- 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:43:20
- 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:43:51
ファミコンじゃなくてピコピコって言いそう
- 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:43:53
ちげーし!!スイッチだし!!
- 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:44:11
おばあちゃん!
これはNintendo Switchだよ! - 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:44:22
おやすみママ…
うおっしいなくなったぁぁぁ!続きだァァァ - 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:45:19
- 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:46:17
母ちゃんがゲームのことなんでもファミコンって言う概念自体がすでに相当ナウい感じある
最近の子の母親は子供時代にゲームキューブあったくらいでもおかしくない - 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:47:32
あと5.6年すればDS,3DS世代の親も爆誕する訳か…感動的だな
- 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:48:32
- 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:50:20
話題にも上がらないバーチャルボーイ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:51:52
- 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:53:35
- 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:53:55
ゲームボーイアドバンス、ゲームボーイアドバンスSPは通じないかもな…
- 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:54:18
なんなら今も小学校低学年くらいなら知らない子いるぞ。ソースは甥
- 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:54:50
- 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:56:21
DSもあと少しで発売から20年経つからな
時間は早い - 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:57:35
老人会は時間の流れに悲しくなるからやめて......
- 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:57:44
DSの意味が分からない
ダブルスクリーンなのかダブルスロットなのか - 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:58:23
- 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:58:26
初代ポケモンが25年前だっけ?
- 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:58:44
なんと!デュアルスクリーンでしたか!
- 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 02:08:28
個人的にはアニメをテレビまんがと呼んでくれるかが気になる所
- 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 10:06:33
今DSっていうと携帯電話のDual Standby(二波同時待ち受け)なんだぜ…
それはさておきマルゼンお姉さんには甘えたいしよしよしされたい - 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:10:03
Double Standard!
- 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:10:12
ダブステップ!
- 26二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:12:13
ゲーム機本体にぶつかってもフリーズしなくなったのってすごい事だよな
- 27二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:16:11
あら、まだあなた白黒なの?
ナウなヤングはカラフルなゲームギアよ! - 28二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:18:25
- 29二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 07:30:29
- 30二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 07:33:28
プレステはずっとプレステだからなんとなく通じるだろうけど、任天堂は機器の名前が結構違うからなあ
- 31二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 09:50:38
ディープステートやぞ
- 32二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:01:01
これはITといって遊びをする為の物じゃないんだ
知らなかったのk…(プチッ あっー! - 33二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:03:36
- 34二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:28:17
販売期間が短すぎてバーチャボーイはオタクのオッサンしか知らないんだ
- 35二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:29:16
今の子ってみんな中が透けてるスケルトンのゲームボーイが好きなんじゃないの!?
- 36二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 12:20:32
スーパーファミコンのゲームで競馬を知った思い出
- 37二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 23:19:47
そういやマルおねって電車のこと何て呼んでたっけ?
60代以上だと国鉄呼びする人もいるよね - 38二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:49:59
あっ……。ドンマイ…………
- 39二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:51:08
今どきの親世代はガッツリゲームやってるんじゃね
なんでもファミコンにするほど機械疎くないっしょ - 40二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 11:51:17
もはや今どきの若いおじいちゃんおばあちゃん世代なんだ…
カサマツの人は国鉄と名鉄って言ってたな
国鉄が陸橋になったから、カサマツのあたりでの東西の移動がめっちゃ楽になったんだ。名鉄?
平成の終わりに名古屋本線を高架化するって計画はあったらしいけど、流れたんじゃないかなあれ…
- 41二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:51:21
にゃー
- 42二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:40:41
マルゼンさんと酒飲みながらダラダラスマブラしてぇな...64のやつ
- 43二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:57:12
マルおねはNTTのことを電電公社って呼ぶし財務省のことを大蔵省って呼ぶぞ
- 44二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:09:38