西部劇系の作品やキャラを教えて

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:12:35

    西部劇系で好きな作品、あるいは西部劇スタイルな個性を持つキャラクターなんかを挙げていって欲しい
    ジャンル不問。ガチ西部劇でもパロディでも

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:15:46

    もういっぺんアレンジされて新作アニメなんかに出ないかな?
    ゲッターロボのテキサスマック

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:17:28

    ピースメーカー(皆川亮二)

    西部劇風の架空世界が舞台の曲撃ちガンアクション

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:17:59

    ジョジョのホル・ホース

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:19:09

    主人公の内心&ナレーションと、千葉県を英訳しただけな地名を除けばかなり真面目に西部劇している作品

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:22:35

    『遊戯王5D's』のクラッシュタウン編
    あちこち演出がおかしいのは確かだけど、ストーリーの骨組み自体は西部劇パロディとして普通に面白いと思っているんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:26:07

    カウボーイビバップのアンディ・フォン・デ・オニアテ
    この作品では賞金稼ぎのことをカウボーイと呼ぶが、
    なぜかカウボーイスタイルでカウボーイをやってる変な人(この作品は未来が舞台のSF)
    主人公に決闘で負けてなぜかサムライになった

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:26:38

    とりあえず、ジャンゴフェット
    ジャンゴフェットに限らず、「ジャンゴ」はガンマンキャラの代名詞的な名前としてよく使われる

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:30:20

    『覇王大系リューナイト』の「リューガンナー・デリンガー」
    作中では珍しい複座式のリュー(魔法のロボット)で、当初は兄妹の妹だけで操縦していたけど、本来の乗り手の兄が射撃担当として搭乗してから飛躍的に強くなった

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:35:14

    『崩壊スターレイル』のブートヒル

    モロに西部劇ガンマンにインスパイアされたキャラクター

    故郷の星を滅ぼす原因を作ったとある人物を追って星々を旅しているサイボーグカウボーイ

    性能もTHEロマン砲でかっこいい

    【崩壊:スターレイル】ブートヒル キャラクターPV 「カウボーイは忙しい」


  • 11二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:36:32

    「ゾイド新世紀/ZERO」のナオミ・フリューゲルと相棒ゾイドの赤いガンスナイパー
    いわゆる西部劇とかカウガール的なイメージが盛り込まれていると思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:38:37

    漫画ありならこれが好き

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:42:39

    >>8

    スターウォーズならこいつも推したい

    キャド・ベイン

    アニメシリーズの登場キャラだったが近年実写作品にもようやく登場した

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:43:02

    “ザ・ドラえもんズ”の米国代表

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:43:13

    『リバース:1999』のアルゴス

    傭兵を名乗る探偵

    登場するイベント名がルート77(ルート66のオージュ、ルート66=テキサス)だったりするお陰でロカビリーのキャラソンがあったり一人だけ凄く西部劇チック

    『リバース:1999』Ver.2.1EP「靴、帽子、そして伝説」


  • 16二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:47:18

    FGOのイベント『セイバーウォーズ2』の主役格にあたる、スペース・イシュタルとカラミティ・ジェーンの賞金稼ぎコンビ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:53:55

    ワイルドアームズシリーズ
    西部劇風の世界観のRPG居合切りのキャラを早撃ちと表現したりする

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:13:33

    西部劇ってマカロニウエスタンって呼ばれるぐらい内容が似たり寄ったりだったし中身がない(マカロニみたいに)ハズレ映画も大量にあるから見極め難しいんだよな

    メジャー作品でなくてオススメだったらダンディー少佐
    北軍・南軍・犯罪者・黒人・インディアンがインディアン討伐に向かう斬新な映画
    途中でダンディー少佐が酔い潰れて以前歓迎してくれた街が普通に壊滅してたり普通のウエスタンとはちょっと違った味がある

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:27:17

    ディスガイアシリーズの汎用キャラ
    ガンナー(男)とガンナー(女)

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:37:34

    >>6

    この辺とか普通に格好いいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:00:46

    っぱTRIGUNよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:05:27

    >>18

    単にイタリア製のやつがマカロニウエスタンって呼ばれてると思っていたけど、そういう意味合いも含まれてるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:10:28

    ボクらの太陽

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:34:31

    和風お色気トンデモ西部劇

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:45:52

    『LIVE A LIVE』の西部編

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:00:26

    アメリカンな時間超人「ペシミマン」
    両腕が「ファイヤーバードガンスリンガー」なる有線式ロケットパンチになっていて、これが拳銃(&投げ縄?)という西部劇要素になっている

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:22:15

    B-伝説! バトルビーダマン
    現代〜近未来くらいが舞台になることが多いホビー系アニメにおいて、西部劇的なファンタジー異世界が舞台になっているちょっと珍しい作品

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:38:37

    短編読み切り『WANTED!』
    この頃はまだ尾田栄一郎じゃなくて「月火水木金土」

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:50:04

    「3時10分、決断のとき」
    見応えある銃撃戦があって好き
    馬で走りながらだったり町中のガンマンから狙われたり

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:54:32

    荒木飛呂彦デビュー作

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:59:06

    スチームパンク西部劇

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:38:14
  • 33二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:20:15

    少年探偵団の中の人がいっぱい出てくるエロゲー
    続ってついてるけど別に前作があるわけじゃない
    マカロニブームの頃に配給が全く関係ないマカロニ映画を勝手続編にしちゃってたオマージュ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:27:39

    シャドウバースのこれ
    かなり真面目に西部劇やってて人気高かった
    義賊コンビや保安官とデキてるピストルシスター、お金大好きTSおじさんとキャラも濃い

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:27:52

    スペクトラルソウルズⅡのイグレーヌ

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:29:54

    引き金は二度引かねえ 一発が全てだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:31:50

    モータル・コンバットのErron Black(エルロン・ブラック)
    西部開拓時代から生きてる半不老不死の賞金稼ぎで魔法も近代兵器もある現代的世界観だけどリボルバーやリピーターライフルを使い続ける生粋のガンマン
    作品が作品だから貼れないけどゲージ技のリボルバーに相手の名前を刻んだ1発を装填して発砲→相手の体内で反射させて骨を砕きながら最後に頭蓋骨を貫通させながら体外に抜けさせる技が最高にカッコいい(フェイタリティでは無いので即死技ではない)

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:27:16

    大和撫子先生です

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:25:36

    「サクラ大戦Ⅴ」のジェミニ・サンライズ
    荒野のサムライ娘

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:31:33

    >>16

    FGOならまず彼を出すべきでは?

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:32:08

    神羅万象チョコより

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:49:23

    ドリフターズより、ワイルドバンチの二人組
    この台詞は分かりやすく映画ネタだね

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 07:47:43
  • 44二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 07:53:13

    SF西部劇

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:50:10

    >>27

    一作目にもビリー(風間美利)とかいたし、その辺と相性良いんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:06:08

    >>45

    確かにビーダマンって見方変えれば拳銃だな

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:19:12

    時代劇やポストアポカリプスものなんかと相性が良くて、よくミックスされてる印象

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:23:48

    ドラマ版フォールアウトに西部劇風のキャラがいる

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:24:58

    有名だころだとRDR
    特に2はすごいのめり込んだアーサーがめっちゃ好き
    際物だとサムライウエスタンとか

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:42:44

    仮面ライダー555より、バットオルフェノク
    いわゆる「今週の怪人」枠のくせして幹部怪人レベルに強くてスタイリッシュなデザインをしていた、そのスジの人々の間ではちょっと有名な怪人である

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:01:59

    「テイルズ オブ イノセンス」のイリア・アニーミ
    ゲームの世界観自体がシリーズ他作品と比べて近代寄りで、パーティメンバーに銃使いが2人いたりする

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:19:22

    ニンジャスレイヤーの「スリー・ダーティー・ニンジャボンド」
    ジェノサイド=サンの登場エピソードは元々そういう傾向があるのだが、特にウエスタン・アトモスフィアの漂うエピソードの一つ
    本筋と関係ない強大なボスの出てくる展開は、実際劇場版オリジナルストーリーめいている

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:08:53

    4連デリンジャーを使うタバサってガンマン
    めっちゃ特徴的な歌があるんだけど詳細知らんのよな…

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:03:38

    西部劇スタイルな勝負服のタイキシャトル

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:08:40
  • 56二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:36:37

    西部劇要素は拳銃やカウボーイだけじゃない

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:31:42

    お、王道を往く「夕陽のガンマン」ですかね……

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:18:07

    >>42

    これかぁ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:35:27

    もともとメキシカンな西部劇風味だったけど、更にそれっぽくなったビルドダイバーズ版のテキーラガンダム

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:24:30

    「回転むてん丸」の賞金稼ぎチーム「ザ・ハンターズ」の面々
    ただ、本編漫画だと逆に悪党に捕まって人質にされるなど、あまり良いところがない

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:27:25

    こういうスケベなカウガールってどこから生まれたんだろうね(画像はアイマスの及川雫)

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:31:28

    仮面ライダーゴーストの「ビリー・ザ・キッド魂」
    西部劇イメージで二挺拳銃スタイル

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:33:12

    メキシカンなのもいるので
    メダロットシリーズの「サボテンナ」

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 04:37:54

    まだ出てないみたいだから、まとめて出しとく

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 05:34:00

    マグニフィセント・セブン
    七と聞けばだいたい想像できるけど七人の侍のオマージュの荒野の七人のオマージュ作品
    平成の俳優で荒野の七人をみたい人にはお勧め

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:30:34

    >>7

    ついでに、BIG SHOTの2人も

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:22:36

    勇者指令ダグオンより、ガンキッド
    キャノンに変形する追加武器枠の勇者ロボ
    子供っぽい性格だけど、玩具だとけっこうゴツかったり

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:25:26

    健全カウガール
    まあ、西部劇というより普通に牧場の人って感じだが

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:28:54

    なかざき冬の「えとせとら」


    西部劇&チャイナ&干支モチーフの異能アクション

    古いマンガだけど絵柄はすごく好き


    https://piccoma.com/web/product/3029?etype=episode

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:53:32

    キン肉マンのペシミマン

    外見と物腰が西部劇っぽい時間超人
    銃は使わないが、ワイヤー付きのロケットパンチを撃つ

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:15:55

    >>16

    宮本武蔵(水着)もおまけしよう

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:20:26

    「超級! 機動武闘伝Gガンダム」に登場するガンダムマックスリボルバー。ガンダムマックスターの後継機
    マックスターからアメフトやサーファーの要素を引いた結果、西部劇(保安官)要素が色濃くなった

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:31:40

    >>60

    需要あるかもなので、ターラちゃんは大きい画像貼っとく

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:32:11

    バイハドソン

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:21:44

    コレクター・ユイの西部劇回

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:08:11

    デュエマのジョリー・ザ・ジョニー
    主人公が好きな西部劇作品である「風のガンマン」(多分夕陽のガンマンのパロディ)の主人公を元にして生まれたサイボーグガンマン

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:20:14

    えとせとら
    干支の力を秘めた魔法銃を持った中華娘とナイフ使いの牧師が西部劇な世界を旅する物語
    十二星座の力を秘めた魔法銃を持ったネイティブアメリカン少女やメガネのへたれも仲間になるぞ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:21:46

    吸血聖女キリエ
    吸血鬼の王を探して旅する少女の西部劇っぽい雰囲気マシマシのお話

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています