架空のことわざを書くと誰かが説明してくれるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:54:40

    カラスのくるみ割り

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:59:36

    星屑も月には敵わず

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:19:57

    >>2

    遠くの天体が超新星爆発を起こそうともその瞬きは近くにある月の輝きには劣る、転じて身近にある物の方が手に馴染み有用であることを指す

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:20:45

    なまこの身投げ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:23:27

    田にも稗

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:24:25

    >>4

    規模もしょぼければ得られるものもしょぼいことのたとえ。

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:24:32

    >>4

    口では大きな事を言いながら牛歩で進みいざ落ちる時も人知れないやるせない姿を例えた言葉

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:25:33

    客の稲荷を食うべからず

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:25:41

    カラスは揚げ煮が一番だ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:26:16

    町中華にもイタリアン

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:52:35

    >>1

    他人を利用して利益を得ること

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:13:03

    兼好にも暇(いとま)なし

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:17:07

    >>8

    人にはそれぞれの信念があるため軽率な言動は控えよう

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:20:12

    鍋でも殴れる

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:21:12

    以前「生焼けの埴輪」ってのがあったが
    結局何のことか分からなかった
    改めて教えてくれ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:21:42

    10年後の秋葉原

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:23:43

    >>5

    立派な田であっても稗のような穀物を育てなければならないこともあることから、状況に応じた行動をとらなければならないことのたとえ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:24:47

    >>15

    元々使いようのないものにすらなれないことから、どうしようもなく使いようのないことを意味している

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:25:19

    >>5

    どんなに手入れをした田んぼでもいつのまにか稗が生えているように

    取り除かなくてはならないものほど油断しているとすぐ近づいてくる という意味

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:29:48

    >>16

    昔はなんもない原っぱのような土地が開拓されて町になり電気街やオタクの町にと目まぐるしく変化した秋葉原のように

    どんな場所でも10年もたてば想像も出来ない変化があり得るという意味

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:30:21

    竜虎綱引きゃ俵の太鼓

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:33:02

    >>21

    『龍と虎の綱引きに多くの人が集まり、土地が栄えた』という静岡県の伝承より、多数の人が集まるほどの出来事をうまく活かすことができれば得られるものが多いということ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:35:10

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:36:58

    お洒落なパンツも人目を引かない

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:37:38

    >>21

    戦国時代、越後の竜と呼ばれた上杉謙信と甲斐の虎と呼ばれた武田信玄は信濃を巡って何度も合戦をしたが

    その裏で信濃の田畑は荒らされ農民は足軽として戦わされ死んでいった


    これを基にした諺で、

    「竜虎」=謙信と信玄、「綱引きゃ」=争い続ければ、「俵の太鼓」=俵を作ってる農民が陣太鼓を叩くことになる

    という比喩であり、強い物同士が争うとその裏で弱者は踏みにじられる、という意味

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:03:00

    >>14

    人の腹を満たす鍋でも人を害する事に使えることから

    「どんな物も使い方次第である」という意味のイタリアほことわざ

    とあるギャグ漫画で

    煽られまくってキレた普段温厚なキャラクターが、鍋を使って相手を殴り倒した後

    「鍋でも殴れる」と言い放ったコマがあまりにもインパクトがあったためか

    ネットミームの一種として現在は広まっている

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:10:59

    >>24

    ポーランドのことわざで、才能というのは他人に認知されてはじめて意味があるという意味

    向こうで「俺はお洒落なパンツだ」と言ったらそれは「俺はまだ売れてないけど才能あるぞ」の意味

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:24:18

    タコもエビも青くなる

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:35:50

    厠にじょろうぐも

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:51:06

    >>29

    用を足すためには蜘蛛のいる空間を耐えなければならないという”虎穴に入らずんば虎子を得ず”に近い意味の諺だが

    耐えられるなら別の厠を探す事もできる為、ニュアンス的には虎穴~ほどハイリスクハイリターンではない状況で使われる

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:57:11

    >>28

    タコやエビの血は青色なので青くなるのはヒトの紅潮(恥じらう)に相当

    転じて異生物ですら恥じらう程の魅力的な存在である事を意味する

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:16:36

    >>12

    余裕がないこと

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:38:18

    >>1

    カラスがクルミを食べるとき、車に轢かせ殻を割ることから

    「知恵を使えば苦労を減らせる」という意味の比較的新しいことわざ

    「少年よ大志を抱け」で有名なクラーク博士が用いたたとえ話として知られる

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:05:46

    >>9

    カラスは揚げ煮とはごく一部の地域で好んで食べられる料理。

    一見需要の無さそうな物でも場所と時代によっては価値を持つの事の例え。

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:10:00

    >>10

    ことわざというか格言に近い。

    町中華のような大衆向けの店では何をやっても割と許される、イタリアンを売りにしたっていい。と伝説の飲食店経営者が言った。

    発言者の地元に絶品イタリアンを出す中華店があったらしい。

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:00:02

    令和によみがえった「たほいや」

スレッドは12/17 02:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。