- 1二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:04:47
- 2二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:10:24
暴君を超えた暴君
俺が孫堅なら情けなさで涙で枕を濡らすね - 3二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:12:28
老害化した名君として豊臣秀吉と共にお墨付きをいただいている
- 4二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:13:30
陸抗「はあっ何言ってんだそれおかしいだろ孫権ップ」
孫権「申し訳ありませんでしたっ」 - 5二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:17:51
結局孫覇でも孫和でもなく孫亮を後継者にしたの結局何がしたかったんだと思ったね
- 6二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:21:25
何かがしたかったというより中途半端に介入し結局滅茶苦茶になったという感覚
収集しなかった孫権に責任はあるけど周辺の権力争いもなかなかアホなんだよね - 7二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:23:17
まあ細かいことは気にしないで
この後継者争いがなくても孫呉は割ともう詰んでますから - 8二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:24:49
孫権見てると長子に継がせて国割らなかった曹操劉備の決断力がわかるんだ評価が高まるんだ
なんだかんだ年長者に継がせた方が安定するパターン多いよねパパ - 9二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:29:42
- 10二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:32:02
- 11二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:32:36
- 12二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:35:17
もしかして三国志で有能って数えるほどしかいないタイプ?
- 13二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:35:40
ウム…孫皓は帝位につく前は有能だったらしいし何らかの理由で闇落ちしたことは充分考えられるんだなァ…
晩年の孫呉は普通に蛆虫ばかりだから孫権だけのせいとは言えないんだよね - 14二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:37:13
- 15二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:37:33
戦専門の武将なら結構いるかもしれないね
政治もやらせたら無理です - 16二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:38:32
引き合いに出されてる袁紹と劉表のがまともなのはルールで禁止ですよね?
- 17二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:41:58
陸遜も陸遜で全琮に無駄に喧嘩売ってるからあんまり同情出来ないのん
金日テイに倣え=息子殺せは流石に言い過ぎと思われるが…… - 18二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:43:21
- 19二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:44:33
孫堅と孫策が陸遜のオトンや親族や陸家を粛清して
そこで殺されず生き残ったガキッが陸遜なので
陸遜はまぁまぁ頑張っていると考えられる - 20二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:44:38
- 21二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:47:04
- 22二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:52:04
- 23二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:55:34
降伏後の司馬炎、賈充との問答だったり
司馬炎にお前(汝)という言葉を用いた詩を作ってもらおうかァ…と言われて咄嗟に
「昔はお前と隣(皇帝)同士だったんだァ…しゃあけど今ではお前の家来やわっ、お前に一献進ぜるのん、お前の長寿を祝うためになっ」
みたいな詩を詠えるあたりかなり頭が良かったのは間違いなさそうなんだよね
- 24二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:57:19
正式に漢から禅譲受けた魏と劉備ファンクラブで漢復興の大義名分ある蜀に比べて呉は何もない上に豪族の集まりだったのがどうしようもないを超えたどうしようもない
常に内紛起きやすい火種があるよねパパ - 25二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:13:55
まあ最後に謝っただけ秀吉よりマシだよね少しだけね
- 26二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:22:46
まあ細かい憤死は気にしないで
どっちみち八王の乱で三族皆殺しにされましたから - 27二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:14:18
陸・ツインズ「「許せなかった…オトンに取り立ててもらった分際でオトンだけをageなかったどころかワシらの弁亡論に反する意見だなんて…」
- 28二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:17:08
陸抗に詰問の使者を放てっ
- 29二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:21:47
継いだあとは権力争いを避けるために孫策の子供を冷遇した孫権からしたら長序の功なんて地雷を超えた地雷だから仕方ない
しゃあけどまだやり方があったはずやわっ - 30二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:22:47
二宮の変は最終的に勝った側も碌な死に方してないしなんなら孫露伴すら行方不明なんだァ
何のために皆争ったんだろなぁ… - 31二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:26:01
嘘か真か後継者争い周りのゴタゴタが無ければ諸葛亮没後の呉のエピソードはほとんど消滅するという科学者もいる
- 32二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:27:17
あれっ顧雍は?
あれっ諸葛瑾は?
あれっ潘濬は?
あれっ張昭は? - 33二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:27:18
孫権君子供捨てたり捨て駒にした挙句部下の死の方悲しんでる曹操と劉備に比べたら子供に愛情はあるよね愛情は
しゃあけどっ 天下人にその愛情は不要だわっ - 34二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:30:22
ウム…無能が王位に就いた場合自分より有能な家臣に政務やらせるのは正解の一つではあるんだなァ
- 35二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:30:50
孫権とかいうアル中を超えたアル中にしてアルハラ野郎を超えたアルハラ野郎
3杯酒飲んだあとに出した命令は無効にするとかいうクソみたいな宣言をわざわざ出してるのヤバいと思ってんだ - 36二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:33:22
もういないよ(笑)
- 37二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:34:02
この無能が
兄貴が連れてきた人材いなくなったら老害になってるじゃねえか - 38二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:36:01
- 39二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:37:39
短命揃いの孫家で唯一長く生きたヤツが老害とか上手くいかないっスね
50で死んでたら明君だったと思われる - 40二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:35:29
諸葛恪「だから先んじて問題のガキッを始末するんだろっ」
- 41二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:43:56
孟宗「呉の政治家で一番有名なのがこの俺!
- 42二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:05:10
- 43二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:16:20
この頃の呉にどの程度人材がいたのか分からないのが俺なんだよね
陸遜憤死してもやっていけたのん? - 44二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:32:19
まぁ若を咎める爺のように見えるけど
呉建国辺りまで行くと50代を叱る70代と言う構図だからね
孫権だっていつまでも孫家の坊ちゃんじゃないんだから
張昭も少しは年齢相応の扱いをしてあげた方が良かったと思われる
まぁ年下の陸遜からも似たような扱い受けてた辺り
実際言わなきゃ分からん奴だった可能性はあるんやがなブヘへへ
- 45二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:40:10
一応豪族連合なだけあって僻地でカツカツを超えたカツカツな戦いを強いられる蜀よりかは大分マシっスね
- 46二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:51:24
やっぱ強いっスね長江バリアは
- 47二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:56:29
- 48二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:58:03
- 49二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:00:22
- 50二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:45:28
とにかく諸葛恪は登山でしくらなかった代わりに取り返しが付かんレベルで増長した馬謖みたいな危険な男なんだ
- 51二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 03:50:03
- 52二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:11:14
孫綝「ああーっ 追放で済ませてくれぇ 土下座するから」
孫休「お前はなんで滕胤と呂拠を流罪で済ませなかったか教えてくれよ」
孫綝「も、もう奴隷になりますからで勘弁してもらうしかない…」
孫休「お前はなんで滕胤と呂拠を(略) 退場ッ!」
◇この小物のお手本のような命乞いは…?
- 53二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:12:42
周瑜や魯粛が長生きしてたら孫権の老害ムーブに振り回されるのか予想してくれよ
- 54二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:19:15
すみません二宮事件最大の元凶である大虎と仲良い時点で論外なんです
- 55二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:37:22
お前は竹のほうが有名…それだけだ