオリジナルアニメやるから当たりはずれが多くなるわけで

    アニメーター抱え込んでるし脚本家もいるんだから
    漫画を連載して人気出たのをアニメ化すればいいじゃん。

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:51:17

    何個かのアニメ会社が共同でさ。

    月刊誌ぐらいなら簡単に作れるだろうに。今ならwebとかでもいいけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:53:20

    アニメーター抱え込んでるしの意味が分からんのだが?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:53:55

    アニメーターと漫画家とイラストレーターは厳密には別だろ
    両立する人もいるけども

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:54:45

    出版業自体が寡占でしょ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:55:14

    絵描ける人が何人もいるんだから月に30Pぐらいなら余裕で描けると思うんだが

    アニメなんて作るとなると何百枚と描くんだろうし
    それよりは漫画描いたほうが楽だろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:55:24

    その発想で描かれ作られたのが風の谷のナウシカ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:56:22

    >>7

    あれはアニメ会社ってよりは駿なんで

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:57:02

    集英社がアニメ会社買収したほうが早くない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:57:18

    絵が描ける=漫画が描けるではないのだ
    絵は上手いけどコマ割りが下手なせいでイマイチな漫画なんて商業同人問わずいくらでもあるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:59:48

    >>7

    >>10


    宮崎駿みたいのじゃなくて分業にしてアメコミチックにすればいいと思う。


    宮崎駿もコマ割りがおかしなところあったからそこは漫画関係から

    コマ割りだけ専門に雇うとかすれば安上がりじゃないかな。

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:00:25

    >>5

    これだよなぁ

    印刷出版流通諸々で何気に参入障壁高い

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:01:33

    リソースあんの

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:03:03

    新興出版社なんて珍しくないし出版業界への参入自体はそんなにハードル高くないでしょ
    完全新規の定期刊行漫画雑誌となると…うん…

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:03:51

    京アニみたいにラノベとか漫画で自社レーベルを持つパターンくらいじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:05:28

    スクウェアがガンガンで雑誌参入しなかったっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:05:50

    絵に変な癖ついてアニメーターに戻れなくなりそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:05:51

    ガンダムオリジンとか貞本エヴァみたいにキャラデザ担当が描くコミカライズは好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:07:14

    スタート時点で漫画家は漫画を描いて読んで欲しいのでより大衆の目に触れる大手を目指す
    そこで弾かれた有象無象を拾い上げてヒット作にするのはなかなか迂遠じゃねーか?
    イラストレーターと漫画家の境界をうやむやにしたpixivなんかがあるからやってやらないわけではないがノウハウが違うからだいぶ金とカロリーかかりそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:07:40

    すでに
    ・集英社/小学館
    ・講談社
    ・秋田書店
    ・角川
    などが群雄割拠してる中に新規参入するのはあまりにもハードルが高い、上の出版社でも近年に廃刊になってる雑誌があるという状況だぞ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:08:42

    KADOKAWA「漫画とアニメとラノベとゲームとグッズを全部一社でやれば大儲けじゃね?」

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:10:22

    WEBでも雑誌やレーベル作って黒字出すのが、まずハードル高い
    そこ出資して貰うなら、既存出版社と提携してアニメ化しやすい条件つけた賞や連載を共同企画すれば良いのでは

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:11:24

    >>21

    ソニー「買収するか……」

    ちなみにソニーもはるか昔マンガ雑誌出してたけど、普通に負けた

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:11:32

    中二病でも恋がしたい!
    境界の彼方
    無彩限のファントム・ワールド
    ヴァイオレット・エヴァーガーデン
    ツルネ -風舞高校弓道部-

    京アニが自社レーベルのラノベをアニメ化して
    成功させているが再現性が低そうに見える

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:13:35

    個別の作品やIPとしては上り調子でも漫画雑誌という媒体そのものは落ち目だからなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:14:08

    例えばサイゲームスの運営してるサイコミはアプリの使い勝手が死ぬほど悪くて、サイコミで連載されること自体がバステとまで言われてる

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:15:11

    イッチはアニメを作るのは大変だけどマンガを書くのは簡単だからマンガを作れば良いって事を言いたいのかな?
    そんなにマンガなんて簡単だって思うのはなぜ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:15:13

    >>24

    それはもう京アニがアニメやれば何を原作にしても売れるの典型でしょ

    それでさえハルヒやけいおん!ほどの盛り上がりを見せてないし

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:15:19

    あのなあアニメ会社が面白い原作作れたらもうそうしてんだよ!

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:16:29

    原作付きアニメでも殆どはヒットしないし
    オリジナルアニメでも当たるやつは当たる

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:16:40

    >>27

    単純に枚数。


    面白い面白くないは連載して人気出ればわかるんだし

    人気出たのをアニメ化すれば失敗も少なくて済むんじゃないかってこと。

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:17:27

    けいおんが大ヒットしたのに京アニが全然儲からなかったのが自社レーベル始めた理由とかだったか

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:17:59

    >>16

    もともとエニックスは出版会社

    そこがゲーム産業で頭角を現して後にスクウェアと合併って流れ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:17:59

    枚数少ないにしても1枚あたりの密度はどうなん 教えてエロい人

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:19:01

    そっちの方が楽的な考えは分からないが、漫画雑誌とアニメ制作会社共同で持つとこは今後無いとは言えない
    例えばゲームだとCygamesとKONAMIが独自のアニメ制作会社持ってるみたいなのもあるし

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:20:15

    漫画家の個性の強い絵とか作家性の強い作風をアニメにするから原作つきは強いんだよな
    オリジナルアニメはアニメーターがキャラデザをしてる小慣れた絵と描き慣れた脚本家の話になってしまう

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:20:26

    最近はCG多いし絵の枚数云々はもはや関係なくね?

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:21:02

    >>26

    サイコミの漫画、今は違うけど初期は流通とか完結後に読む手段が不便だったような

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:21:36

    >>31

    漫画連載で人気を見て人気作だけアニメ化って理論は解るんだけどさ、

    最大の弱点が「弱小漫画雑誌はそもそも読者が少ない」ってことなんだよね

    週刊少年サンデーで30万部、新興漫画雑誌やアプリを作るとして読者は3万人が精々でしょ

    3万人でさえ全作品を読むのは数割にも満たないわけよ、そうなると1万人弱か

    ジャンプアンケート理論なら読者の1~2割の一番人気でアンケート1位、つまり2000人の人気作を決める


    2000人が推してる人気作をアニメ化したとて他に比べて大ヒットする確率なんて逆に下がるでしょ

    そうなったら他出版社から人気作を借りてアニメ化させた方がよっぽどヒットは見込めるってわけ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:22:52

    超人気作レベルが目立つから分からないけど中堅クラスの原作のアニメ化は普通にこけまくってるからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:23:13

    >>31

    週刊誌のアニメ化なんて原作追い越してアニオリ作ったりしてる位なんだから、アニメの方が量産しやすいんじゃねえか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:23:28

    というか漫画雑誌が売れるまでにもただ上手い絵とストーリー垂れ流してればいいわけでもないし
    雑誌編集部の存在意義考えたことないんか?
    全方向に失礼な考え

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:24:09

    実際色んな業種でたくさんの成功例や失敗例があるけど
    結局身内同士でやってしまうと「アニメ部門がマイナスだからその分を漫画で取り返す」「このラノベ推してるけど人気出ないからテコ入れでアニメ作ろう」ってなって
    【頑張って成果を上げてもよそが足を引っ張る】【失敗しても他部門が儲けてるから大丈夫】ってなるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:24:18

    >>41

    それは一昔の話でしょ?今は通年ずっと放映してるアニメなんて皆無

    ヒロアカみたいに一年挟んで1クールやって人気が出れば継続って方が遥かに多い

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:24:21

    まず漫画原作でやる理由が今どのくらい売れてるか予めわかってるから企画が通りやすく、製作委員会が予算の目処を建てやすい…みたいな理由もあるしなぁ
    一からオリジナルでやるとそこの問題が出てくる

    アニメ化大賞とか作って投票で1位になったらアニメ化!みたいなサイトとか作るのはいいと思うが、不正票の管理とかも大変だろうし

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:24:40

    アニメ会社は本業のアニメをやるので手一杯なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:25:12

    ラノベを自社レーベルで募集して自前でコミカライズ→アニメ化くらいの事なら分かる

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:26:05

    恐らくヤマトとかジブリアニメに舐めまわすくらいに取材してたアニメージュよりも大変な仕事になると思うで

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:26:40

    >>46

    よほど大手じゃないと人が足りなくて人かき集めてるのが現状みたいだからな

    だからといって大手なら余裕があるという話でもないし

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:28:06

    誰もやらないことは

    「先人が思い付いたけどあえてやらなかった」こと

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:28:28

    企業規模的に言ったら出版社側がメインでアニメ会社持つようになる方が可能性高いのでは
    それこそ上に出てるゲーム会社みたいな前例もあるし

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:30:41

    つーか既に売れてる作品使った方がリスクないよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:32:31

    そもそも逆にアニメーターになれる人が漫画業界に流出しているんよ
    特に集英社
    Dグレの星野桂は元ジブリ出身だし呪術廻戦の芥見下々もトップアニメーターに3期参加して欲しいと言われたくらいにアニメの制作に詳しい(ミニの秒数に合わせて書き下ろししていた)
    ロボコの作者も好きなアニメEDオマージュで一曲書き下ろしていたし

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:33:42

    ライトノベルなら作家を抱えればレーベルとして内製できても漫画は難しそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:34:17

    KADOKAWAが動画工房入れて5つくらいアニメ会社買収してると聞く

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:36:12

    実際いまもENGIはじめ角川は子会社として複数スタジオ育ててるしサイピクもサイゲの子会社だし自社で強いコンテンツ持ってるところは自前で動かせるスタジオ育てる方向にはいってるよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:36:16

    漫画の分業制自体があまり日本的じゃないしな
    脚本家とネーム担当がいて各ページを別の人が描いて
    絵柄は作画監督が修正するとかもやれなくはなさそうだが

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:36:47

    アニメーターに必要な作画技術と漫画家に必要な作画技術は技術ツリーの系統がちょっと違うんで
    アニメ作りたくてその道に進んだアニメーターに命令して漫画作画の技術教育するより、最初から漫画の作画担当募集した方がいいっすね
    本人の趣向、適性的にも

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:37:18

    >>53

    麻宮騎亜

    垣野内成美

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:39:41

    オリジナルアニメの打率あげればエエヤンケ

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:44:35

    >>53

    星野桂はともかく後者2人はただのアニメ好きやろがい

    せめて自分でアニメーション作ったりしてる村田とかしのびごとの作者とか明日ちゃん作者持ってきてくれ

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:46:27

    自社でIPをヒットさせて自活するより大手出版社やアニメメーカーの傘下に入ってヌクヌクした方が楽じゃんってなってるからな

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:46:28

    大元を辿れば手塚治虫がそのスタイルといえる

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:47:40

    >>63

    COM (雑誌)か

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:49:47

    アニメーターが描いた漫画って絵は凄く上手いんだが漫画としての動きはあまり感じないんだよね
    多分動線を使わないというか何枚も描いて動かす絵と止まってるのに動いてるように見える絵って違うというか

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:52:39

    >>55

    ソニーに買収されるって話あるけどそうしたらアニプレ系との兼ね合いはどうなるのか

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:53:34

    アニメ制作会社というよりアニメプロデュース会社のだけど

    なんか来年に自社レーベルたちあげるっぽいね

    作家募集段階だから全然わからないけどどういう方向性でいくんだろう


    https://manga.twinengine.jp/

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:59:51

    >>67

    来年以降漫画アプリかなんかを立ち上げてそこで連載してもらって好評な作品のアニメ化を目指す感じなのかな

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:17:47

    そもそも、そんなにこけてるんだろうかオリジナルアニメ

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:28:43

    知名度ないやつはそのまま終わるし最後の方が微妙でもまだ原作は続いている訳でもなく微妙判定されがちなんじゃないかと思っている

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:34:41

    餅は餅屋って言葉があってな

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:01:14

    漫画を売る為にアニメ化する
    アニメをヒットさせる為にコミカライズする

    ってのはメディアミックスの基本ではあるけど同じ会社内でそれをやると損切りが出来なくなる
    失敗を承知でアニメ化しないといけなかったり、打ち切りラインを下回ってるのにアニメの為に不人気作を連載し続けたりと
    KADOKAWAでたまにあるやつになってしまうからね

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:15:08

    >>61

    村田だけ言われても思考を共有している訳じゃないから分からんぞ

    (検索に出てきた人間も漫画家というよりは本業アニメーターだし)

    しのびごとの作者は1作目が打ち切りで今作の掲載順もまだ不安定なのでスレの趣旨的には当てはまらない

    最後だけかろうじて集英社以外の例だね

    あと53が例に挙げている漫画家もアニメに合う様にネーム描いたりED用の短編アニメ作っているよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:16:39

    >>69

    ガンダムみたいなビックコンテンツじゃない限りオリジナルアニメは続編が続かない印象

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:23:32

    大金かけていきなりオリジナルアニメ始めるより
    角川なり集英社なり手駒の多そうなところに脚本渡して漫画連載して様子見た方がリスクは低いと思うが
    未知の状態から始まるってのがオリジナルアニメの魅力の一つだから
    安全策取ると爆発力が失われる罠

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:32:41

    このキャラしぬかもなあとかアニメ見ながら思えるのはオリジナルアニメだけだしな

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:35:53

    アニメ制作会社が出版社抱えるより出版社が制作会社抱える方が早い

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:39:02

    MAPPAが原作もの作りつつもオリジナルアニメを連発するのも後ろ盾が無いからだよな

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:39:59

    系列会社化はそこのコンテンツの専業になってしまいそうで嫌

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:48:17

    アメコミ方式なら既存雑誌と被らないからチャンスあるかもな

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:49:22

    >>74

    おもちゃメーカータイアップとかつきやすいロボものは続編出やすいのは資金の問題がすくないからですね

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 04:29:00

    イメージとしては雑誌社というよりゲーム会社をイメージしたほうがいいのかも。

    アニメ会社で自社のIPを持つみたいなことができるようになれば
    そのアニメ会社は安泰だろうし。まあディズニーとかジブリは出来てるけど。

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 05:10:34

    >>69

    アストロノオト/カミエラビ/月刊モー想科学

    菜なれ花なれ/ネガポジアングラー/HIGH CARD

    HIGHSPEED Etoile/ぽんのみち/真夜中ぱんチ

    明治撃剣-1874-/メカウデ/リンカイ!

    今年放送されたオリジナルアニメどれだけ印象に残ってる?

    (これが全部ではないと思うけど)

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 05:56:21

    逆じゃね?
    出版社がアニメも自社で手掛ける方が上手くいきそう

スレッドは12/16 17:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。